【本記事本文3033字】
ポイントサイトを使って、ANAマイルを貯め、特典航空券を発券し沖縄旅行をすることができました。
夏に、家族で、沖縄旅行
おそらく、通常は、かなり高額になりますね。
ぶっちゃけ、アジアに海外旅行に行くほうが安くなる場合も多々あります。
そんな私は、陸マイラーとしてANAマイルを貯め、「飛行機代0円、家族4人での沖縄旅行」をしてきました。
今回の格安沖縄旅行のポイントは
- 飛行機代⇒ANAマイルを貯めて無料
- 宿泊代⇒楽天スーパーセールで格安予約
- レンタカー⇒じゃらんレンタカーのクーポン利用で格安予約
です。
飛行機代が0円に~あなたも陸マイラーの世界へ~
私は、平成28年の秋頃からANAマイルを貯めました。
結果的に、平成29年夏頃までに貯まったANAマイルは約20万マイルでした。
ほとんどがポイントサイトを使って貯めたものです。
使ったポイントサイトは主に以下の2つです。
それぞれ記事で詳細にポイントの貯め方などを公開しています。
外食モニターもできるポイントサイト「ECナビ」とは?↓
初心者にもお勧めテレビCMもやっていた「ハピタス」↓
この20万マイルを貯めるのにかかった費用ももちろんあります。
ただ、「クレカ発行して1000円利用」や「FX口座へ5万円入金(おって出金)」など、厳密にお金を払っての費用というわけでもありません。
つまりマイルを貯めるのに、「一時的にお金は必要となるが、実費としては本当に微々たるもの」です。
そして、先ほどの20万マイルは、ポイントサイトにあるポイント残高や、マイルへ移行中のポイントは含めず、実際にANAのマイル口座に貯まったマイルです。
疑心暗鬼で始めた陸マイラーも、数ヶ月でここまでマイルが貯まり、ポイントサイトを活用した陸マイル活動は
画期的
です。
陸マイラーの詳細はこちらの記事をご覧ください↓↓
そして、貯めたマイルをようやく使う時が来ました。
冒頭に申し上げた、夏休みシーズンは極めて高額になる沖縄家族旅行です。
もちろんマイルの最大限の活用法は、国際線のビジネスクラスやファーストクラスというのは百も承知です。
今後、子供が大きくなれば、国際線でのマイル利用も視野に入れたいと思います。
そんなわけで、今回は、ポイントサイトでANAマイルを貯めて、家族4人で夏の沖縄旅行をした際の記録をしたいと思います。
我が家の旅行事情
まず最初にこれだけは言わせてください。
夏の沖縄高すぎ!!!!!
これに尽きます。
我が家の旅行は、基本車です。いや車でした。
そうです、近畿出発で、九州であろうと信州であろうと、山陰、四国すべて車で行っていました。
陸マイラーとして活動する前のことですが、さすがに北海道は飛行機で行きました。しかし、それ以外は車が基本です。
やんちゃな子供たちを連れて大荷物での旅行はやはり車が便利なんです。
それに、各地のSA巡りなんて、これまた楽しいんですよね。
これはこれで楽しかったなと、そう思います。
それにしても夏の沖縄のリゾートホテルは高すぎです。
特に憧れのオンザビーチのリゾートホテルはどこもここも高額です。
例えば那覇市街にあるビジネスホテルなんかだと、比較的安く済むかもしれませんが、やっぱりせっかく沖縄に来たら、オーシャンビューのホテルに泊まりたいですよね。
近所で、年に何回も沖縄旅行してる家族がいますが、金持ちなんだなと今改めて実感しています。はたまた、もしかすると陸マイラーなのかもしれません。笑
私は、比較的好きなところに有給をとることができるため、子供が生まれる前や、幼稚園に行く前までは、7月末から8月の一般的な子供の夏休みとか、GWとか、年末年始とか、そんな時を避けての家族旅行をプランニングしてきました。例えば9月のド平日とか、GW明けの平日とか。観光スポットでも空いてて安、ホテルも安くてサイコーって感じでした。
しかし、上の子が幼稚園に通いだし、「家族旅行のために幼稚園を休ますわけにはいかない」という方針の我が家では、今後、大混雑必須の時期に旅行の行くしかありません。
そんなこんなで、妻がどうしても行きたいと嘆いていた沖縄旅行は、くっそ高い8月初旬に行くことになりました。
私自身も、自分のお金で沖縄旅行に行くのは初めてで、「たかが知れてるだろ。所詮国内だ。」と思っていたアホな考えは期待は、即玉砕です。
いくつかの楽天トラベルなどの航空券付き宿泊サイトで
- 7月下旬から8月下旬にかけて
- 飛行機代込み
- 3泊、家族4人
で検索かけると、
「えっっ!????」
と目ん玉飛び出るクラスのお値段がはじき出されます。
ちょっとでも、「場合によっては本島ではなく石垣島にしよう」と思っていた自分が恥ずかしい。。。
皆様とは相場感が違うと恥ずかしい話ですが、平民である閑散期狙いの私の旅行の宿泊費相場は、「大人1人一泊6000~高くても1万円」ってところで攻めてましたので。
さすがにベストシーズンの沖縄で、しかもオンザビーチのリゾートホテルでそれは無理ですが、せめて、高いホテル代を支払う代わりに、マイルを貯めて飛行機代は無料できたら嬉しい話ですよね。
そんなわけで、ネットで色々と情報を探し、ポイントサイトでマイルを貯めるという陸マイラーの存在を知ったわけです。
国内線特典航空券はマイルで飛行機代0円
そんな奴でもマイルを貯めれば、今回格安で夏の沖縄旅行に行くことができます。
飛行機は貯めたANAマイルを使って発券した「国内線特典航空券」で0円0円0円です!!!
国際線は、空港施設利用税などの諸税や燃料サーチャージ料などが必要ですが、国内線は
本当に0円
陸マイラーならではですよね。
我が家は上の子は、もう席を取らないといけない年齢ですので、3席必要です。
ANAの国内線特典航空券の予約には、3歳から大人同様のマイルが必要です。
下の子は2歳以下ですので、もちろんon theお膝です。
(大人1名につき、幼児1名がon theお膝で無料でOKです。)
ということで
伊丹⇔那覇の往復特典航空券がレギュラーシーズンで1人1万5000マイル×3で4万5000マイル
です。
冒頭にも述べたとおり、マイルは20万超あります。
ですので、本旅行での航空券は本当に0円で行くことができました。
長くなってきたので、この辺りにします。
我が家の平成29年沖縄旅行の関連記事はこちら↓
応援お願い致します↓
ツイッターもやってます↓↓