非推奨案件と噂のひまわり証券のFX案件の図解解説ありの体験談です。
私はハピタスから申し込みを行いました。
なぜこのひまわり証券のFX案件が非推奨案件と言われているかというと、条件達成のハードルが高いんです。
もっと言うと、ハードルが高いというよりも、ハピタス等のポイントサイトから獲得できるポイントに対して
スプレッドでかすぎっっ!!!
必要取引量多すぎっっ!!!
です。
スプレッド、lotとは?FX用語、考え方についてはこちらに記載しています。↓↓
具体的にいきます。
ハピタスでは、先日のみんなdeポイント掲載時、1万2000ポイント(円相当)でした。
ひまわり証券では
・スプレッドはドル円で1通貨あたり1銭
・条件達成のための必要取引量が100lot
です。
単純計算で1lot取引をしたら、-100円です。
《内訳:1万通貨=1lot 1銭=0.01円 →0.01円×1万=100円》
もちろん為替は変動しますから、実際の損益額は前後しますが、1lot取引する際にはマイナス100円からスタートするという理解でいいと思います。
つまり100lot取引を終えた事後的に考えるとマイナス1万円、これが基本です。
これから取引を検討されている方は、これを背負っているということを忘れないでください。
実際には各取引ごとに損益が出ますので、100lotの取引での為替損益が奇跡的にプラスマイナス0円だったと仮定しても、スプレッドのマイナス1万円があります。
ですから、ハピタスから1万2000円もらえるとしても、収益としては2000円のみとなります。
100lotはそれなりとの取引量です。
ちまちま1lot、2lotずつ取引をすれば結構時間を食います。
それに、マイナスが続けば精神衛生上よくありません。
下手すると、ハピタスからもらえる1万2000円が相殺されるという事態も十分にあり得ます。
実際iPhoneを使用してやってみました。
どうなったでしょうか。
スクショを説明します。
①まずホーム画面です。
②メニューからログインしてください。
③ログインしたら、再度メニューから「クイック入金」へ
④入金が完了したら、取引の始まりです!
赤丸をクリックしてドル円取引へ
⑤ 現在のレートを再確認
数量の1は1lotのことです。
⑥どちらでもいいんですが、売ってみましょう。
⑦最終確認画面です。
この赤丸をクリックすると、売り完了です。
⑧早速決済取引をしましょう。
メニューから赤丸のポジション一覧で、決済をすることができます。
⑨100lot取引しないといけないので、どれくらい取引をしたかを確認することは必須です。取引量の確認方法はアナログです。
メニューの明細一覧をクリック
⑩赤丸の注文履歴明細をクリック
⑪こんな感じで取引履歴を見れます。
新規100lotが必要ですので、左端青字で新規と記載の行の数量を数えます。
見事100までいけば100lot完了となります。
⑫結果発表~!!
入金は9万円でしたので、残高は8万7553円
マイナス2447円です!
奇跡としかいいようがありません。
もしかして才能あるのかも・・・笑
ハピタスから1万2000円もらえる予定ですので、実際の収益は9500円程度のプラスです。
もちろん陸マイラーですから、ANAマイルへ交換しますので、0.9掛けで10800マイルです。
費用は2447円で10800マイル獲得は完全に勝ちですね。
ここまでうまくいったのは、たまたま一度1万円くらいのプラスが出た取引があったためです。
確か、1lotを110.30程度で売ったドルが、その後ほんの数分で109.30円程度ドル売りが進んだのです。
これで一撃1万円プラス。
逆にこれがなければ・・・おそろしいのでやめときます。
興味がある方は試してください。
いや、あくまで非推奨です。
FX関連記事↓↓
最後までご覧いただきありがとうございました。
応援お願い致します↓
ツイッターもやってます↓↓