枚方王子

枚方王子

ANAに乗ってマリオットに泊まることが趣味です。2019にSFC修行を解脱し、コロナ特別対応により2021までANAプラチナのようです。🏢2020年は、マリオットのプラチナチャレンジからのチタン達成しました。

【2019年版】ANAマイルを貯めるなら必須のポイントサイト「ハピタス」を徹底解説〜副業や小遣い稼ぎにピッタリのハピタスでWでポイントを貯めよう〜

【本記事本文4830字】

平成31年3月11日更新

私が一番最初に登録したポイントサイトは「ハピタス」です。

ネットショッピングの前に、ハピタスするだけ!
いつもの買い物のポイントに、“ハピタスポイント”がプラス!Wでポイントが貯められるおトクなサービスです。

〜ハピタスCMより抜粋〜

 

 

サラリーマンの副業や主婦のお小遣い稼ぎにうってつけです

ハピタスの特徴、メリットをは単純明快で、

  1. 貯め方はカンタン
  2. 提携サイトは3,000以上
  3. いろいろ使えるハピタスポイント

という点です。

 

私自身、ハピタスだけで、多くのポイントを稼ぎ、獲得したポイントは現金ではなくマイルに交換し、大量のマイルを貯めることができました。

 

このような活動をしている人のことを巷では「陸マイラー」と呼びます。

 

私がこのようにマイル活動をするにあたって一番最初に登録したポイントサイトは「ハピタス」です。

 

この記事では、そんな「ハピタス」とはどんなポイントサイトなのかを紹介したいと思います。

働き方改革で、サラーリマンの方で副業やお小遣い稼ぎに興味を持たれた方、必見です!!

なお、「ハピタス」では新規入会でポイントプレゼント実施中です。

下記の公式リンクから登録するとハピタスポイントが30pt(30円相当)プレゼントされます。

「ハピタス」への登録は、もちろん登録は無料、5分もあれば登録可能です。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

【本記事の目次】

ハピタスってなに??

ハピタスの仕組み

ポイントサイト「ハピタス」のサービス開始日は2007年3月(当時「ドル箱」という名称)で、2012年11月にハピタスと名称を変えてリニューアルされました。

現在の会員数は230万人(平成31年3月現在)以上、提携ショップ数約3000社、年間流通総額約400億円と国内最大級のポイントサイトとなっています。

 

ハピタスに限らず、基本的にポイントサイトは、提携企業の広告を掲載し、会員が提携企業のサービス・ショップを利用すると、提携企業からハピタスなどのポイントサイトへ宣伝費が支払われ、その一部をハピタス等のポイントサイトが会員にポイントを付与しています。

広告主たる提携企業は宣伝をすることができ、ハピタスは広告費を得ることができ、ハピタス会員はポイントを得ることができるという三者が上手くかみ合うことにより成り立っています。 

f:id:shingo-sakuragi:20170409234056p:plain

ハピタスでどうやってポイントを貯めるの?

 ①ハピタス経由でネットショッピング又は旅行予約などで貯める

ネットショッピングをする際、例えば、ヤフーショッピングで購入するとTポイントが貯まるのは周知の事実だと思いますが、ハピタスのホームページから経由するとハピタスのポイント(ヤフーショッピング購入額の1%)が貯まります。 

このように、ハピタスと提携しているサイトは3,000以上です。

f:id:shingo-sakuragi:20190311010439p:plain
これは楽天市場も同じです。購入額の1%が、楽天ポイントとは別で、ハピタスポイントとして貯まります。

他にもたくさんあります。

時期によってパーセンテージは若干変動しますが、有名どころを列挙すると

【2018.3.1現在】

ヤフーショッピング→1%

ロハコ→1.5%

ヤフオク!(落札&出品)→1~1.2%

楽天トラベル→2%

H.I.S→1%

じゃらん→3.5%

エクスペディア→4.8%

ニッセン→1.8%

チケットぴあ→0.4%

ユニクロ、guオンラインストア→0.6%

ヤマダウェブコム→0.6%

などなど、数えればキリが無いほど多くのサイトがハピタスと提携しています。

これら普段よく使うネット通販のサイトや旅行予約サイトなどは、このハピタスを経由して購入や予約をするだけで、上記のようなパーセンテージのハピタスポイントが貯まります。

②クレジットカードの発行で貯める

 そして一撃で高額ポイントを稼ぐことができるのがクレジットカードの発行です。

例えばガソリンスタンドや、イオンモール、アウトレットモールなどで、よくクレジットカードの入会キャンペーンなどが催されていますが、そこでのクレジットカード発行は本当に損です。

ハピタスでは、年会費無料のクレジットカードでも、ハピタス経由で発行すると、5000円から1万円分のハピタスポイントがもらえます。

もちろん、クレジットカード発行元のキャンペーン(例えば3か月以内に10万円ショッピングで1万円キャッシュバックなど)とは別にです。

ただ、これに関しては、もらえるポイントは時価であり、その時々によってかなり上下しますので、クレジットカード発行の際は、他のポイントサイトと比較するなどして相場を確認しながら、より高値のポイントがもらえるときに発行する必要があります。

確実に言えるのは、年会費無料のクレジットカードでもらえるハピタスポイントが1万円オーバーまたはそれに近い金額であれば迷わず発行です。現在の相場では、そのあたりは良案件と言えるからです。

 

③FXで貯める 

 FX口座の開設+取引でポイントが貰えます。

ぶっちゃけこれが一番手間なくかつ大量のポイントが稼げます。

私も相当稼がせてもらいました。


保険無料相談で貯める

今や大きな駅やショッピングモールにも併設されることが多くなった保険の相談窓口。

買い物のついでなどにその窓口に寄るのはちょっと待ってください。

これもハピタス経由で予約して行えば多くのハピタスポイントがもらえる案件がたくさんあります。

もちろん契約が必須というわけでもありません。

本当に、FP(ファイナンシャルプランナー)さんから保険等の貴重なお話を聞かせてもらえて、なおかつハピタスポイントをもらうことができる超絶お得な案件です。


⑤高還元商品で貯める

商品代金の〇パーセントをキャッシュバックなど、特に楽天市場なんかでよく見かけますよね?

