陸マイラー夫の行動を時系列でご覧ください。
ちょびリッチの外食モニターキャンペーンの期限(~9/30まで)もそろそろですからね。
あと3回こなせば8/15~から数えて合計6回になるので、獲得ポイントの15%がボーナスでもらえます。
注意点は、「ポイント付与が9/30までに」というボーナス条件なので、アンケート提出から承認まで1週間程度かかることを考えると、この三連休くらいがリミットでしょうか。
いけるかな??
~時系列~
初日
9:00
長男を幼稚園へ送迎に行きます。
珍しくパパ送迎なので、子供は喜んでくれます。
気にしいの私にとって、平日の幼稚園はアウェイすぎます。
他のママや先生から
「え?仕事してないの?」
という視線が送られている気がして。笑
そうです。ど平日にパチンコ屋の開店に並んだ時に通勤中のサラリーマンや近隣住民から送られるあの視線と一緒です。
10:00
妻と下の子を連れて、そのままホームセンターで日用品を購入。
休日は大混雑なのに、平日はこんな空いてることに感動。
駐車場も店内もレジも、すべて快適です。
11:00
早速1件目のモニターへ向かいます。
ちょびリッチで当選したパスタ屋さんです。
雰囲気がいいんですよね。
私はピッツァを頼みました。
近隣にいくつも同系列の店舗があり、よく利用しますが、平日のお昼は初めての利用でした。
11:00オープンで11:05くらいに入店したのに、席が結構埋まっている。
そして、ほぼすべてがママさんたち。
そう、またもや完全アウェー。
その「え?あの人仕事してるの?」光線がまたもや浴びせられている気がします。笑
それにしても、平日ランチは、世の奥様たちの情報交換の場でしょうか。
SFCとかSPGのワードが聞こえてきそうです。
いやそんなわけありませんね。
みなさん楽しそうにトークされています。
日頃の家事や育児や旦那のストレスを発散できればいいですよね。
いつもビジネス街で食べるランチとは全く異なる光景です。
お会計は3000円程度で謝礼は30%なので、900円ゲット。
しょぼ。笑
12:30
いったん帰宅して、貯まっていた部屋の掃除などなどしました。、
商品モニターなどで貯まった大量の段ボールや、その後の無料試供品などを処理も。
大量です。笑
はい、まとめてヤフオク行き確定。
14:30
長男を迎えに幼稚園へ
うちの子のリュックを他のお友達が間違えて持って帰るハプニング発生。
手ぶらでヘコみ気味で寄ってくる長男。
すごい勢いで謝る先生。
こういうとき、どういう対応していいのかわかりません。
父親の威厳を見せるべく
「クォラーーーーーー!!!おどれんとこの幼稚園はどうなっとんじゃーーーー?!」
とか言った方がいいんでしょうか。笑
そうしているうちに私は、見知らぬ園児たちに右手を引っ張られながら園庭中央付近まで拉致され、うちの子含めた4人の園児たちが私を囲み、私一斉に私の股間目掛けて頭突きするという謎の遊びが始まります。
15:00
園児たちの無茶振りを何とか振り切り、自宅にて、先ほどのモニターのアンケート作成。
そのままサーフィンしていると
おや?
ハピタスで、先日秒殺で消えたビットフライヤー案件が復活していることに気づきました。 自分は開設済なので、妻分で申し込もうと思ったけど、条件に仮想通貨の取引が加わっていて、断念。
なぜなら、0.2ビットコインの取引が必要とのこと。
先日は、口座開設だけだったのに。
ともにポイントは7000円相当。
0.2ビットコインって、今1ビットコイン40万円オーバー。
つまり約8万円分の仮想通貨を取引しないといけない。
ちなみに、ビットフライヤーの1ビットコインは
買い値 42万8991円
売り値 40万5533円
でスプレッド約2万3000円!!!!!!
を0.2掛けすると、4600円!!!!!
7000ポイントのために経費4600円。
手間賃とリスクを考えると・・・ないっすね。
やーめた 。
23:00
にもかかわらず、先ほどのビットフライヤー案件がもうハピタスから消えております。
みなさん申込みしたんでしょうか。
~時系列終わり~
今日はこんなところで終わりです。
明日も休みなので、外食モニター頑張ります。
ちなみに、私は、ちょびリッチしか外食モニターに参加できません。
なぜなら、ファンくるから利用停止措置をされているからです。
関連記事として興味ある方はお読みください↓↓
応援お願い致します↓
ツイッターもやってます↓↓