【本記事本文5757字】
7月末の夏休みハイシーズンに、オキナワマリオットリゾート&スパに宿泊しました。
大人2人幼児2人の家族4人での宿泊です。
まとめるなら、『SPGアメックス持ってるだけで部屋もアップグレードされ、大きなプールで子供とはしゃぎまくっては、ラウンジでビール飲み放題の無限ループが最高』でした。
今回は、マリオットとSPG統合前の宿泊です。
統合すると、SPGとのステータスマッチでは、マリオットでの朝食無料やラウンジアクセス権がなくなりますので、マリオットゴールドでの特典を最大限に生かせるラストチャンスになります。
マリオットグループについてはこちらの記事もどうぞ↓↓
なお、この宿泊の後に泊まった同じマリオット系列の「ルネッサンスリゾートナルト」でも、素晴らしい宿泊体験をしました↓↓
【目次】
- オキナワマリオットへチャックイン
- 開放的なロビーの様子!夜には大人な雰囲気に!
- アップグレートされた14階エグゼクティブフロアへ入室
- オキナワマリオットの2つのエクゼクティブラウンジを堪能
- ゴールド特典で朝食無料
- 結局プールが最高だった件
- もはや言葉は不要のサンセット
- ホテルから最寄の「かりゆしビーチ」にシャトルバスで
- かなり使えるスマートフォン「handy」が滞在中利用可能
- ランドリーは午後8時から午後9時は大混雑
- まとめ&SPGアメックスカードの紹介はこちらから
オキナワマリオットへチャックイン
オキナワマリオットは、世界最大級のホテルグループ「マリオットインターナショナル」が抱えるリゾートホテルの1つです。
リゾート感に溢れたホテル外観↓↓
オキナワマリオットは、沖縄県中部の名護市に所在するリゾートホテルです。
那覇空港からレンタカーで1時間少しで着きます。
開放的なロビーの様子!夜には大人な雰囲気に!
オキナワマリオットのホテルロビー↓↓
ロビー中央がハイルーフのガラス張りになっていて、非常に開放感があります。
チェックインは午後3時頃でしたが、フロントはハイシーズンの夏休みということもあり、5、6組並んでいました。
ちなみに、夜の1階ロビーは雰囲気がガラッと変わり、とても幻想的でキレイでした。
カップルで来ても◎の雰囲気です。
私は、SPGアメックスカードというクレジットカードを保有しているマリオットグループではゴールドエリート会員です。
今回、ポイント宿泊で低層階のスタンダードルームを予約していましたが、チェックイン時に、ゴールドエリート会員特典で、無事アップグレードされ、14階(高層階)のエグゼクティブフロアへ案内されました。
SPGアメックスカード様様です。
なお、部屋はアップグレードされましたが、お部屋の広さ面は変わってません。
ただし、エグゼクティブフロアの部屋になったことで、生ビールが飲み放題のラウンジを無料で使うことができます。
アップグレートされた14階エグゼクティブフロアへ入室
では、部屋に入ってみます。
泊まった方はみなさんおっしゃってますが、このバルコニーとソファスペースが最高です。
特にソファスペースの窓は、全面窓で、遮るものがない状態でのオーシャンビューで、非常に素晴らしい眺望です。
その眺望がこちら↓↓
眼下には、名物の県内最大級のプールも広がります。
バスルーム↑↑
トイレと洗面台、バスルームが同じフロアにあるのが唯一の残念な点です。
これがゴールドエリート会員特典の朝食無料券です↓↓
マリオット とSPGの統合前の宿泊ですので、SPGアメックスからのステータスマッチのマリオット ゴールドエリート会員でも、エグゼクティブラウンジが使えます。
それに加えて、今回、エグゼクティブフロアにアップグレードしてもらえたので、ラウンジ利用権はダブってます。
マリオットとSPGの統合後は、SPGアメックスホルダーという資格だけではラウンジは無料で利用できませんが、統合後もアップグレードの特典は維持されるので、可能性は低いのかもしれませんが、エグゼクティブフロアにアップグレードされれば、SPGアメックスホルダーもラウンジ利用が無料でできるこということですね。
オキナワマリオットの2つのエクゼクティブラウンジを堪能
せっかくなので、早速ラウンジに行ってみましょう。
15階建のオキナワマリオットは、14階以上がエグゼクティブフロアになっており、14階にエグゼクティブラウンジが2つあります。
この2つのラウンジは、14階以上のエグゼクティブフロア宿泊者又は統合する平成30年8月18日(たぶん)までは、マリオットのゴールドエリート会員(SPGアメックスホルダー)であれば、無制限に何度でも無料で利用できます。
ラウンジ「FOREST」は朝から晩までずっと開放
こちらがエグゼクティブラウンジ『FOREST』です。
14階がメインの入口ですが、ラウンジ内の階段から15階の席にも行くことができ、2階建て構造になっています。
ラウンジ利用時間は、6時30分から24時まで以下の構成で利用できます。
- モーニングカフェ:6時30分から11時00分
