枚方王子

枚方王子

ANAに乗ってマリオットに泊まることが趣味です。2019にSFC修行を解脱し、コロナ特別対応により2021までANAプラチナのようです。🏢2020年は、マリオットのプラチナチャレンジからのチタン達成しました。

Google AdSense合格体験記~9記事、リンクあり画像ありの省エネブログでの合格~

本記事は2017113日時点での合格体験談です。

ブログ開設時期と動機

平成28年12月21日に「はてなブログ」で人生初のブログを開設しました。

開設の理由は、同年10月頃から陸マイラーという存在を知り、それからポイントサイトで色々な案件をこなしていきました。

そして、案件をこなすにあたっては、先輩陸マイラーのみなさまのブログを拝見することが超大切です。

お得情報がじゃんじゃん流れてきます。

自分としてもこの流れに乗って、自分の体験や調べたことを皆様に共有していきたいと思ったからです。

すごく形式的な理由を堅く書きましたが、単刀直入に言うと、いい記事書いて、PV増やして収益を得たいのと、ポイントサイトを紹介して紹介ポイントを得たいところが2大理由です。

 舐めた一度目のGoogle AdSense登録→申請→不合格

ブログ書いてPV増やして収益を得るには、色々方法があると思いますが、一番手っ取り早く実りあるものにするためには、やはり、Google AdSenseでしょう。

というわけで、思い切ってダメ元で、ブログ開設2日目の平成28年12月22日、はてなブログを無料版からPro版に登録し、記事数1(230文字程度)Google AdSenseに登録し、申請してみました。笑

その結果は翌日に、もちろん、一次審査不合格のメールが届きました。

Google AdSenseに合格するためには、一次審査(機械審査)、二次審査(人的審査)があるみたいですが、この機械での審査で不合格です。

ご丁寧に、不合格通知にその原因の記載がありまして、「不十分なコンテンツ」です。

そらそうでしょう、なんせ記事数1ですから。

もう舐めているとしか言えません、恥ずかしいです。

Google AdSenseについて特に調べることなく、登録申請の方法だけネットで調べて申請した当然の結果です。

記事数9での2回目のGoogle AdSense申請

 1回目の不合格から少しGoogle AdSenseについて調べました。

そもそも合格するための審査はなかなかハードルが高いという噂でしたので、とりあえず記事数を増やそうと、日々、ネタを探しては記事にする作業を行いました。

そして、そから8記事増やし、合計9記事(各800から2000文字)を作成し、公開しました。

ちなみに、合格するために頑張ったのは、その記事作りくらいです。

最後に述べますが、いろいろタブーとされていることもしていたみたいですが、特に気にせず、平成29年1月6日に2回目の申請を行いました。

すると、一次審査は、その翌日にすんなり合格していました。

「していました」というのは、一次審査合格については、特に合格の趣旨のメールは来ずに、ふとGoogle AdSenseにログインしてみたら、次の審査への案内画面になっていたのです。

そこで、二次審査として、自分のブログに広告を張り付けました。

もちろん先ほどのタブー(9記事すべてにポイントサイトへのリンクを張っている等)をしていましたし、コンテンツ不足という点からも、9記事では少し心許なかったですが、イッタレーーという気持ちで、1/10頃に二次審査に入りました。

そしてGoogle AdSenseには審査に3日程度かかるという記載がありましたが、やっぱり気になったので、毎日ログインしては変わらない画面を見つめる日々が続きましたが、1/14にメールが来て、晴れて合格したのです。

 合格のポイントと二次審査時の当サイトの比較

 Google AdSense合格は結構ハードルが高いというのがもっぱらの噂だったので,この程度で合格して正直嬉しいです。

Google AdSenseに合格するためのポイントとしては、ネットで調べればたくさんの記事があり、色々と条件があると触れられていますので、その中でも代表的な下記①から⑥条件と、今回の私の審査したブログとを対比していきたいと思います。

あくまで私のケースです。

 

①画像、動画、リンクは貼ってはダメ

→9記事すべてに、画像、そしてポイントサイトへのリンクを貼っていました。

 あと、ブクマ、はてなスター、ツイッター等のシェアボタンもそのままにしてました。

 

②最低でも7記事、1記事あたり1000字以上。

→9記事、各記事800文字から最大2000文字程度

 

③記事は毎日更新

→1/10に2次審査に入ってからは、一度も更新せず

 

④オリジナルの文章

→完全オリジナル

 

⑤ギャンブル、酒、アダルトはダメ

→9記事すべてその内容はなし

 ただし、私のブログのテーマは、「ギャンブルやめて陸マイラーになった」というもの。

 やめたからOKなのか?笑 

 

⑥ブログのテーマにあった記事

→ほぼ「陸マイラー」の記事またはそれに関連した記事

 おわりに

 

というわけで,特に①の画像、動画、リンクはかなりやばいかなと思っていたのですが、結果的には合格しました。ただ、合格後の話ですが、ブログ記事で、ポイントサイトへのリンクとGoogle AdSenseの広告の競合は絶対的にタブーらしいので、合格後に、9記事すべてからポイントサイトへのリンクを削除しました。

せっかく合格したので、とりあえずは、ポイントサイトの紹介狙いではなく、純然なGoogle AdSenseによる収益に狙いを定め、どうやら特定の記事だけ広告を非表示にする方法もあるみたいなので、そのやり方を勉強しながら、とりあえず有益な記事を量産して、信頼あるブログにしていこうと思います。

もちろん陸マイラーとしての活動も続けながらです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村