【本記事本文3265字】
平成30年9月10日更新
平成30年6月にソフトバンクからコジポをもらいました。
我が家(私と妻)の現在のメイン回線はソフトバンクです。
そして、間もなく2年契約の更新月です。
元々iPhone6sを一括0円で購入したので、2年契約の更新とともに、月月割も終了し、そのまま機種変更もせずにいると単純に月額料金が月月割されていた分(約3000円×2回線)だけ上がります。
つまり、私の取るべき選択肢は、MNP又は機種変更です。
ただ、MNP最有力のau回線が既に5回線埋まっており断念。無計画にMNP乞食を繰り返したことを少しばかり後悔しつつ、ソフトバンクでの機種変更を検討します。
その前に、ソフトバンクのMNP窓口へ電話して、コジポをもらった体験談です。
最終的には、もらったコジポを使って、ソフトバンクオンラインで機種変更もしました↓↓
www.hirakataouji.xyz
- 「コジポ」ってなに?
- 「コジポ」がもらえる条件や対象者は?
- コジポは一度の電話で2回線分もらえた
- 妻回線だけ24か月1000円割引も
- 「コジポ」の注意点
- コジポによる合計割引額は??
- 私がソフトバンクに残りたい理由はウルトラギガモンスター
- コジポの有効期限を引き延ばす方法
「コジポ」ってなに?
さて、ソフトバンクで機種変更する前に必ず試しておかないといけないことが、いわるるMNP引き止めポイントが貰えるかどうかの確認です。
MNP引き止めポイント、つまり乞食ポイント、通称「コジポ」です。
「コジキ割」「コジ割」と言ったりもします。
一応説明すると、MNPをするつもMNP窓口に電話をして、その際、対象者には、「機種変更で使えるポイントを差し上げますので、MNPではなく、機種変更を検討してもらえませんか?」と言って、コジポがもらえることがあります。
具体的には、その電話を切った後に、ショートメールでコジポを付与した連絡があり、マイソフトバンクで確認をしてみると、即時付与されています。
コジポの提案がないままMNP番号を発券しても、14日間経過すると発行したMNP番号は失効します。
ですので、もしコジポをもらえなくても、ノーリスクでチャレンジすることができます。
ちなみに、この「コジポ」は、ソフトバンクだけのサービスではなく、auでもドコモでももらえる可能性はあるみたいです。
「コジポ」がもらえる条件や対象者は?
「コジポ」がもらえる対象者になるための条件は、ブラックボックスとなっています。
巷では、
- 2年更新のタイミングが近く、違約金が発生しない人
- 端末代金の残債がなくなった人
など、つまり本当にMNPしそうな人、MNPしやすい条件にある人などが挙げられており、逆に、絶対MNPしないだろうと高をくくられている本来キャリア側が重宝すべき長期ユーザーはコジポをもらえいにくいなど、諸説ありますが、その箱は未だ開かれていません。
ただ、事実として、今回、私と妻は、来月が2年契約の更新のタイミングという段階で、コジポチャレンジをして、無事3万ポイント×2を獲得することができました。
コジポは一度の電話で2回線分もらえた
私は、コジポをもらったその場で、
「あの~、妻の回線も、全く同じ条件なんですが、コジポ(コジポとは言ってません。笑)もらえますか?」
と確認すると、
「奥様本人さんが近くにおられましたら電話を代わってください。」
と言われ、電話を代わって、簡単な本人確認をした後に、私同様に、コジポを3万ポイントもらうことができました。
妻回線だけ24か月1000円割引も
さらに、妻分の回線に対しては、3万コジポだけでなく、機種変更してくれれば、携帯料金を24か月間、毎月1000円引きにするとも言われたそうです。
「え?なにそれ?激熱やん。」と思い、私の回線には、その割引が付かないのか確認すると、無理みたいです。
条件や対象者は一切不明で、オペレーターいわく
「本人情報を入力すると、自動的に表示されるもので、私どもも一切わかりません。」
とのこと。
ただ、この1000円割引は、マイソフトバンクからは確認できないらしく、言った言わないの水掛け論になるので、
「機種変更をしていただいたら、1000円割引の案内の書面で送ります。」
とのことでした。
「コジポ」の注意点
3万円分のポイントが2回線分もらえたわけですが、注意点があります。
コジポの有効期限
まず、コジポには、有効期限があります。
有効期限は、先ほどのスクリーンショットを見てもらえればわかりますが、付与から1か月です。
有効期限が過ぎても、再度コジポをもらえるかどうかはわかりません。
購入端末によって利用可能ポイントが違う
これはもちろんオペレーターから言われましたが、3万円分のポイントを使えるのは「iPhoneX 256GB」のみです。
「iPhoneX 256GB」ってソフトバンクで一括価格だと約15万円します。
超高額です!!
