2021年4月、モクシー大阪新梅田のバウチャーを購入しました。 モクシー大阪新梅田のバウチャーは、額面の20%オフで購入できます。 【目次】 バウチャーが買えるホテルは? 買ってみて分かった、モクシー大阪新梅田のバウチャー購入Q&A Q:バウチャーはどうや…
先日、2021年4月に、神戸ベイシェラトンにて3泊ほどワーケーションを楽しみ?ました。 www.hirakataouji.xyzマリオットのキャンペーンで、ポイントも宿泊実績も2倍となる期間での宿泊でした。 当キャンペーン、ポイント泊は2倍付与の対象外ではありますが、…
気まぐれですが、ほぼ放置ブログでしたが、自分の備忘録を込めて日記を綴ろうと思います。 私ごとではありますが、2020年は、マリオット チタン修行までしました。 が、本来チタンエリート会員を存分に発揮させるべく2021年、仕事忙しいし、コロナだし、ワン…
気まぐれにブログ更新してる枚方王子です。 2020年マリオットのチタンエリート達成して、日々、ホテルステイを狙っております。 今回、子供の誕生日ステイに選んだのはあべのハルカスにある大阪マリオット都ホテルです。 家族4人(大人2、小学生1、幼稚園1)…
2020年夏、石垣空港経由で行く、八重山列島の小浜島にあるリゾートホテル「はいむるぶし」に子連れで滞在してきました。 各予約サイトで軒並み高評価、以前からずっと気になっていたホテルでしたが、正直、高嶺の花的な存在でした。思い切って、憧れの高級リ…
2020年12月末に ルネッサンスオキナワリゾート シェラトン沖縄サンマリーナリゾート に子連れで宿泊してきました。 沖縄を代表する子連れで楽しめるホテルですね。 それぞれ泳げるシーズンに宿泊したことはあり、子連れで最高の時間を過ごすことができました…
GoToイートは、基本即付与のEPARKがいいですね よく利用していますが、遅くとも申請の翌日には付与されています。 私の場合、実際に、申請後、数時間で付与がほとんどです。 このため、一度ポイントを獲得してしまえば、「ポイント利用での食事→その食事によ…
2020年9月のシルバーウィークに、関空発で、石垣島経由で小浜島へ行ってきました。 【旅程】 自宅→関西国際空港 関空→石垣空港 石垣空港→石垣港離島ターミナル 石垣港離島ターミナル→小浜島「はいむるぶし」 自宅から関空までは車で行き、関空内にある「ホテ…
鬼熱のクーポン大振舞いで、GoToトラベルと併用して大活用させてもらってる「じゃらん」。 利用されてる方も多いことでしょう。 今回やっちまったのは、じゃらんで定期的に開催されている【ポイントアップキャンペーン】でもらえる、使えるじゃらん限定ポイ…
話題沸騰中のGoToイートを早速利用してみました。 予約から来店完了までを、注意点を含めてレポしてみたいと思います。 なお、今回利用した予約サイトとお店は Yahooロコで牛角 ホットペッパーで鳥貴族 です。 ※なお、鳥貴族マラソン(トリキで一品だけ注文…
2020年9月の4連休、関空発で、石垣島に行き、石垣港離島ターミナルから高速フェリーで小浜島に行って参りました。 石垣空港から石垣港離島ターミナルへの移動手段を非常に迷ったのですが、結果的に、今回、カリー観光の直行バスを利用したので所感をメモにし…
「もうあなたなしでは泊まれない❗️」 そんな存在(だった)の 大阪いらっしゃいキャンペーン(予約は終了) GoToトラベル割引 (じゃらんクーポン) です。 ともに有限、予算が尽きるまでとにかく活用させてもらいます(大阪いらっしゃいは尽きたようです)…
2020年9月の4連休、関西空港から朝一の便(関空→石垣)に乗る際、万全を期すため、関西空港の第1ターミナルまで徒歩5分の「ホテル日航関西空港」のビジネスクラスルームに宿泊しました。 本記事でお伝えしたいのは、このホテルの特典の 第1ターミナルまで徒…
言わずと知れたユニバーサルスタジオジャパンのオフィシャルホテル「ザ パークフロント ホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」に「大阪いらっしゃい&GoToトラベル」を活用して格安でお泊まりしてきた。 コロナ禍による宿泊料金値下げや、各種キ…
インターコンチネンタルアンバサダーに就任してもうすぐ1年程度の新米アンバサダーの枚方王子です。 この1年間、コロナの影響もあって、あまりアンバサダー特典を活用できておりませんが、多少なりとも利用した実績を先日記事にいたしました↓↓(アンバサダー…
