【本記事本文2917字】
今回、当ブログの記事が2日間で4万PVを記録しました。
当ブログの通常アクセスは1000PV/日程度ですので、通常の20倍のアクセスをいただいたことになります。
これ自体でも嬉しいことなんですが、今回バスったのは「ポイントサイトの紹介記事」です。
つまり、バスった記事には、「ポイントサイトへ登録する際はこちらへどうぞ」的なリンクを付けていました。
ということで、そこで期待するのは、友達がどれだけ増えたのか?です。
なお、以前、プチばずった時の事の記事で、アクセス数やブログ村のランキングがどうなかったのかを公開しています↓↓
(この時のアクセス数は二日間で1万3000程度と、プチという言葉がちょうどいいくらいのバズでした。)
どの記事がバズった??
今回バズった記事はズバリこれです。
記事の内容はタイトルのとおりで、ECナビから「セブンカード・プラス」が10万ポイントで掲載されていたことを紹介した記事です。
要はポイントサイトの紹介記事です。
上記をご覧いただければわかりますが、大量のブックマークをいただいたわけでも、フェイスブック、ツイッターで拡散されたわけでもあません。そして、ただの案件紹介の記事なので、目立った内容でもありません。
原因を探っていたところ、こめっと (id:travel-lover) さんから
googleアプリにのってましたよー(*^^*)
ツイッター引用
と教えていただき、googleアプリを早速確認してみると「おすすめ記事」に掲載されていました。
googleアプリのおすすめ記事に掲載のみで、ここまでアクセスか伸びるものなのかは正直わかりません。
他にも要因がある可能性もありますが、アクセス解析については現在勉強中の身ですので、バズ原因についての言及はここまでにしておきます。
アクセス数推移
リアルタイムアクセス数 (1日目)
午前7時頃に記事を公開し、その日のお昼くらいにリアルタイムのアクセス数を確認したら、50ユーザーくらいの数字があり、前回プチバズった経験から「お、これバズんじゃね?」と期待し始めました。
その後はトントン拍子にリアルタイムアクセスが伸びました。
時間 | 同時アクセス |
17:00 | 69 |
17:15 | 92 |
17:30 | 110 |
20:30 | 138 |
21:00 | 153 |
22:00 | 177 |
1日目はこの辺りで打ち止めです。
この日のアクセス数は1万4000PV/日程度です。
「ほぉ、なかなか伸びたな」
「これ、友達紹介人数結構入るんじゃないか?」
と、久々のバズへの喜びを噛み締めながら、友達増加の期待を胸に、前回バズのように、明日以降は通常どおりのアクセスに戻るんだろうなと思いながら眠りにつきました。
リアルタイムアクセス数 (2日目)
翌朝、アクセス数を見てビックリ、この朝の時点でこの日のアクセス数は1万PVを超えていたのです。
リアルタイムアクセス数を確認すると、昨晩を上回る200オーバーです。
最終的に、お昼前くらいの最高値の263ユーザーを記録しました。
この日の各項目の最大瞬間風速は以下のとおりです。
リアルタイムアクセス数:263ユーザー
1時間当たりのアクセス数:最大3000PV
1日当たりのアクセス数:約2万7000PV
2日合計で4万PVオーバーです。
ブログランキングは??
ブログ村のランキングに参加していますが、激戦の「お小遣い」カテゴリの「マイレージ」カテゴリのPVランキングはどうなったでしょうか。
通常当ブログは当時40位台から50位台をうろちょろしてしていおります。
それが、こうなりました↓↓
堂々の3位です。
ただ、この時、3位という嬉しさより、上位ランカーに対する敬意の方が多く芽生えたことは言うまでもありません。
ブログ村のPVランキングの集計期間は当日を含めた直近7日間ですので、このバズの影響が抜けた1週間後には、私は元鞘に戻ることをここに誓います。
ですが、ここにいる上位ランカーの皆様は、ここが定位置です。それなりのアクセス数あってのことで、これをキープするチカラは恐れ入ります。
2日間という短期的にですが、大量アクセスをいただくことができた貴重な経験でした。
お友達は何人増えた?
今回バズった記事はECナビの案件の紹介記事でした。
スクショで取ってなかったんですが、バズる前日の友達人数は約100人でした。
そしてバズり1日目の3月3日の友達人数は190人に!!
単純に1日で90人も友達が増えました。
これだけでも驚愕、歓喜だったんですが、バズり2日目の3月4日の友達人数はなんとなんと402人!!!!
この日は210人も友達が増えました。
ということで2日合計で300人(100人→402人)ものお友達ができたという歓喜のバズでした。
当ブログから新規会員登録してくださった方には心からお礼申し上げます。
ありがとうございましたm(_ _)m
バズり後はアクセスが底上げ
大きくアクセスが伸びたのは2日間でしたが、数字的にはその後もアクセス数が底上げされています。
通常1000pv/日程度の当ブログですが、バズり後も、記事を更新しなくても1.5倍程度、新記事を投稿すれば2倍から4倍程度のアクセスをいただいています。
これが、ブログ村のお小遣いカテゴリのランキング3位による影響であるなら、ランキングが定位置に戻る概ね1週間程度で、通常の1000pv/日に戻るのではないかと思います。
このように一過性のアクセス数増加による底上げではなく、恒常的なアクセスの底上げは、検索流入が見込めるよう良記事の量産が必要ということだと思います。
最後に…
やはり、いちブロガーとして、バズ的なものでも、アクセスの増加は素直に嬉しいものです。
しかし、長期で考えると、恒常的なアクセス増加が理想です。
そのためには検索で上位に来ること必要があります。
当ブログの記事の中のポイントサイトを紹介する記事で、検索ワードにもよりますが、比較的検索上位に来る記事はこちらの、ECナビを紹介している記事です↓↓
実際、検索上位に来ると、この記事からのECナビに新規会員登録してくださる方もいらっしゃり、本当に嬉しい限りです。
このような記事を増やしつつ、今後もお得な情報を提供できればと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます!
応援お願い致します↓