枚方王子

枚方王子

ANAに乗ってマリオットに泊まることが趣味です。2019にSFC修行を解脱し、コロナ特別対応により2021までANAプラチナのようです。🏢2020年は、マリオットのプラチナチャレンジからのチタン達成しました。

2017年 大激戦、各地で即完売のスタバ福袋~スタバでANAマイルを貯めよう~

 2017年、あけましておめでとうございます。

 陸マイラーからは少し話がずれるかもしれませんが・・・

 みなさん、福袋買えましたか?

 いや、話の最後に少しだけスタバとANAマイルについて書きます。

 

 去年秋頃から陸マイラーという存在を知って情報収集をしてるうちに、携帯乞食やネット乞食というジャンルについてもよく情報を耳にするようになりました。

 そんな中、年末に様々なセールがあったり、そして年始と言えば福袋ですよね。

 近年は、年末にネットや店頭で先に福袋の予約をして、年始当日に受け取るというやり方も定着してきた感はありますが、やはりメインイベントといえば、元旦当日の店頭販売の福袋ではないでしょうか。

 

 ヨドバシやビッグカメラの福袋に並ぶことも検討しましたが、人気のiosタブレットやPCの福袋を買おうものなら、大晦日のうちから並ぶ必要があるということで、今回は

スターバックスの福袋

に落ち着こうと思いました。

 だって、この大手家電量販店の店頭福袋は本当に激戦なので、生半可な気持ちでは並べません。

 この辺りは、また別で記事にしたいと思いますが、大手家電量販店の福袋を狙うなら、もうネット予約の一択です。

 

 スタバ福袋の話に戻しますが、結論的には、2017年、大人気過ぎて買えませんでした。笑

 新年早々無駄に早起きしてやられました。

 私の近所のイオンモール(関西郊外)内にあるスタバは、元旦の午前6時整理券配布、7時販売開始という予定だったので、5時頃に起きて、現地には5時半頃到着したのですが・・・・・人・人・人の大行列。何の祭りだ状態です。

 前日の夜に調べたら、販売は200個限定ということだったので、余裕の購入だと思っていたので、これはたまげました。

 一応列に並びましたが、並び始めて数十分後には、完売との声が・・・

 私の100人以上前で整理券配布が終わっていました。

  ちなみに私の後ろにももう100人くらいの人がいて、どんだけ人気なんだと・・・

 ちなみにそのスタバの福袋、価格は6000円で、中身は、だいたい毎年恒例のようですが、こんな感じみたいです。

f:id:shingo-sakuragi:20170102015914j:plain

・サニーボトル (冷たい飲み物専用、容量500ml)

・ステンレス製カップ×2 (スリーブ付き、容量355ml)

・パイクプレイスロースト (コーヒー豆中挽き、250g)

・ハウスブレンド (コーヒー豆中挽き、250g)

・スターバックスヴィア コロンビア (2.1g×12本入り)

・スターバックスオリガミ (ライトノートブレンド、パイクプレイスロースト、カフェ ベロナ、それぞれ1つずつ)

・ビバレッジカードセット (ドリンクチケット付きグリーティングカード4枚)

 

 ちなみに、各地の行列具合は、ここを参照してください。

2017年スタバ福袋 店頭販売行列の様子&スタバ福袋ネタバレ中身・感想・フラゲまとめ|スタバの福袋 | Jocee

 

 みなさんの声を聞くと、去年より断然並んでいる人が多く、各地で熾烈な争奪戦が起こっていた模様です。

 ここ数年、スタバの福袋の知名度の大幅な上昇の影響でしょうか。

 来年はさらに熾烈な争奪戦が巻き起こる予感です。

 

 しかし、ぶっちゃけ中身見ると、6000円かけて、1時間2時間かけて買うような対価はないような気がしますよね。笑←負け惜しみです。

 

 そしてこの福袋、販売と同時に大量のヤフオク出品されてました。

だいたい相場は9000円から1万円で、転売目的の方も相当数おられるようですね。

f:id:shingo-sakuragi:20170102020750p:plain

 

 

気になったのが、福袋発売前の時間帯(大晦日、日付が変わる前頃)から、相当数のスタバ2017福袋と題する商品が出品されていたことです。

f:id:shingo-sakuragi:20170102021141p:plain

 しかも、ご丁寧に、商品タイトルに「入手済」との記載、店員さん横に流しちゃっちゃか?と思わせますね。

 

 軽く陸マイラー的な視点で行くと、このスタバ福袋も、ソラチカカード入会キャンペーンの支払い名人15万円以上の条件達成の下積みになってもらうと思っていました。

 1/15までにあと2万円くらい決済しないといけないので。

 

 さらに、スタバは、ANAカードマイルプラスの加盟店ですので、ソラチカカード決済をすると、200円につき1マイル貯まります。ただし、スタバ全店というわけではなく、下記一部加盟店のみです。

www.ana.co.jp

 

 さらにさらに、スタバカード(電子マネー)にWEBでオンライン入金すると、100円につき1マイルももらえちゃうんですよね。

 ですので、スタバでマイルをチリツモするなら、とっとと無料ですぐに作れるので、スタバカードを作って、オンライン入金して、それで決済をするようにすれば、基本的に100円につき1マイル貯まっていくということになります。

 

 このあたりが、今回スタバの福袋を狙った動機です。

 一番はとりあえずソラチカキャンペーンの方ですけど。

 

 ソラチカ入会キャンペーンについては、もう少しで支払名人の第一弾キャンペーンの期限1/15がやってきます。

 この辺りは別記事にも触れていますので、対象の方は是非ご覧ください。

 

www.hirakataouji.xyz

www.hirakataouji.xyz

 

 最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 よろしければ下記をクリックで応援していただけると幸いです。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村