// 言わずと知れた小浜島の高級リゾートホテル「はいむるぶし」に関する小ネタです。 www.haimurubushi.co.jp 石垣島に行くなら、ぜひ立ち寄りたい・・というか泊まりたいと思っていたホテル「はいむるぶし」。 しかし、ハイシーズンはもうべらぼうにお高い…
一喜一憂のdポイント投資(最近は一憂一憂な気もする・・・)ですが、最終的にdポイントを現金化する場合は、「日興フロッギー+docomo」ですよね。 ドコモと名が付きますが、ドコモ回線契約者でなくてもOKです。 そもそも「日興フロッギー+docomo」は、SM…
観光需要活性化のため、狂った非常にお得なキャンペーンが転がっているのを拾い集めのに必死のクーポン王子こと枚方王子と申します。 先日、北の大地を風靡したした伝説のキャンペーン「サッポロ夏割&スマイルクーポン」についてご紹介しました。www.hirakat…
ホテルに泊る時、より良い部屋にステイしたいと思う人は少なくないはずです。 最近は、このご時世で、USJオフィシャルホテルに限った話ではありませんが、宿泊料がめちゃくちゃ安い。 各種キャンペーンを駆使し、部屋の種類も問わずの精神でいると、実質に無…
ホテルの会員ステータスとは・・・ それは、なくても全然OKだけど、持っててチヤホヤされると悪くはない(むしろドツボにハマる。)。 そんなホテルステータスの1つに、IHGグループの中でも高級にラグジュアリーに分類される「インターコンチネンタル」(同…
ここ数日、マリオットのステータスチャレンジで界隈がざわついていますね。 GoToキャンペーンを絡めた宿泊を駆使し、今年である2020年11月にプラチナチャレンジ宣言、2021年2月に達成。 これで、2023年1月までプラチナ確定ですから、これがベストだったこと…
USJに車で行くことってありますよね❓ 電車やバスが一番安いのはわかりきっているんですが、子連れで荷物もたくさんあると、やっぱり車が楽です。 安くて近いのはどこだ❓という点のみに焦点を当てています。 駐車場の広さや停めやすさは考慮していませんので…
急に思い立ったようにマリオットBONVOYのステータス修行を始めようかなと思っています。 私は昨年11月にプラチナチャレンジを宣言し、無事今年2月に16泊を達成し、2022年2月までプラチナが確定している状態です。 (プラチナチャレンジの記事はおってここに…
これはもう伝説です。 コロナの足音が再び近づいている昨今、世間を色々な意味で賑わすGo Toキャンペーンの開始で、世の中がさらに混沌を極めているように感じます。 そんな中、札幌市では、独自に宿泊需要促進キャンペーンとして さぁ!サッポロ夏割 泊まっ…
関西屈指のテーマパークであユニバーサルスタジオジャパン(USJ)、そんなUSJも新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け2月29日(土)から臨時休園していましたが、この度、6月19日(金)から一般を営業を再開しました。 我が家は、大阪在住、家族4人(う…
【本記事2,102字】 2020年4月に契約した楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」で、物理 SIMからeSIMに切り替えを試みました。 まぁぶっちゃけ初めからeSIMで申し込みをしておけばよかった話ですけどヽ( ̄д ̄;)ノ お勉強代ということで、3,000円(税抜)払う決意…
【本記事3909字】 いよいよ明日、2020年4月24日に第2世代iPhoneSEが我が家に届きます Apple Storeで予約したSIMフリー版です。 昨今の社会情勢から旅行✈️という楽しみが当分なく、このiPhoneSEの到着が楽しみでなりません。 iPhone SEは、デュアルSIM対応で…
【本記事4,250字】 見出しのとおり、楽天SPUの倍率を上げるために、楽天モバイルに申込みをしました。 楽天モバイルは、大手3社のドコモ、ソフトバンク、auに注ぐ第4のキャリアとして2020年4月にサービスを開始しました。 私が申込みをしたのは、新規電話番…
【本記事2,826字】 2020年4月に開催の先日の楽天スーパーSALEでSIMフリー版のGALAXY S10を購入しました。ちょうど楽天モバイルキャンペーンもあったので、この楽天モバイルSIM対応端末でもあるこのギャラクシーS10を購入です。 (2020年4月からヤフショが辛くな…
三井住友カードのVISAタッチ決済を利用したら、もれなく1,000円までタダになるというキャンペーンについてです。 エントリーも不要でVISAのタッチ決済ができるところで決済をすれば自動的に1,000円までタダになる鬼アツキャンペーンです。 2020年3月2日から…