枚方王子

枚方王子

ANAに乗ってマリオットに泊まることが趣味です。2019にSFC修行を解脱し、コロナ特別対応により2021までANAプラチナのようです。🏢2020年は、マリオットのプラチナチャレンジからのチタン達成しました。

飛行機代0円!夏の格安沖縄旅行記②各種予約編~初めての特典航空券の発券~

第2回は「②各種予約編~初めての特典航空券の発券」です。

 前回記事↓↓に引き続く連載です。

今回は、初めて貯めたANAマイルで国内線特典航空券の予約したことが主な内容です。

おまけに、楽天スーパーsaleでホテルを、じゃらんでレンタカーをそれぞれ安く押さえることができたので、そのあたりのことが内容となっています。

f:id:shingo-sakuragi:20170804013913j:plain

 特典航空券予約を実際にしてみて学んだこと 

 ただ、ANAの無料特典航空券は予約が結構難しいとの噂。

予約が難しいとは、席が争奪戦で、競合者がたくさんいるという趣旨です。

今回の沖縄旅行で狙っていた日程は、7/31(月)から8/3(木)の3泊です。

ど平日ですが、有給取らせてもらいました。笑

 

 そして、まず基本事項として、ANAの特典航空券は、搭乗日の2か月前の同一日の午前9時から予約可能((搭乗2カ月前に同一日が無い場合は、2カ月前の月末日)です。つまり、今回の我が家の日程でいうと、7/31発分は、5/31AM9時に予約ができるということですね。

 

ここで一つ、ダミー予約をすることにより早く席を押さえる裏技があります。

もう陸マイラーの方なら恒例で周知の「通常の2か月前より14日早く予約を取る裏ワザ」で、詳細は、先輩陸マイラーの方々がたくさん記事で書かれていますので、簡単に説明します。

この裏技は、往路か復路の片方を、通常(2ヶ月前)の予約よりも14日も早くに予約できるという裏技です。

往路を通常より14日早く予約したい場合

まず、初期設定として

7/31に伊丹発→那覇

8/3に那覇発→伊丹

を、押さえたい便として、説明します。(あくまで我が家に合わせた日程設定です。)

この裏技は、国内線特典航空券の予約ルールに、

往復または2区間以上ご利用の場合
復路または2区間目以降が予約受付開始前の場合も、往路(第1区間目)と同時に予約できます。
ただし、復路または第2区間目以降の搭乗日が、往路便(第1区間目)予約取得日の2カ月後の同一日から14日以内に限ります。

 

というものがあります。

これの隙?をつきます。

具体的に本旅行に当てはめると、

5/18に、

7/18発那覇→伊丹(ダミー予約)

7/31発伊丹→那覇(本予約)

で3席の特典航空券を発券しました。

そして、本来の予約(7/31発)ができる5/31に、既に予約済の「7/18発 那覇→伊丹」を8/3に予約変更をするというものです。

え?行きと帰りを逆にしてもいいの?

f:id:shingo-sakuragi:20170804005443g:plain

って最初は思いましたが、実際にできました。

陸マイラーブログを読んでないとこんなこと思いつかないと思います。笑

もちろんダミー予約による手数料等のペナルティーはありません

この例は、往路を優先的に押さえましたが復路を優先的に抑えることも可能です。

 

復路を通常より14日早く予約したい場合

復路を優先的に押さえたい場合は、8/3の2か月+14日前である5/21に

7/21発伊丹→那覇(ダミー予約)

8/3発那覇→伊丹(本予約)

を予約し、本来予約したい7/31の2か月前の5/31に、既に予約済の「7/21発 伊丹→那覇」を7/31に予約変更します。

このように往路か復路の片方を、通常の2ヶ月前予約よりも14日も早くに予約できるという裏技です。

「まさか裏技失敗?」予約変更不可の瞬間(ファミリーマイルは注意)

そして、待ちに待った5/31がやってきました。

小心者の私としては、いくらダミー予約とはいえ、実際の旅程ではない日に飛行機の予約をしているということに抵抗があり、ドキドキしていたからです。笑

満を持して予約を変更しようとスマホからANAサイトにアクセスすると、予約変更のボタンがグレースケールでクリックできなくなっていました。

この瞬間は

「詰んだ・・・」

と思いました。

そうです、先ほどの戦法ですと、7/31の往路については、2か月+14日前に予約しているので、空席がたくさんあり、5/18の時点では、席も選びたい放題の状態でしたが、逆に5/31の時点で8/4は、2か月+5日前です。

空席がちゃんとあるのか不安だったからです。

 

結局ANAマイレージサポートデスクに電話をして問い合わせたところ

ファミリーマイル口座からのマイルを使って発券すると、ネットからは日程変更不可

とのことでした。

それで、前記デスクからの変更は可能とのことでしたので、そのまま7/18那覇→伊丹をを8/3那覇→伊丹に予約変更をしてもらいました。

無事ダミー予約を解除できて一安心でした。

そして、もちろん三席分は横並びです。

ただ、8/3は、復路ですので、できるだけ遅い時間に予約を取りたかったのですが、那覇発13:55の便しか空席がなく、しぶしぶそこを押えることになりました。

それにしても初めてお話ししましたが、ANAのオペレーター方って感じ良いんですね。

私典型的な腰の低い日本人なのか、何もなくても口グセで「すいません」って言っちゃうんですけど、それに対して逐一「いえとんでもございません」等と返してくれるんですよね。

