ソフトバンクショップ(近畿)で【iPhone7 32GB】をMNP一括0円で3台ゲットした件~学割モンスターU18で月維持費9円可能
iPhone7ドナドナ対決、買取専門店VSヤフオク
H29.9.20更新
前回の3月中旬にauへMNPした件に引き続き、3月下旬にも、陸マイラーが、今度はソフトバンクへMNPをしてきましたので公開します。
現在MNP乞食案件はauへのMNP一択という社会情勢ですが、ソフトバンクにぶっこんだらどうなるか机上の計算だけでなく、実際に人柱となってやってみました。
ソフトバンクにMNPした後はどうするのか、具体的なところはあまり考えていません。(笑)最悪ソフトバンクさんとは決別(ソフトバンクへMNP後に短期解約するとブラックリスト入りになる可能性が非常に高いため)する覚悟で挑みました。
ちなみに、前回3月中旬にauへMNPした際の記事はこちら↓↓
以前より風当たりが強くなっているとはいえ、以前3月は携帯乞食案件が一番盛り上がる月です。
お上の規制によりキャッシュバックや一括0円が制限的になっているとはいえ、まだまだ高額キャッシュバック案件や、最新iPhone7一括0円案件はたくさん存在します。
今回は、au回線2つとを楽天モバイル回線1つの合計3回線を、ソフトバンクにMNPしたので、その収支と、
【学割モンスターU18で月維持費9円可能】
【iPhone7売却価格対決、買取専門店VSヤフオク どちらが高値を付けるか】
【巷で話題の「おとくケータイ.net」のiPhone7 MNPのキャッシュバック額】
あたりのことを平成29年3月末の実体験を元に、公開したいと思います。
ちなみに、私の携帯乞食経歴は以下のとおりです。
平成28年12月に楽天モバイル2回線をauにMNPした記事(楽天モバイルでのMNP弾作成も含む)↓↓
平成29年3月上旬の楽天スーパーSALEでMNP弾を4つ作った記事↓↓
平成29年3月中旬に楽天モバイル3回線をauにMNPした記事↓↓
目次
- ソフトバンクiPhone7へ3回線MNPした収支
- 学割モンスターU18で月維持費9円可能
- 話題の「おとくケータイ.net」のiPhone7 MNPのキャッシュバック額
- もうMNPは終焉です、次世代は陸マイラーがおすすめ
ソフトバンクiPhone7へ3回線MNPした収支
転出元は、au2回線、楽天モバイル1回線です。
今回のiPhone7 32GB一括0円の条件は
・初月通話定額&データ定額20GB
・MNPで複数台契約
・他社ガラケー又はスマホの下取り
・おうち割適用(ソフトバンク光やAir等を既契約で無条件で条件達成扱い)
・ソフトバンクカードというクレカ作成(既所持の場合は、無条件で条件達成扱い)
でした。
その他無料のオプション契約はいくつかありましたが、すべて無料期間に解約可能であったため、ソフトバンクAirを開通している私としては、条件として非常に軽いものでした。
もちろん有料オプションは一切なしです。
ちなみに、現在、私のメイン回線はソフトバンクで、その契約の際に、ソフトバンクAir2を契約していますので、おうち割適用の条件は達成です。
そして、今回入手したiPhone7をすべて売却した場合の収支は以下の表のとおりです。
純粋な黒字で4万7944円!!!
そして、この4万7944円の黒字は、MNP先のソフトバンク3回線の契約解除料を計算に入れての金額のため、この意義は非常に大きいです。
なぜなら、今回のMNP元のau2回線については、昨年に楽天モバイルからauにMNPした回線で、この3月にキャッシュバックを無事もらえたので、とっとと解約しようとしていた回線だったことと、楽モバ1回線については、au回線が既に上限の5回線持っているにもかかわらず、先月の楽天スーパーSALEで勢いで買ってしまった全くをもって無駄な回線だったからです。これは本当にまぬけなことをしました。
つまりこの死亡3回線の処分費用をソフトバンクさんに持ってもらった上に、お釣りで4万7499円をもらえたという計算になるのです。
さらに、一応ソフトバンクを6か月維持した上での計算ですので、わずかながらブラックリスト入りを回避できているかもしれませんしね。笑
上記表の補足として注目すべきはソフトバンクでは、学割適用で月額9円維持可能であることです。
それに加えて、iPhone7端末のドナドナ5万5000円については後述します。
学割モンスターU18で月維持費9円可能
このソフトバンクの学割一般論については、すでにmonimonita333さんが詳細を書いていらっしゃるので説明は割愛します。↓↓
今回の私でいうと、学割モンスターU18適用で2か月目以降(※)の月額維持費が1台あたり9円になる内訳(税込)で以下のとおりです。
※月月割やおうち割等の各種割引は2か月目以降から適用になるため
通話定額ライト1836円
ウェブ使用料324円
学割モンスターU18(3GBまで)3661円
学割モンスター家族追加特典-1080円
おうり割光セット-1522円
iPhone7の月月割-3210円
合計 9円(税込)
ね?なったでしょ。すごいですよね。
月額維持費9円に大きく貢献しているランキング
《1位》iPhone7の月月割-3210円
今回、iPhone7の端末を一括0円で購入のためiPhone7の端末代金負担はありません。ですので、iPhone7の月月割を直撃で毎月の月額料金から引くことができます。
《2位》学割モンスターU18による恩恵(通常契約より-2279円安)
1つ目は、学割モンスター家族追加特典-1080円があることです。
2つ目は、データプランが3GBまでなら3661円(税込)という格安であるにもかかわらず、通話定額ライト(1700円)のプランとの組み合わせでも月月割の適用があるということです。この組み合わせのおかげで、学割U18では、
通話定額ライト(1836円)+U18データ定額3GB(3661円)=5497円(税込)
の料金に対してiPhone7の月月割3210円が適用でき、かなりお得です。
どういうことかというと、通常契約(学割なし)でソフトバンクへMNPした際の現在の料金体系において、iPhone7の月月割3210円を満額適用可能とする組み合わせとしては、
通話定額(2916円)+データ定額2GB(3780円)=6696円(税込)
又は
通話定額ライト(1836円)+データ定額5GB(5400円)=7236円(税込)
の二択です。
この時点で、通常契約(学割なし)の場合の最安プラン6696円より、学割U18のプランは6696円-5497円=1199円安いのです。
これに加えて、上記1つ目の学割モンスター家族追加特典の1080円引きが加わると、合計で2279円引きです。
学割モンスターU18の破壊力はここにありました。
※データ1GBは月月割適用なし
※通話定額ライトはデータ定額2GBとの組み合わせ不可
《3位》おうち割光セット-1522円(説明は不要?)
