【本記事本文2623字】
先日のポイントインカムで掲載されていた楽天ラグリ案件についてです。
981円のお野菜を買って2000円から2100円分のポイントがもらえる広告が上限なしに申し込めるという神案件でしたね。
私はというと、131件申込みをし、うち61件のみ承認待ちとなり、残り70件については承認待ちにならないというアクシデント発生中で、ポイントインカムへ問い合わせをしている最中でした。
そんな最中、突如ポイントインカムからのキャンセルメール!!!
承認待ちにならない衝撃を記事にしたものです↓↓
まさかの「一部除き全てキャンセル処理」
一部、
青天井は危険だ。
全部キャンセルになって楽天ポイントで補てんじゃないか
それならまだしも、債務(ラグリの購入)だけ残って債権(ポイントインカムポイント)はすべて付与されないのじゃないか
など意見もあり、戦々恐々としておりましたところ、10/2(月)にポイントインカムから本件お祭り参加者に対し、メールが来ました。
同メールの要旨としては、
前記青天井案件について、1人1申込みという記載を漏らしていた
お試し作物を購入のうち、一部を除いてすべてキャンセル扱いとする
というものです。
飲み会中に同メールをみた私は、飲み会どころではありません。
まさに青天の霹靂!!!!!!
早く終われー
早く終われー
早く終われー
と唱えながら、飲み会終了後に詳細を確認しました。
キャンセル対象は以下のとおり
前記キャンセルは10/5から順次対応で、キャンセル扱いになるのは以下の条件を満たした場合です。
・9/26午前0時から午後0時までの購入分
・上記購入をポイントインカム経由していること
・お試し作物購入のうち、最初の2回を除く3回目の以降の購入分
※クレカ支払いの場合で、クレカ会社の締日に間に合わなかった場合は、後日クレカ会社を通じて返金
※楽天スーパーポイント支払いの場合、キャンセル処理完了後に返還
※楽天スーパーポイントのうち、期間限定ポイントで支払いの場合で、キャンセル時に有効期限が切れている場合は、再付与される
キャンセル扱になるとどうなる?神対応降臨
楽天ラグリで申し込みしたお野菜分がキャンセルになのは理解しました。
クレカですでに支払い済ましていてもキャンセルになり、すべて返金されるということです。
もちろん、購入済の作物も届きません。
で、それだけ??
いや違いました!!
ここからはポイントインカムの、いや、ポイントインカム様の神対応です。
申込みのキャンセル1回につき1000円分のインカムポイントが付与されます。
つまり
・981円の楽天ラグリ購入はキャンセル(債務は一切なし)
・ゆえに、当然、野菜も送られてこない
・しかし、ポイントインカムからお詫びポイント?として1000円分のポイントをもらえる
そういうことです。
そういうことですよね?
合ってますよね?
お願い合っててくれーー。
文面を読む限りそう認識せざるを得ません。
現に、キャンセルにかかるお詫びポイントとして1購入に対し1000円分のポイントがすでに私のポイントインカム口座に入っております。
くどいですが、楽天ラグリへの支払いはなしです。
ということであれば、完全に勝ちゲームです。
神対応に本当に感謝します。
承認待ちにならない、通帳記入が正しくされていないユーザーへの対応は?
131件中、61件しか通帳記入されていない私にとっては、ここが一番大事です。
もはやポイントインカムでは確認が困難のようです。
よって、データ照合、つまり、楽天ペイメールに記載の申込み番号をポイントインカムサポートあてに送れば、それをもとに照合して確認されます。
明言はありませんが、それで無事ポイントインカム経由の確認が取れれば、おそらくお詫びポイントをもらえるのであろうと思います。
私の場合、70件の楽天ペイからのメールから、申込み番号をコピーして貼り付けるという作業を70回しなければなりません。
くそメンドクサイですが、これをきちんとすれば、お詫びポイント1000円分が1件ごとに付与される可能性もあるので、頑張ります。
注意点としては、この対応は、10/15午後11:59までです。
この期限までに、必死で、楽天ペイから申込み番号を拾って、サポートあてに送信しましょう!!
今回の事件の考察
とりあえず、私は、未承認分の70件について、申込み番号をひたすらコピペする作業に没頭したいと思います。
今回の事件は、楽天側のパンク(申込み多すぎ、そんなに野菜とれないよ~的な)によるものであるにもかかわらず、一部を除きキャンセル扱いで債務はなくなるうえに、お詫びポイントが付与されるというユーザーに最大限の配慮をした対応であると思料します。
私個人的な意見、憶測ではありますが、広告主の楽天側が、予想申込みを遥かに上回る実申込みがあり、それに対応できなかったのではないでしょうか。
ポイントインカム側では、即お詫びポイントとして1000円分を付与するというのも、相当数のユーザーが相当数申込みをしていることを考えれば、ただ単に1000円分ポイントを付与すればそれなり損失がでます。
にもかかわらず、比較的早期の対応で、1000円分のお詫びポイントを付与するという判断に至っており、このような対応の早さが、ポイントインカム側の姿勢や予測能力の高さを物語っているようにも思えます。
パンクしたのが楽天側であれば、当然何らかの補てんが楽天側からポイントインカムへ流れているでしょうし、それがなければポイントインカムによるユーザーへのお詫びポイントへも結びつきません。
とうみると、楽天側もユーザーをフォローしようとする姿勢は見て取れます。
心配なのは農家側の方々です。
せっかく大量注文がはいったのに・・・
何らかの補てん措置が取られていることを願います。
今後のお付き合いも含めて、ポイントインカムの対応は注目を浴びることになると思いますので、私の70件非承認の行方も含めて、進展があり次第記事にします。
応援お願い致します↓
ツイッターもやってます↓↓