MacBookが買えます!
ちなみに、
「iPhoneX 128GB」「iPhone8 256GB」で2万ポイントまで
「iPhone8 64GB」で1万ポイントまで
が使えるようです。
(この辺りはまとめて別記事にします。)
個人的には、端末価格の安いiPhone8の64GBで3万ポイント使えたら非常に嬉しかったんですが。
それでもないよりはましですが・・・
コジポによる合計割引額は??
ということで、今回のコジポ獲得で、iPhonex 256GBへ機種変更する場合
- 3万ポイント×2
- 1000円引き×24か月
で、合計8万4000円分の割引を受けることができるみたいです。
そのまま機種変更をしていればもらえなかった割引ですし、チャレンジしてもノーリスクですので、もし機種変更を検討されている方は、一度MNP窓口へ電話をすることをお勧めします。
ちなみに、コジポは、オンラインでの機種変更でも利用することができますし、もちろんソフトバンクショップでも使えることができます。
私がソフトバンクに残りたい理由はウルトラギガモンスター
平成30年9月から、ソフトバンクのプラン変更により、ウルトラギガモンスターは新規受付を終了し、新たな「ウルトラギガモンスター+」が発表されました。
これまで何度かサブ回線をMNPして来ましたので、MNPが一番お得になるというのは百も承知です。
しかし、それでも、今回、私が2年契約更新のタイミングで機種変更を検討した理由は、「ウルトラギモンスター」×「みんな家族割」の存在です。
このみんな家族割により、月50GBもの大容量プランの月額利用料金(通常7000円)は「5500円」になるんです。
そして、陸マイラーとして、ネットを使いまくる私としては、毎月50GB使い放題は、本当に快適です。
実際の快適さや、私の月々の携帯料金は下記記事にも公開しています↓↓
コジポの有効期限を引き延ばす方法
コジポの有効期限って1か月程度でしょうか?
長いようで短い期間ですよね。
MNPするか機種変更をするか、真剣に悩めばあっというまの期間です。
そんなこんなで、私もコジポの有効期限をギリギリまで悩みましたが、結局機種変更手続きをする時間がなく、平成30年7月14日の有効期限を迎えました。
ただ、3万ポイントの権利を失うの嫌なもの。
試しに、ソフトバンクに電話をして、コジポの有効期限を延ばしてもらえるか確認してみました。
ソフトバンクに電話確認したことを要約すると
- 基本的にコジポの有効期限は延ばすことができない
- ただし、有効期限内に機種変更手続きをしようとしたが、欲しい端末の在庫がなく、機種変更の手続きが進まなかった場合であれば、特別に有効期限の延長をする
ということを言われ、「仰せのとおりです。」と答えると、その場でコジポの有効期限を約1か月伸ばしてくれました。
その場で手続きをしてくれ、電話を切った後にマイソフトバンク から確認すると、もともと平成30年7月14日が有効期限でしたが、下記のとおり、8月11日までになっていることを確認できました!
これはありがたいです。
今回、私のケースではコジポの有効期限の延長をしてくれましたが、今後どうなるかわかりません。
もし使う予定がある場合は、当初の有効期限どおりに使うことを目指す方が無難です。
応援お願い致します↓
ツイッターもやってます↓↓