【本記事本文4154字】
平成30年3月末、大阪府内某所のauショップにてMNPで「iPhone8 Plus 」をゲットしてきました。
昨年12月末以来のMNPです。
最近の私のMNPは、「GRATINA」や「AQUOS K」など4Gケータイが中心でしたが、久々にiPhone案件でのMNPです。
その収支はいかほどに、どうぞご覧ください。
近畿の平成30年3月のMNP動向
4Gケータイ案件はCBが渋め
キャッシュバック額が大きいのは、平成29年12月と相変わらずauの4Gケータイ(「GRATINA」や「AQUOS K」等)です。
ただ、「GRATINA」や「AQUOS K」は購入サポートが付いている場合がほとんどの割に、キャッシュバック額がそこまで大きくありません。
特に、ツイッターでの誇大広告とも言えるCB額提示にはうんざりです。
ツイッターを元に、いざ電話をして条件を聞いてみると、「iPhone7Plusを下取りに設定してます。」あほか。。。
思えば平成29年夏の「GRATINA」案件がかなり熱かった気がします。
(購入サポートなし、下取りガラケーで2台で13万円CB案件でした↓↓)
ついにiPhone8Plusが一括0円
そんな中、ついにiPhone8Plusが一括0円という案件もちらほら見かけました。
これについても、誇大広告気味で、実際には「iPhone7」が下取り設定されていたりしました。
私のようなケータイ乞食もどきが望んでいるのは「下取りガラケー」です。
その条件で電話をかけまくって見つけたのが今回の「iPhone8 Plus 64GBが一括1万円」
案件です。
一番欲しかったのは「iPhoneX」だったんですが、さすがに「無理」みたいです。
【支出①】MNP元はOCNで2回線
平成30年2月頃にやっていたOCNモバイルONEの在庫一掃セールでMNP弾を2回線分作りました。
1回線目は「honor9」が一括12,600円
OCNモバイルONEで、「honor9」が一括12,600円で販売されていました。
MNP弾費用は以下のとおりです。
契約事務手数料 | 3,240円 |
ベーシックプラン (2ヵ月分) |
756円×2ヵ月 |
3GBコース (2ヵ月分) |
1188円×2ヵ月 |
短期解約違約金 | 8,640円 |
MNP転出手数料 | 3,240円 |
以上の合計1万9008円
+端末代金1万2600円=3万1608円…①
そして、「honor9」はヤフオクで落札手数料等差し引いても約2万9000円に・・・・②
1回線目のMNP弾費用:
①一②=約2608円→驚異的!!!!
2回線目は「HUAWEI P10 lite」が一括6,800円
OCNモバイルONEで「HUAWEI P10 lite」が一括6,800円で販売されていました。
MNP弾費用は以下のとおりです。
契約事務手数料 | 3,240円 |
ベーシックプラン (2ヵ月分) |
756円×2ヵ月 |
3GBコース (2ヵ月分) |
1188円×2ヵ月 |
短期解約違約金 | 8,640円 |
MNP転出手数料 | 3,240円 |
以上の合計1万9008円
+端末代金6800円=2万5808円…③
「HUAWEI P10 lite」はヤフオクで落札手数料差し引いても2万1000円に・・・④
2回線目のMNP弾費用:
③一④=約4808円→優秀!!!