- ティータイム:11時00分から17時30分
- オードブル&カクテル:17時30分から19時30分
- イブニングデザート&カクテル:19時30分から21時30分
- ティータイム:21時30分から24時00分
全時間帯に行ってみましたが、食事というか、食べるものは基本軽食で、そこまで期待出来ません。17:30から19:30までのオードブルタイムは、海老フライやステーキなんかもあり、それなりに混雑していましたが、それ以外の時間帯は比較的空いていて、待たずに利用できました。
アルコールは、17時30分から21時30分までが提供時間で、ビールサーバー(オリオン&アサヒ)もあります。
スタッフはラウンジ内と控え室を行ったり来たりしていていますが、ラウンジ自体は14階又は15階に立ち入れる人は自由に入れるようになっています。
なお、このオキナワマリオットのエレベーターは、エグゼクティブフロア、つまり14階以上に行くためには、カードキーをかざさないと行けない仕様になっています。
ラウンジ「オーシャン」は大人の雰囲気
続いてこちらがラウンジ『オーシャン』です。
こちらも14階の一角にありますが、入口には扉があり、カードキーをかざしてロック解除しないと入れません。
利用可能時間は、
- 朝食:6時30分から11時00分
- オードブル&カクテル:17時30分から19時30分
- イブニングデザート&カクテル:19時30分から21時30分
となっており、朝食以外の時間帯は、16歳未満は入室不可となっています。
つまり、子供は入れません。
ですので、ラウンジも非常に落ち着いた大人の空間になっています。
食べ物は、ラウンジ「FOREST」とほぼ同じだと思いますが、ドリンクについては、オリオンビールやアサヒが缶で置いてあったり、ファミレスのドリンクバー方式のFORESTとは違い、コーラが瓶で置いてあったりします。
テラス席もありますが、暑いし、夜の海は何も見えませんので、利用者は少なかったです。
子供利用不可ということで、1人で飲みに来る人が多い印象でした。
ですので、回転が速く、私が利用したのは、7月末の土曜日と日曜日のゴールデンタイムでしたが、満席になることはなく、比較的空いていました。
ゴールド特典で朝食無料
さて次は、朝食です。
マリオット ゴールドエリートの特典で、宿泊数分の朝食券をもらいました。
朝食会場は1階です。
8時くらいに行くと、既に行列(10組以上の待ち)でした。
スタッフに聞くと、「夏休みのシーズンは毎日行列です。」とのこと。
子連れで朝一にこれはキツイ。
何とかならないかと思っていたところ、3階にも朝食会場があるとの情報を得ました。
早速行ってみました。
3階朝食会場は、多少待ちましたが、すぐに席に着くことができました。
ちなみに1階も3階もビュッフェの朝食で、メニューは同じらしいですが、3階でも朝食を食べることができることを知らない人が多いようで、比較的すぐに入ることができました。
通常3500円の朝食ビュッフェですから、もちろん豪華で種類豊富でした↓↓
全て写真に収めるのができないくらい、たくさんのメニューがありすぎて、何を食べたらいいか迷うほどです。
結局プールが最高だった件
宿泊者は無料!!県内最大級のプール
さて、こちらは沖縄県内最大規模を誇る全長170mのプールです。
屋内用プールもありましたが、アクティブに遊ぶなら断然屋外プールです。
写真↑↑左上の奥にあるスライダー(全長47.5m)も無料で乗り放題ですが、120cm以上の身長制限があります。
うちの子は、その手前の小さい子供用のスライダーで十分満足して、死ぬほど滑っていました。
ちなみに、写真↑↑左下のいかにも楽しそうな滑り台は、有料ゾーンですが、無料ゾーンで十分に楽しめるためか、この時は利用者は少なめでした。
プールで冷えた体を冷やすためのサウナもあります↓↓左
浮き輪等の貸し出し(たぶん1日1000円程度)もあります。↑↑右
プールサイドでもドリンク無料
何が最高って、ここでもマリオットゴールド特典です。
プール内にあるこのお店↓↓のドリンクが「エクゼクティブ特典」として無料でいただけます。
裏か見るとよくわかりますが、プールバーになっています。
エクゼクティブ特典のメニューがおいてあります。
どうやったら無料になるかというと、部屋番号と名前を言って、エクゼクティブ特典と書かれたメニューの中からドリンクを頼むだけです。
ドリンクが届くと、サインを求められ、その紙にはドリンクの料金が書いてありますが、店員さんが「有料っぽく見えますけど、請求はされませんので。」と言ってくれます。
実際にチェックアウトの際にも、請求されていません。
ひと泳ぎして、このプールバーでオリオンビールを飲む。
飲みすぎると溺れそうなので、最後は濃厚なマンゴージュースです。
最高ですよ。
写真を撮り忘れましたが、一番奥に水深2.5mの円形のプールがあります。
円形で、真ん中に浮き版があります。
プールサイドから深ーいプールを優雅に泳ぎ、浮き板に上がって休憩。
これが、最高に気持ちよかったです!!
