【本記事本文2783字】
ECナビからお得なキャンペーンのお知らせです。
ECナビで貯めたポイントをPeX経由でnimocaに交換すると、交換したポイントの10%のECナビポイントが還元されます。
平成30年3月末まで行われていたソラチカルート(ECナビ→PeX→メトロ)10%還元のnimoca版ですね。
【当サイト限定】で、下記バナーからECナビに登録すると、「①登録だけで500ポイント(50円分)」、さらに、「②登録後1か月以内にポイント交換を行うと2500ポイント(250円分)」の合計3000ポイントがもらえます!!
では、早速、キャンペーンの概要がANAマイルへの交換レートを詳しく見て行きましょう。
キャンペーン概要
①キャンペーン開催期間
2018年4月2日(月)12:00 ~ 2018年4月30日(月)23:59まで
期間は約1ヶ月と設定されていますが、過去のソラチカルート10%還元キャンペーンのように、期間の延長を期待したいところですね。
逆に延長がされないと、今から案件をこなしていく場合、ポイント付与までに間に合わない可能性があります。
②キャンペーン条件
キャンペーン期間内に下記の3つの条件を満たした方全員が、交換したECナビポイントの10%が還元されます。
- キャンペーン参加に関する事項への同意(エントリーボタンのクリック)
- ECナビからPeXへのポイント交換完
- PeXからnimocaへのポイント交換申込み完了
ECナビへ登録済みの方へ、上記1のエントリーはこちらから可能↓↓
ECナビ - nimoca交換で10%ポイント還元キャンペーン
③ポイント加算時期
条件達成の翌月末頃です。
つまり、4月末までに条件を達成すれば、5月末頃までに交換したECナビポイントの10%が還元されます。
ここがミソですね、本キャンペーンが延長されれば、ANAマイルへの交換レートは77.77777・・・%になります。
延長されなければ77%です。
後述します。
④注意点
本キャンペーンは、ECナビにあるポイントを、PeXからnimocaポイントへ交換(交換申込完了時)することによって条件達成となります。
そして、キャンペーン期間内に、キャンペーン達成条件が満たされなかった場合はプレゼントポイント加算対象外となります。
くれぐれも、ECナビのポイントをPeXに交換しただけ安心して、PeXからnimocaへの交換を忘れないように注意してください。
なお、ECナビからPeXへの交換はリアルタイムで完了します。PeXへの交換が完了したら、忘れないうちにすぐにnimocaへポイント交換申込をしましょう!
また、プレゼントポイントはECナビからPeXに交換したポイント数の10%分が上限となります。
例えば、ECナビからPeXに10,000pts.交換し、PeXからnimocaに30,000P交換の場合
プレゼントは10,000pts.の10%=1,000pts. となり、3,000pts.にはなりませんのでご注意ください。
ANAマイルへの交換レートは77%!!
ECナビは10ポイント1円相当ですね。
つまり、例えば年会費無料のクレジットカードを発行して10万ポイント獲得して、本キャンペーンに乗っかってnimocaルートに乗せると、
①ECナビ10万ポイント→Pex10万ポイント→nimoca1万ポイント→ANA7000マイル
となり、10%のECナビ1万ポイントが還元されます。
このECナビ1万ポイントを再度、 nimocaルートに乗せると、
②ECナビ1万ポイント→Pex1万ポイント→nimoca1000ポイント→ANA700マイル
①+②=7700ANAマイル。これで77%レートです。
ここからは理論上の話になりますが、10%還元ポイントは5月末の付与ですので、②の交換時点で本キャンペーンが継続されていれば、さらに、
③ECナビ1000ポイント→PeX1000ポイント→nimoca100ポイント→ANA70マイル
となり、
①+②+③=7770ANAマイルとなり、これでECナビからANAマイルへの交換レートは驚異の77.7%です。
ただいま最高レートのLINEルート(交換レート81%)に迫る勢いですね。
nimocaルートとは?
ポイントサイトで貯めたポイントは最終的に70%レートでANAマイルへ交換することができるルートで、平成30年3月末に終了したソラチカルートの代替ルートのうちの1つです。
ANAマイルへのルートは以下のとおりです。
なお、それぞれの交換日数は以下のとおりです。
ECナビ⇒PeX 即時
PeX⇒nimoca 翌月15日前後
nimoca⇒ANAマイル 公式サイト表記1週間
このルートのメリットは、nimocaカードを発行することにより、ポイントサイトからANAマイルへの交換の手間がソラチカルート同様少ない手順で済むことです。
ただ、デメリットとして、現時点(平成30年4月)でnimocaポイントからANAマイルへの交換はWEB上ではできず、九州又は函館に設置されている交換機を介する必要がある点です。
福岡市街のnimoca交換機の場所はゴウタロウ (id:goutaro) さんの記事が詳しいです。
九州や函館在住者にがうらやましい限りですが、nimocaの有効期限は、ポイント付与日の翌年の12月末まであり、さらにANAマイルへの交換上限は設定されていませんので、たんまり貯めたnimocaを、有効期限内に1度でいいから旅行がてら交換機のある九州や函館に赴くという方法を取ることも可能です。
ECナビには今後も注目
ECナビというポイントサイトは、このようにお得なキャンペーンを定期的に提供してくれます。
ANAマイルをメインで貯めている陸マイラーの方はかならずチェックしておくべきポイントサイトであると言えます。
その他にも、ECナビのこれまでの超絶キャンペーンや高還元案件、そもそもECナビでのポイントの稼ぎ方を下記記事に詳しく記載してます。
なお、【当サイト限定】で、下記バナーからECナビに登録すると、「①登録だけで500ポイント(50円分)」、さらに、「②登録後1か月以内にポイント交換を行うと2500ポイント(250円分)」の合計3000ポイントがもらえます!!
応援お願い致します↓
ツイッターもやってます↓↓