MNP元の総費用
1回線目:2608円
2回線目:4808円
合計7416円ということで、圧倒的に低額に抑えることができました。
【支出②】auの維持費や解除料
MNP先のiPhone8Plusが一括1万円の条件
さて、今回、「iPhone8Plusが一括1万円」になるための条件は以下のとおりです。
- 複数台契約
- 家族割
- ピタットプラン
- auスマートバリュー適用
- ガラケー以上下取り
- 無料オプション(パス系3つ+電話きほんパック)契約
- AppleCare+au端末サポート(961円×2か月)
7.の「AppleCare+au端末サポート」が一番うっとおしいですね。
ブロガー「もにもにた様」の下記記事で同様のことをおっしゃっておられます↓↓(詳細に条件等が記載され、私が今回MNPをするにあたり10回以上は読みました。)
auの維持費と解除料
ピタットプラン(シンプル)の契約で、さらに、2台とも学割(ピタット学割)を適用させました。利用者登録で、契約者は私、利用者は子供たちに設定します。
「ピタット学割」は、「auピタットプラン」の月額料金から12ヵ月間毎月500円を割引になります。さらに、「auピタットプラン」の加入から1年間毎月1,000円が割引される「ビッグニュースキャンペーン」と併用する事も可能です。1番料金の安い1GBプランにすると、月額1,480円(税抜)の維持費となりす。
表にするとこんな感じになります。
ピタットプランの良いところは、①通話料+②LTE NET+③データ定額料の3つがコミコミでこの料金で使えるという点です。
これは素晴らしいですね。
下取り端末はヤフオクで
今回下取りに出したガラケー2台は、ともにヤフオクで入手しました。
1台あたり780円から1000円程度で落札できます。なお、落札価格以外にも、送料がかかるので、同じ出品者から落札して同梱してもらうのが鉄則です。
【収入】クーポンと端末相場
auクーポン
私が今回使ったクーポンは、eo光から送られてきたものです。
機種によってキャッシュバック額が異なります。
iPhone8 Plus64GB→5000円のauWALLETプリペイドカードへキャッシュバックです。
ヤフオクなんかでも格安で売られています。
auデビュープログラム
auの公式キャンペーンです。
以下①②両方を満たすことが条件ですが、これもまたauWALLETプリペイドカードに1万円のキャッシュバックがなされます。
① 他社からのお乗りかえ(MNP)で対象機種をご購入と同時に、「auピタットプラン・フラットプラン20/30」+「2年契約(誰でも割)★1・2年契約(誰でも割ライト・自動更新なし)★2・スマイルハート割引」いずれかにご加入。
② 他社からお乗りかえ(MNP)の翌日までにau WALLET プリペイドカードをお申し込み。
~公式サイト引用~
対象機種は、「iPhone8」「iPhone8 Plus」「iPhoneX」となっており、今回、私も適用を受けることができました。
iPhone8 Plus64GBの端末相場
ヤフオク相場で見ると、8万円から8万4000円程度です。
間をとって8万2000円にしときましょう。
ただ、ヤフオクは、落札手数料として落札価格の8%が引かれますので、手元に入る現金相場としては「7万5000円」程度となります。
某携帯買取専門店でも同程度の買取価格となっています。
【まとめ】収支一覧表を公開
さて、上記記載の各収支を一覧にしてまとめました。
項目 | 1台目 honor9 | 2台目 P10 Lite | 2台合計(税込) | 備考 | |
MNP弾 費用 | 端末費 | 12600 | 6800 | 19400 | |
契約事務手数料 | 3240 | 3240 | 6480 | ||
ベーシックコース | 1512 | 1512 | 3024 | 2か月分 | |
3GBコース | 2376 | 2376 | 4752 | 2か月分 | |
短期解約違約金 | 8640 | 8640 | 17280 | ||
MNP転出手数料 | 3240 | 3240 | 6480 | ||
au 費用 | 契約事務手数料 | 3240 | 3240 | 6480 | |
端末代金(一括) | 10000 | 10000 | 20000 | ||
ピタッット学割(シンプル) | 567 | 567 | 1134 | 日割り(1か月目) | |
AppleCare+au端末サポート | 961 | 961 | 1922 | 1か月目 | |
ピタッット学割(シンプル) | 13200 | 13200 | 26400 | 2~4か月目合計 | |
AppleCare+au端末サポート | 961 | 961 | 1922 | 2か月目 | |
契約解除料 | 10260 | 10260 | 20520 | ||
下取り端末費用 | 1000 | 1000 | 2000 | ヤフオク購入 | |
収入 | MNP弾端末価値 | -29000 | -21000 | -50000 | ヤフオク売却 |
auクーポン | -5000 | -5000 | -10000 | eo光クーポン | |
auデビュープログラム | -10000 | -10000 | -20000 | ||
iPhone8+64GB端末価値 | -75000 | -75000 | -150000 | ヤフオク売却 | |
合計 | -47203 | -45003 | -92206 |
今回の黒字額は2回線合計約9万2206円です!
素晴らしい!!!!!
これは、優れた(経済的)MNP弾を利用することができたことが要因の1つです。
上記は、最終でauを解約する時の解約違約金(9800円/台)も含めての計算です。
ちなみに、端末売却価格は、あくまでヤフオクで出品した場合の見積額です。
直近の落札状況から見て、この程度の額であれば売り抜ける額で計算していますので、実際に売却した場合は前後するかと思います。
あくまで端末価値の目安とお考えください。
最後に…MNPは楽しい
久々のiPhoneへのMNPでした。
MNPって、やる前は色々調べたり、クーポンや下取り端末を準備したりと、手間はかかりますし、契約には時間もかかります。
ですが、契約が完了して、最新のiPhoneをまだ帰るとき妙な高揚感があります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
今後も、定期的にMNPして収支を公開していきます。
応援お願い致します↓