学割U18による月額維持費9円についてご理解いただけたでしょうか。
ちなみに、学割は0歳でも登録可能です。
私の場合、今回契約した3回線のうち、名義はすべて私名義ですが、うち2回線については、利用者登録を子供(幼児)にしました。
利用者登録の際には、保険証等の証明書を持参する必要がありますが、子供本人が来店する必要があるかどうかは、ショップによりけりだそうです。
今回私が契約したソフトバンクショップは来店不要でしたが、別のショップでは来店f不要と言われました。
H29.9.20追記(驚愕:解約時の請求書公開)
このソフトバンクにMNPした3回線は、うち2回線をH29.8に再度auにMNPしました。
乞食初心者なので、解約月に月々割とおうち割光セットの適用がなくなることまで考えておりませんでした。
ですので、解約したら、その時の請求は、想定していた解約違約金と転出手数料に加えて、月額料金が高くなっていました。
この月額料金がとんでもないことになっていた理由は、上記のとおり「解約月に月々割とおうち割光セットの不適用」のためです。
それを含め、解約時の請求は以下のとおりです。
【請求書公開】
・解約違約金
約1万円
・転出手数料
3240円
・月額料金
5000円(9円ではなく、「おうち割光セット分-1522円 月月割-3450円」が不適用のため)
で1台あたり合計約2万円、2台で4万円分の請求がきました。
解約時は、不適用とか、解約時は日割りにしないとか、何かと利用者に不利というか、支払いをさせて解約をさせない又は解約時にできるだけ金を持って行ってやろう感が非常に腹立たしいですね。
iPhone7売却価格対決、買取専門店VSヤフオク どちらが高値を付けるか
話題の「おとくケータイ.net」のiPhone7 MNPのキャッシュバック額
まず電話でiPhone7のキャッシュバック額を聞いてみました。
枚方王子:
ソフトバンクへのMNPを検討しているんですが、iPhone7はキャッシュバクいくらになりますか?
おとく:
ただいまキャンペーン中でして、iPhone7ですと、4万円キャッシュバックになります。
枚方王子:
MNP2台考えてるんですか・・・キャッシュバック額上がりますか?
おとく:
2台ですか~ちょっとお待ちくださいね。(ガサガサ)
お待たせしました、2台ですと、1台あたり4万5000円キャッシュバックまでいけます。
ただ、これはこの電話でお申込みいただけることが条件です。
枚方王子:
その前に、そちらでキャッシュバックをもらえる条件ってあるんですか?
おとく:
有料のオプションに入るとかはありませんが、契約時は、通話定額とデータ20GBでご契約いただき、30日間維持が条件です。キャッシュバックの時期は3から4か月後のご指定口座へのお振込みになります。
枚方王子:
(おい、30日間維持って、要するにこのクソ高いプラン2か月分の料金が発生するやないか・・・・初月は日割りやとしてもちょっとな・・・)ちょっと検討します。
ちなみに3台MNPしたらキャッシュバック額あがりますか?
おとく:
3台ですか?!?ちょっとお待ちください(カタカタタ)・・・・・・
3台ですと、1台あたり5万円キャッシュバックまで頑張ります。だだし
枚方王子:
この電話で契約したらですよね?
おとく:
そうです。
枚方王子:
他にも検討しているショップもあるので、検討させてください。
おとく:
承知しました。
一応今回の件についてメールで内容を送らせていただきますので、よろしくご検討ください。
枚方王子:
わかりました。
というような流れで、メールを受け取った翌日、再度こちらから電話をしてみると、最終的にはMNP3台でキャッシュバック額が1台あたり5万5000円というところまで頑張りましたが、、一括0円にはどうしてもならないという話だったので丁重にお断りして、今回のソフトバンクショップに決めました。
一括0円だと、実質8万7840円キャッシュバックですから、断然こちらですよね。
私は、これまで一応SBさんもdさんもブラック認定されていませんでしたが、今回のSBさんへの契約で、6か月の短期解約すれば、おそら黒い認定をされるであろうと思いますので、今後MNPで遊べるのはdさんだけになりそうです。Auさんはも年末くらいには黒い認定解除されるかな?
もうMNPは終焉です、次世代は陸マイラーがおすすめ
最後までお読みいただきありがとうございました。
もうMNP乞食は本当にきついバトルを強いられます。
MNP乞食より、今は陸マイラーが熱いです。
私ももうかなりの期間、陸マイラーとしても活動しています↓↓
陸マイル活動で稼いだマイルで飛行機代0円で沖縄旅行にも行きました。
応援お願い致します↓
ツイッターもやってます↓↓