【本記事本文4642字】
USJの年間パスポートを購入したのをきっかけに、USJ周辺にあるオフシャルホテルに泊まって宿泊レビューをしていきます。
家族4人(幼児2人含む)での宿泊しますので、主に子連れ目線でいきます。
なお、USJオフィシャルホテルにも、キャラクタールームなどのスイート級のお部屋はありますが、非常にお高く、実現的ではありませんので、基本的にスタンダード級のお部屋に泊まっていきます。
前置きが長くなりました、今回宿泊したのは「ホテル ユニバーサルポート」です。
ちなみに、現在開業しているUSJのオフィシャルホテルは8つあります。
どのオフィシャルホテルも同じように見えます。
子連れで目線で、どこにに泊まろうか悩んでいる方の参考になれば幸いです。
なお、現在、ユニバーサルポートでは、「USJで大人気のミニオンがホテルでも大騒ぎ」と題したミニオン・ハチャ!メチャ!デコレーション仕様が延長となっています。(平成30年7月15日から平成31年7月14日予定)
今回は、その期間内に宿泊したものです。
【目次】
- 「ユニバーサルポート」からUSJ入口までの距離
- 子連れにオススメ「ユニバーサルポート」のメリット
- 「ユニバーサルポート」館内レビュー
- スーペリア(34㎡)ハーバービューのお部屋
- ユニバーサルパートの駐車料金とUSJの駐車場事情
- 館内レストラン、ショップ
- 一度は止まってみたいスイート級の部屋「ミニオンルーム」
- まとめ
- 【関連記事】高級ホテルマリオットグループも超絶おすすめです
「ユニバーサルポート」からUSJ入口までの距離
ユニバーサルポートは、オフィシャルホテルの中で、USJまでの距離が最も遠いホテルの1つになります。
とはいえ、ホテルエントランスからUSJ入口付近までは、大人で徒歩5分ちょっと、子連れでも10分あれば十分に到着可能です。
全くネガティブになるほどではなく、普通に近いです。
グーグルマップで調べてみると、距離にして300メートルと少々です。
途中の信号等を考慮しても、すぐです。
(↑1分というのは、車でのものです。)
そもそもUSJのオフィシャルは、すべてUSJ入口から大人なら徒歩で5分ないし10分圏内にありますので、USJから一番遠いホテルということは、そこまで悲観することではありません。
それでも、実際にユニバーサルポートに宿泊してみて感じましたが、「ザ・パークフロント ホテル」とUSJの近さは圧巻です。
USJで一日中遊んでクタクタになった後、あの近さはかなりのポイントアップになります。
次は比較的新しくできたばかりの「ザ・パークフロント・ホテル」に泊まってみたいと思いました。
平成30年9月10日更新(実際に宿泊してきました↓↓)
その後は、「ホテル京阪ユニバーサルタワー」にも泊まりました↓↓
子連れにオススメ「ユニバーサルポート」のメリット
ホテル内がすでに楽しい
ホテルユニバーサルポートは、とにかくホテル館内を歩いているだけでテンションが上がるホテルです。
USJに行く前からパーク内の雰囲気を味わうことができ、さらに、USJから戻った後もパーク内の楽しさの余韻に浸れることができるホテルです。
そんなエンターテイメント性はホテルのエントランスの演出から始まります。
巨大な恐竜の卵が落ちています↓↓
ね?もう楽しそうでしょう?
エンターテイメント性抜群です。
全室洗い場付バスルーム
部屋の特徴としては、全室洗場付きのバスルームがあり、トイレとセパレートになっています。(写真は本記事後半にあり)
これは、子連れで行く際はもちろん助かります。
あと、先ほど、USJから最も遠いホテルの1つと申しましたが、これは違う考え方をすればメリットにもなります。
人ごみから避けられる
静寂性に優れています。
またまた「ザ・パークフロント・ホテル」と対比します。
「ザ・パークフロント・ホテル」は、その立地上、電車でUSJに来る人は全員ホテルの前を通ります。
USJへの来場方法は、バス、タクシー、自家用車、電車と様々ありますが、間違いなく電車組が一番多いです。
またその他、ほとんどのオフィシャルホテルが飲食店等が立ち並ぶユニバーサルシティ―ウォーク内又はそれに隣接される形の立地にあります。
パーク閉場の前後1時間くらいは、周辺は帰宅客でごった返しており、かなり賑やかな状況となっています。
この点、ユニバーサルポートは、立地上、これらと一線を画す位置にありますので、ゆっくりとホテルまで戻ることができますし、ホテル内に戻ってからも、外が騒がしいと思うことはありません。
「ユニバーサルポート」館内レビュー
ミニオン・ハチャ!メチャ!デコレーション仕様により、ホテル館内は、ミニオンだらけです。
エントランスからミニオンがお出迎え
まずは、ホテルエントランスから行きましょう、こんな感じになっています↓↓
入り口からミニオンが迎えてくれています。
中池みたいなものもあり、ミニオン関係なしに、非常にきれいで、テンション上がります。
フロント裏がプチ水族館
次は、フロントに行きましょう↓↓
はい、ミニオンだらけです。
このデコレーションは、「ミニオンホテル」の名前を欲しいままにしています。