とても気持ちよかったです。

よく勉強されているのだと思いました。

 

 2か月と14日前時点の「伊丹→那覇」の朝一便の空席状況スクショ 

話はそれますが、ざっくりと、

5/18午後0時頃の段階で、7/31(月)伊丹8:20発→那覇行の便の座席は、つまり2か月と14日前の段階でどれくらい空席があるかというと、参考までにこんな感じです。

f:id:shingo-sakuragi:20170803000055p:image

さすがに2か月と14日前だとかなり空席はありますね。

いくら平日とはいえ、SFC会員でもない一般会員の私でも

夏休みど真ん中の8月初旬

伊丹→那覇

AM8:55発

という人気便でも余裕で窓際を含めた3席を確保することができました。

 

おって2か月と5日前にあたる5/31に予約変更した8/3那覇13:55発→伊丹は、前記のとおりオペレーターに座席指定してもらったので、どの程度空席があったかは不明です。

ただ、13:55以降の時間帯の便は空席なしと言われたので、それほど空きはなかったのではないかと思います。

 

ホテルは6月の「楽天スーパーSALE」で家族4人3泊で3万2000円 

ちょうど5月中旬頃に、「楽天スーパーDEAL」(予約金額の一部が楽天スーパーポイントでキャッシュバックされるセール)で沖縄のホテルも対象となっているホテルがいくつかありました。

ちなみにですが、この旅程の7/31から8/2泊で、私がいいなと思った沖縄本島のリゾートホテルは安くても大人1人一泊2万円・・・・大人2人3泊で12万円!!!!!(幼児無料)・・・いや無理だろって感じです。

 ここからは読み飛ばしてもらって結構なんですが、そんな中、もっとも望んでいたビーチ直結ではありませんが、国際通り近くのホテルで大人1泊1万2000円程度のものを見つけました。「パームロイヤルNAHA」です。しかも、楽天スーパーDEALで35%還元。

そんなわけで、即とりあえずそのホテルを3泊押えました。

ちなみに宿泊代は大人2人(子供2人無料)3泊で6万8574円で楽天ポイントキャッシュバックは2万4000円です。実質4万4000円ですから、まぁこれでいいかなと思っていたんです。

ところが・・・

 

が、6月開催の楽天スーパーSALEがこの価格を大きく下げたホテルを持ってきてくれました。

詳細は以下をご覧ください。

f:id:shingo-sakuragi:20170804013622j:image

 

f:id:shingo-sakuragi:20170804013637j:image

 安いですよね???

家族4人3泊で約3万2000円ですもん。笑

最初に予約したホテルはキャンセルし、結局この2つのホテルに泊まりました。

ホテルレビューはおってさせていただきます。

 

レンタカーはじゃらんnetで格安レンタカー (沖縄のレンタカー事情)

さてお次は、レンタカーの予約です。

子連れで沖縄本島を満喫するにはレンタカーは必須ですよね?

何ぶん私の人生におてレンタカーを予約した記憶はほとんどなく、どこで予約すればいいのかレンタカー予約においては右も左も分からぬ状態でしたので、宿泊の流れそのままで、引き続き楽天トラベルのレンタカー予約から押えました。

f:id:shingo-sakuragi:20170804014252j:plain 

「沖縄 レンタカー」でググッてみると、

大手は高い、格安レンタカーで十分

空港近くの大手レンタカーは、どこも大混雑、貸出まで1時間とか2時間かかる

などなどの情報を得ました。

それで、結論的には格安レンタカーを押えました。

ABCレンタカーとかパラダイスレンタカーとか、そのあたりは安いですね。

特にパラダイスレンタカーは那覇空港営業所だけではなく、那覇空港からモノレールで2駅先の小録駅直結のイオン那覇内にも営業所があり、空港からバスの大行列や受付手続大行列に遭遇することなく、速やかにレンタルすることができました。

それにイオン内にあるので、買い出しもできますし、これはいいなと思いました。

滞在期間中の3泊まるまる押えて、楽天トラベルのクーポン使って8500円(免責補償あり、ノンオペ補償なし)。

相場がわかりませんが、うん、安い!!と思う。笑

と思っていましたが、ヒョンとしたことでじゃらんnetを見ていたら、同条件でもっと安いじゃありませんか。

なんと6980円!!!!

はい、乗り換え!!

 

とこんな感じで、航空券、宿泊場所とレンタカーという旅行における最重要ポイントは押えました。

以上が特典航空券の予約、ホテル、レンタカーの予約についての詳細です。

 

【予告】

2記事にわたり、ダラダラとつまらない内容になってしまいました。

では、次の記事では、やっとこさ本題の沖縄旅行記です。

美ら海水族館や古宇利島、ホテルレビューなどなど名所も盛りだくさんです。

ハプニングもたくさんありました!

こうご期待ご覧ください。

 

~③子連れで沖縄各地を廻る滞在1日目~

           つづく

応援お願い致します↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村

ツイッターもやってます↓↓