考え方はそれと同じですが、還元率がけた違いです。

購入代金の100%還元などもあります。

 

これらで実際に貯めた体験談は以下で公開しています。

もっと知りたい方は、下記記事もご覧ください。

www.hirakataouji.xyz 

⑥お友達紹介で貯める

陸マイラーが大活用する、お友達紹介制度です。

簡単ではありませんが、軌道に乗れば一定の不労所得もあり得ます。

ただ、そこまでの道は険しく、星の数の陸マイラーが夢半ばで去っている現状です。

たくさんのお友達を紹介することで、自分でポイントを獲得するよりもずっとたくさんのポイントを貰えるようになります。

f:id:shingo-sakuragi:20170409234155p:plain

 

注目すべきは特典2です。

ハピ友ポイントは紹介人数(ステージ4までは自分の有効ポイントでも)に応じてステージが1から8までに分かれています。

そして、このステージを上にあがるごとにハピ友さんが貯めたポイントを多く貰えるようになります。

f:id:shingo-sakuragi:20170409234221p:plain

例えば、ハピ友が10人だったらステージ4になり、そのハピ友さんたちが1ヶ月の合計で10万ポイントを貯めていればその30%の3万ポイントが翌月5日に貰えます。

 

凄腕ブロガーさんなんかは紹介者が優に500人を超えています。

わかりますよね?これってとても夢があると思います。 

その夢にまでは届かなくても、 家族で紹介しあって使えば通常よりかなり多くのポイントを得ることができます。

f:id:shingo-sakuragi:20170409234349p:plain

ハピタスは他のポイントサイトとは一線を画している点は、ほとんどのサービスがハピ友ポイント対象になるので、こうした戦略が非常に大きく有効になります。 

⑦他にもまだまだある大型案件

大型案件とは、たまにやってくる高い還元率の広告のことです。

以前記事にもしましたが、ネスカフェアンバサダー登録するとポイントが大量にもらえるという案件もありました。

www.hirakataouji.xyz

 この案件は、ネスカフェアンバサダー登録をするだけで、2万8000ポイントがもらえるという案件です。

このような大型案件は突如としてやってきます。

このような案件が登場した際には、当ブログでも積極的に記事にしたり、ツイッターで情報を流しますので、ぜひ読者登録やフォローお願いします。

私だけでなく、ほかの陸マイラーの方々のブログでも同様に情報を提供してくれています。

このご時世、情報がすべてと言っても過言ではありません。

お得な案件は、定員が決まっていたり、数時間、場合によっては数分で掲載終了となることも多いです。

アンテナを張ってお得な情報逃さないようにしたいものですね。

ハピタスお買い物あんしん保証とは?

ポイントサイトを利用する際、サイト経由で買い物をしたのに通帳に反映されなかったり、いつまでも判定中でポイントを付与されないことが発生する場合がまれにあります。

ハピタスには、こういう場合に、通帳に記載されなかった買い物に対してポイントを付与してくれる通帳記載保証と、判定期間を過ぎても判定中のままで有効とならないお買い物に対してポイントを付与してくれる判定期間保証があります。

f:id:shingo-sakuragi:20170409234415p:plain

この保証の対象になるのサービスは、ハピタストップ画面の上部の「ショッピングでためる」内にある、ポイント獲得条件が「商品購入」の広告です。

※広告詳細ページ上にあんしん保証のマークがあるものが「お買い物あんしん保証」対象の広告です。

保証を受けるには買い物をした際の購入完了メールなどが必要になりますので削除せず保存しておきましょう。

また、商品購入ではなくても、宿泊予約などのサービス利用でポイントが反映されなかった場合は、ハピタスのお問い合わせフォームから連絡すると、ハピタスが広告主側に調査依頼して、通帳に反映されるように対応してくれます。 

ハピタスで貯めたポイントは何に交換できる?

ハピタスの利用で貯まったポイントは、1ポイント=1円で交換することができます。

交換先としては、現金やギフト券や電子マネーなどなどに交換できます。

f:id:shingo-sakuragi:20170409234452j:plain 

ポイントは下の一覧のとおり他社ポイントや電子マネー、銀行預金など色んなものに交換できます。交換手数料は、キャンペーンにつき無料となっています。

f:id:shingo-sakuragi:20190311011039p:plain

 特にマイルを貯めていない方は、楽天ポイントやTポイントなどに等価で交換したり、Amazonを利用される方なら490ポイントを500円分のギフト券に交換できたりします。

もちろん現金派のあなたのためには、銀行口座に現金を振り込んでもらうことができます。 

ハピタスの登録はこちら 

ここまでお読みいただきありがとうござまいました。

もし興味を持たれましたら、下記バナーをクリックしてハピタスに登録いただけると幸いです。

下記バナーから登録しても、キャンペーン対象になります。

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

応援お願い致します↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ツイッターもやってます↓↓