【本記事本文3122字】
平成29年12月21日追記
ポイントサイト活用中の皆さま、ポイントが付与されなかったりした時に、ポイントサイト側に調査を依頼したことはありますか??
この調査って、とても時間がかかる上に、報われないことも多々ありますよね。
そんな中、今回、ECナビの調査及び対応にとても好感を持てたので記事にしたいと思います。
- ポイント付与されなかったのはネスカフェアンバサダー案件
- 【初日】問い合わせ内容は??
- 【3日後】ECナビから回答その①(調査する旨)
- ECナビ経由にならなかった原因を探る
- そんな神対応のECナビはどんなポイントサイト??
- ポイント獲得できました!12/21追記
ポイント付与されなかったのはネスカフェアンバサダー案件
先日以下の記事を公開しました。
上記記事の概要としては、ECナビ経由で、平成29年10月上旬に申込を完了させた「ネスカフェアンバサダー案件」が、ポイント付与されるはずの同年11月末になってもポイント付与されなかったので、ECナビへ問い合わせをしたというものです。
【初日】問い合わせ内容は??
ECナビの問い合わせフォームから、下記のような文言で問い合わせをしました。
「ポイント付与がなされません。詳細は下記のとおりですが、ネスカフェアンバサダーの広告で、10月初旬に利用し、11月末ポイント付与予定の分です。至急調査願います。(申込時のメールを添付)」
ECナビへ問い合わせをすると、すぐに自動返信で「現在込み合っている。回答まで時間をください。」という旨のメールが来ます。
この自動返信メールは定型文みたいなもので、何の意味もありません。
重要なのは次のメールです。
そして、その内容も、大方の予想が付きます。笑
「調査します。調査結果を連絡するので、回答まで時間をください」的な感じでしょう。
【3日後】ECナビから回答その①(調査する旨)
キターー、上記の予想どおりのやつでした。
ただ、ECナビからのメールには、無断転載を禁ずる旨の文言が入っているので、そのまま貼り付けることはできませんが、要旨としては、
----------------------------------------------------
問い合わせ情報をもとに調査をする
調査には時間がかかる
調査が完了したら連絡するのでそれまで待たれたい
----------------------------------------------------
そんな感じです。
これもポイントサイトに問い合わせをした場合の定型文ですよね。
そうです、経験ある方ならご存知と思いますが、ここからが長いのです。
この調査が1か月で終われば早い方、2か月、3か月と長期戦に持ち込まれた上に、ひどい場合だと経緯も報告されぬまま放置されることもあるんです。
ところが今回のECナビは違っていたのです。
【7日後】ECナビからの回答その②【神回答】
調査には時間がかかることが普通のポイントサイト。
こんなに早く回答が来ると思っておらず、ECナビのカスタマーサポートからメールが来たときビックリしました。
さて、気になる回答内容は・・・
これも、無断転載禁止の文言があるため要旨だけ。
------------------------------------------------------
調査が完了したので報告する
調査を行った結果としては、ECナビを経由を確認できなかった
ゆえにポイント加算対象外となっている
このような調査結果となり大変申し訳ない
ただ、今回のご利用については転送いただいたメールで広告利用の実績は確認できた
ゆえに、今回に限りポイントを加算する
-------------------------------------------------
「あぁ~、もうECナビ様、本当にありがとうございます。最近キテるとは聞いてましたが、本当にキテますね。大好きなポイントサイトの1つになりました。」
とラブコールで返信したくなるくらい嬉しかったです。
ほとんどあきらめていたので、嬉しさ倍増、さらにスピード回答が素晴らしい。
なんせ、初めの問い合わせから1週間程度で
- 調査を完了させ、ポイント付与されない原因は、「ECナビ経由で申し込んだ形跡がないこと」であることを突き止めた
- 広告利用実績は確認できたので、「特別にポイントを通常どおり付与する」という英断をした
という仕事をきっちりしてくれたことは、大きく評価できると思います。
同様のことは他のポイントサイトでもありましたが、調査に時間がかかり、結局ポイント付与まで数か月かかるというものでした。
(ただ結局のところ、今回の好判断がECナビの影響なのか、ネスレの影響なのかはよくわかりません。)
ECナビ経由にならなかった原因を探る
嬉しさのあまり、原因を放置してもいけません。
今回、もともとポイント付与されなかったのは、ECナビ経由が確認できなったというもの。
その要因となりうるものとしては
以下のような可能性がございます。
・ECナビ動作環境外での利用
・Cookieが無効となっていた
・その他(ご利用環境に依存した問題等)
これらが挙げられますが、この中で思い当たるのは以前記事にもした
「ios11」で実装されたセキュリティー機能の問題です。
いわゆる「サイト越えトラッキングを防ぐ」をオフにしましょうねというやつです。
各ポイントサイトからも注意事項としてお知らせが出てますよね。
私がECナビでネスカフェアンバサダー案件を申し込んだ平成29年10月上旬は、まさに「ios11」へアップデートしたくらいのタイミングで、他にもポイントサイト経由が確認できない結果になって苦労をした「楽天ラグリ案件」も同時期に広告利用したものでした。
そして、上記のとおり、「サイト越えトラッキングを防ぐ」をオフにしてからは、経由が確認できずにポイントが却下になったり、承認待ちが付かないという事象は起こっていないんです。
だから、結局のところ、これが原因だったのかな?と思っていますが、そもそもこの「サイト越えトラッキングを防ぐ」はオンにしていても、24時間以内なら追跡が継続するようなことも書いてあるので、よくわからないというのが本音です。
が、結果良ければすべて良し!!!
ということで括りたいと思います。
そんな神対応のECナビはどんなポイントサイト??
まさにECナビのことを記事しています↓↓
間違いなく、今年目立っていたポイントサイトです。
来年以降も注目のサイトです。
だって、その後、ネスカフェアンバサダー案件が3万円まで高騰した時もあったんですから。
ポイント獲得できました!12/21追記
ECナビからポイント付与しますよー!と言われてからしばらく経過しましたが、ポイント通帳を見ると、きちんとポイントが付与されていました!
今回特別に付与していただいたということで、調整分としてですが、1万5500円分のポイント付与です。
これにて無事決着となりました。
きちんと対応してくれたECナビには感謝したいと思います。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
応援お願い致します↓
ツイッターもやってます↓↓