そして、フロント後ろに水槽がありますね。
水槽内には、キレイなお魚さんがたくさん泳いでいます。
名前なんだったかな、とりあえず小さなサメもいます。
もちろん子供たちは食いつきます。
USJを感じる小さな工夫がgood
フロント近くにあるトイレの案内プレートが恐竜(ジュラシックパーク?)仕様になっています。
USJを感じさせるこういう小さな工夫も素敵です。
さらに、これも期間限定でしょうか?もちろんミニオンと記念撮影もできます↓↓
小規模なキッズスペースもあり
小さいですが、キッズスペースも用意されています↓↓
ここで流されている映像も、もちろんミニオンです。
チェックイン手続きの間の時間つぶしになります。
さて、チェックインチェックを済ませ、さっそくお部屋へ参りましょう。
アトラクション並みのエレベーター
部屋に向かう道中でも、ミニオン仕様にテンションが上がります↓↓
エレベーターです。
これだけでも気分上々なんですが、エレベーター内はさらにすごいです↓↓
もうUSJのアトラクションへこのまま向かっていくんじゃなかと思うくらいです。
ユニバーサルポートの部屋は、パークビューとハーバービューどちらかになります。
今回、ハーバービューの部屋に宿泊しましたが、エレベーターを降りたところから、パークビュー側の景色を見ることができました↓↓
パークビューに泊まったらこんな景色を見ることができるんですね。
スーペリア(34㎡)ハーバービューのお部屋
サクッといきますね。
窓際にソファーがあります。
ここから見えるハーバービューはこんな感じです。
続いてベッドゾーンです。
バスルームとセパレートされたトイレです。
洗面台です。
アメニティはこんな感じです。
続いて、広々としたバスルームです。
大人1人と幼児2人でも十分な広さでした。
リビングに戻り、テレビ下の冷蔵庫等です。
クロークです。
ユニバーサルパートの駐車料金とUSJの駐車場事情
ずばり、一泊2500円です。
一泊というのは、宿泊当日13時から翌日13時までです。
それ以降は1時間あたり500円かかります。
日曜日の夕方入庫しましたが、全然空きあります。土曜や祝前日など、混雑時は、満車の場合、一駅手前の桜川駅近くの提携駐車場を案内されるそうです。
ホテル内の駐車場は、立体駐車場で、そこまで広くはありません。
ちなみに、USJのオフィシャル駐車場が、基本的に、終日料金で、土日3500円、平日2500円です。
オフィシャル駐車場は、USJの年間パスを持ってれば、平日限定で1000円オフの1500円になりますので、そこまでお得感はありません。
ただ、今現在、USJのオフィシャル駐車場は、USJ入口まで15分以上は歩く距離にあります。が、ユニバーサルパートホテル内の駐車場であれば、USJ入口まで5分程度です。
ここが1番のメリットだと、自分は思います。
歩いてみるとよくわかりますが、オフィシャル駐車場からパーク入口までが本当に遠い。
これは改善してほしいところです。
なお、ユニバーサルポートホテルに最大料金で止められるのは宿泊当日13時から翌日13時まです。
それ以降は1時間あたり500円ということを考慮すれば、ホテルに宿泊した当日と翌日夕方以降までUSJで遊ぶのであれば、宿泊翌日はオフィシャル駐車場に止めるほうが安上がりになるのは間違いありません。
館内レストラン、ショップ
ホテル館内にはレストラン、カフェ、お土産さんがあります。
https://www.hoteluniversalport.jp/restaurant/(公式サイト)
こちらがメインレストランであろうハイキングが楽しめる「パートダイニング リコリコ」てす。
公式サイトから写真をお借りします。
こちらが「ラウンジR」です。
こちらが、レックスカフェという巨大恐竜「REX」をモチーフにしたカフェです。
またまたUSJを感じさせる恐竜仕様の床面です。
館内には、お土産さんもいくつかあります。
一度は止まってみたいスイート級の部屋「ミニオンルーム」
今回は宿泊することができませんでしたが、一度は止まってみたい最高にテンションの上がる部屋を紹介します。
公式サイト引用↓↓
これぞと言わんばかりの、圧巻のキャラクタールームです。
ワニのソファやミサイル型のベッドなど、室内丸ごと「ミニオン」の世界になった特別ルームのようです。
いたずら大好きのミニオンが、お部屋の中で大暴れ!?
と銘打っています。
お値段は、めちゃくちゃお高い(お一人様2万円〜4万8000円)ですが、間違いなくお父さんの株はうなぎ登りです。
いつか泊まってみたいものです。
まとめ
今回、USJのオフィシャルホテルに泊まるのは初めてだったので、ほかのオフィシャルホテルとの比較がまだできませんが、私としては、かなり居心地の良い、素晴らしいホテルだったという印象です。
次は、パークフロントに泊まるぞー!!
【関連記事】高級ホテルマリオットグループも超絶おすすめです
1つのクレジットカードを作るだけでマリオットグループのゴールド会員になることができます。
詳細や実際の素晴らしい宿泊体験記は下記記事をご覧ください。
応援お願い致します↓
ツイッターもやってます↓↓