枚方王子

枚方王子

ANAに乗ってマリオットに泊まることが趣味です。2019にSFC修行を解脱し、コロナ特別対応により2021までANAプラチナのようです。🏢2020年は、マリオットのプラチナチャレンジからのチタン達成しました。

きかっけは楽天スーパーSALEでいざ冬の札幌へ~思い立ってすぐにANA特典航空券を発券した件~

【本記事本文2919字】

これぞ陸マイラーのなせる業です。

真冬の札幌へどうしても行きたくなって、平成30年1月中旬の札幌への特典航空券をANAで発券しました。

マイルは使わなければ意味がない!!

ただ貯めるだけの陸マイラー生活を送っていた私ですが、この言葉が突き刺り、マイルを使うタイミングを図っておりました。

ちなみに私は、一般的なサラリーマンで、カレンダーどおりに休みですので、今回の発券したのは土日を絡めた日程のものです。

 

年末年始は宿も特典航空券も予約困難

宿は、取ろうと思えば取れます。

ただ、どこもべらぼうに高い!!!

ごく一般的な家庭の我が家にとって、

ゴールデンウィーク

お盆

そして、年末年始

はとてもじゃないですが、旅行には行けません。

だって高いんですもん。

もうビックリするくらい。

それなら閑散期に安く、そして内容を濃くが我が家の旅行です。

 

特典航空券についても、主にANAの陸マイラー的には、利用不可の日がある年末年始、特に12/29~1/3までは行きにくいです。

そのあたりが仕事の休みですが、それとともに特典航空券も利用できなくなる。

ANA特典航空券の除外日はこれです!↓↓

f:id:shingo-sakuragi:20171203022524j:image

うん、見事です。

そんなところから、今回は、1月中旬を狙ってみました。

 

札幌行き発券のきっかけ 

きっかけは、楽天スーパーセールです。

楽天トラベルもセール中で、国内宿泊1万円引き(2万円以上の料金で)の事前クーポンを入手してました。

このクーポンの利用条件は

・2万円以上の予約で利用可能

・12/2(土)19:00~20:00までの予約

・事前入手(事前入手かつ前記時間内であっても、先着1万2000枚使われたら以降は使用不可)

が主なところです。

f:id:shingo-sakuragi:20171203022122j:image

このクーポンは、楽天トラベルのサイトでいくらでもバラかれているもので、容易に事前入手可能です。

そして、実際、1時間の間に1万2000枚が使い切られることはないので、このクーポンを使えるかどうかは、19:00からの一時間に泊まりたい宿が見つかるかどうかです。

そもそもこのクーポンを使える宿も事前に調べられるので、事前準備をしておけば、容易に利用可能のクーポンです。

とはいえ、一応この国内宿泊1万円引きクーポンはいつも取るだけ取って、利用していませんでした。

実際に割引になる宿泊先は限られていますし、少し使い勝手が悪いなと思っていたからです。がしかし、この国内宿泊1万円引きクーポンを使える対象の宿を見ていると、「ANAクラウンプラザホテル札幌」が入っていました。

どれどれ?料金はどんなもんか??

2月の札幌雪まつりの開催されるあたりは絶望的。

でも1月中旬は・・・・安い。

これは狙ってみよう。

ということで、12/2(土)19:00の楽天スーパーSALE開始と同時に狙った土日に即予約しました。

 

実際のANAクラウンプラザ札幌の料金は??

17階以上確定のプレミアムツインの部屋を予約しました。

部屋の広さも42平米と広めです。

f:id:shingo-sakuragi:20171203023856j:image

(公式サイト画像↑)

このお部屋の平成30年1月の料金はこんなところでした↓↓(大人1人料金)

f:id:shingo-sakuragi:20171203022214j:image

ちなみに雪まつりのある2月はこんな感じです↓↓(前同)

f:id:shingo-sakuragi:20171203022223j:image

雪まつりの混雑具合を知らなかった私は、初め「雪まつりの期間に行けたらなー。」なんて思っていたんですが、全く甘かったです。

 

ということで、1月であれば大人1人1万から1万5000円程度で予約可能でした。

添い寝の幼児は無料ということでしたので、大人2人で2万から3万円程度。

そこから、楽天スーパーSALEのクーポンを使って1万円引きは結構安くなります。

 

ちなみにこのプレミアムツインは結構良いグレードのようで、それより狭いデラックスツイン(35平米)、デラックスダブル(21平米)はもう少し安くなります。

それにしても1月の札幌は人気ないのでしょうか??

空きがありすぎて少し不安になりましたが、SALEの勢いそのままに予約確定です。

 

1月の特典航空券の空き具合は??

伊丹空港⇔千歳空港を利用です。

1月中旬はローシーズンということで、1人1万2000マイルで予約可能です。

結論的に言うと、12/3時点の段階で、成人の日以降であれば土日を含めて全然空いています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

f:id:shingo-sakuragi:20171203022237j:image

f:id:shingo-sakuragi:20171203022240j:image

ーーーーーーーーーーーーーーーー

出発は午前、帰りは夕方の便も取れます。

ほんとに人気ないの??

といよいよ不安になってきましたが、ANAクラ札幌はもう予約したし、特典航空券も予約するしかありません。

えいっ!!

ということで、家族4人分(うち一人は席不要の幼児のため3席)を発券しました。

合計で3万6000マイル。

その後の座席指定でも、全く問題なく3席横並びで指定可能です。

ちなみに上記は伊丹空港⇔千歳空港の状況です。

関西在住者であれば

神戸空港⇔千歳空港

関空⇔千歳空港

も選択肢に入りますので、より予約の幅は広がります。

 

人生二度目の特典航空券発券

実は・・・というレベルの話ではありませんが、これが人生二度目の特典航空券の発券です。

陸マイラー歴も1年になり、マイルもそれなりに貯まってきているのに、全っく使っていませんでした。

ちなみに人生初の特典航空券は、平成29年夏の沖縄旅行でした。 

www.hirakataouji.xyz

今まで家族旅行といえば、大阪から、北陸でも九州でも、東京でもひたすら車で爆走しておりました。

それもまた楽しいんですが、行き先に限界があります。笑

もちろん車で沖縄、北海道へは行けません。(フェリーを使えば不可能ではありませんが・・・)

ところが陸マイラーになってからたった1年で、1年の間に沖縄と北海道へ行けるようになるレベルまでなったことに感激です。

陸マイラーということをご存じない方はこちらをご覧ください↓ 

www.hirakataouji.xyz

 

1月の札幌で何をするか??

ここが一番の課題というか楽しみです。

もちろん子供たちに雪を見せてあげるのが一番の目的です。

ですので、そのようところをこれから調べてみようと思います。

参考にさせていただいたのは、ゴウタロウ (id:goutaro) さんのこの記事。

www.goutaro.com

この記事内にも雪まつり前の北海道札幌で何をするかについて言及されていました。

 

自分でもきちんと調べておって旅行記にでもしたいと思います。

 最後までお読みいただきありがとうございました。

応援お願い致します↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ツイッターもやってます↓↓