もはや言葉は不要のサンセット
プールサイドからこの景色です。
もう説明はいりませんね。
ホテルから最寄の「かりゆしビーチ」にシャトルバスで
プールにばかり目が行きがちですが、オキナワマリオットには、車で5分程のところに「かりゆしビーチ」があり、20分に1本くらいの間隔で無料のシャトルバスが出てます。
せっかくなのでちょっと行きました。
もちろんキレイで、良いビーチなんですけど、砂も付かない、ベタつかない、ドリンクも無料で飲めるプールが最高に快適すぎて、すぐにプールに戻りました。笑
ということで、かしゆりビーチのレポは他の方にお任せします。
かなり使えるスマートフォン「handy」が滞在中利用可能
最後に、マリオットに泊まればお部屋に付いている、滞在期間中使えるスマホです。
これ、結構便利です。
WIFIでなく、普通に4G回線が使えます。
滞在期間中は外出にも持ち出し可能で、通話もデータ通信もオールフリーです。
ランドリーは午後8時から午後9時は大混雑
オキナワマリオットには、一階にコインランドリーがあります。
台数は、ホテルの規模にして少なめで洗濯機及び乾燥機がそれぞれ5,6台?程度です。
必然と混雑します。
特に、夕食後の時間帯、プール閉園後の時間帯は特に混雑してます。
洗濯機は料金は500円と割と高めです。
乾燥機は200円だったかな…
洗剤は100円だったかな…
まとめ&SPGアメックスカードの紹介はこちらから
マリオットゴールド特典を最高に満喫した滞在でした。
これはみんなSPGアメックス発行するわ!!と実感できました。
紹介経由でSPGアメックスに入会すると、最大3万6000スターポイントももらえる紹介特典があります。
通常、公式サイトからSPGアメックスを申し込めば30000スターポイントしかもらえません。
SPGアメックス発行をご検討の方で、当ブログの読者様であれば、下記facebookからの紹介特典付きでお申込みになれます(facebokkアカウントをお持ちでなくても大丈夫です。)。
また、メールでの紹介を希望の方は、こちらをクリック⇒「お問い合わせはこちら」し、ご連絡をいただければ幸いです。
ご連絡をいただければ、12時間以内にメールを返信しますので、返信メールに記載の紹介用URLから発行の申し込みをしてください。
なお、SPGアメックスカードの発行申込みするにあたり、申込過程でスターウッドプリファードゲスト(SPG)会員番号の入力が必要になります。
事前にスターウッドプリファードゲストの会員登録(無料)をしておくとSPGアメックスの発行がスムーズになります↓↓
https://www.marriott.co.jp/rewards/createAccount/createAccountPage1.mi?enrollmentSourceCode=BA11
さて、初回によるSPGアメックス発行特典3万6000ポイントの内訳は、
- ①入会で6000スターポイント
- ②入会後3か月以内に合計10万円以上のカード利用で30000スターポイント
- さらに通常付与分として③カード利用10万円で3000ポイント
で合計3万9000スターポイントがもらえます。
10万円のクレカ利用で39000ポイントがもらえるですからやらない手はありません。
是非ご検討ください。
応援お願い致します↓
ツイッターもやってます↓↓