【本記事4,183字】
先日のワイモバイルのMNP案件に引き続き、auのiPhone8へもMNPしてきましたので、その収支を公開します。
なお、2019年GWの時期を同じくしてワイモバイルのiPhone6sを一括0円でMNPした記事はこちら↓↓
www.hirakataouji.xyz
【目次】
- iPhoneXR案件消滅でiPhone8に乗り換え
- 今回のMNPの条件やキャッシュバックは??
- 学割+スマートバリューを組めれば維持費は0円も可能 !
- auクーポンで1台あたり1万円キャッシュバック!使い道はAmazonギフト券へ
- MNP元はOCNモバイルONE で
- 48回分割を組むとは即SIMロック解除できない
- 分割代金の一括清算時点でSIMロック解除可能に!ただし時間はかかる
- 購入サポートはネックでも、P20 Liteは解除料軽めで助かる
- P20Liteの購入サポートの解除料
- 維持費や利益は??(収支の総まとめ表)
iPhoneXR案件消滅でiPhone8に乗り換え
auへのMNPは2018年12月のiPhoneXR案件以来でした。
2018年12月にiPhoneXRへMNPした記事はこちら↓↓
上の記事を見ていただければわかりますが、2018年秋に発売されたiPhoneXRは廉価版ということもあったからか、2018年12月から2019年3月頃にかけて関西でも一括0円(購入サポート無し)+キャッシュバック有での案件が多数ありました。
が、2019年4月に入ると、iPhoneXRの一括0円案件はすっかり見かけなくなりました。
思いあたるショップにいくつか電話してみましたが、どこも一括3万円でキャッシュバックなしという感じで、見えない力が働いているのか、iPhoneXR案件の条件は悪化していました。
※5月24日現在、ちらほらiPhoneXR案件も見かけるようになっています。
今回のMNPの条件やキャッシュバックは??
そこで再び台頭してきたのが、iPhoneXR発売の約1年前に発売されたiPhone8です。
今回auへ3回線MNPし、機種はiPhone8を2台、P20liteを1台契約しました。
収支表は最後に乗せていますので、結論だけ見たい方はそちらをご覧ください。
iPhone8の条件やキャッシュバック
- iPhone8が2台で一括5,040円を48回分割
- 購入サポートなし
- 初月からピタットプラン可
- 1台あたり15,000円キャッシュバック
- AppleCare + &au端末サポートの加入(翌月解約可)
- スマホ下取り
- アップグレードプログラム
という条件でした。
P20liteの条件やキャッシュバック
- P20liteが1台で一括0円
- 購入サポートあり
- 1台あたり23,000円キャッシュバック
- 初月からピタットプラン可
- 故障紛失サポートの加入(翌月解約可)
- スマホ下取り
という条件でした。
学割+スマートバリューを組めれば維持費は0円も可能 !
私は、幸いなことに学割適用で組むことができたので、維持費は安くなりました。
今回MNPした3回線は、契約者はすべて自分ですが、利用者登録という形で、1回線でも子供を利用者として登録して学割を適用させれば、同時にMNPする他の2回線も学割が適用されます。
auゼロ学割の名のとおり、ピタットプランとスマートバリューを組み合わせれば、毎月の維持費は0円にすることは可能ですが、学割は契約翌月から3カ月のみの割引であるところが残念です。
なお、私は、au系列の固定回線を解約していて、今回スマートバリューが組めないので、維持費0円はできませんでした。
auクーポンで1台あたり1万円キャッシュバック!使い道はAmazonギフト券へ
あとは、いつものauクーポンを使いました。
このクーポンを利用することにより、1台あたり10,000円がau walletカードへキャッシュバックとなります。
auへのMNPの都度増えていく獲得au walletカードですが、プリペイドカードですので使い道は多く、処理に困ることはありません。
自分は、このau walletカードは、だいたいAmazonでギフト券の購入に充てています。
有効期限が10年となってから、Amazonギフト券には多方面でお世話になっています。
MNP元はOCNモバイルONE で
MNP元の弾は、OCNモバイルONEで2018年11月から12月にかけて契約した3回線を利用しています。
このMNP弾は非常に優秀な経費で作成可能で、かつ、定期的に作成可能ですので今後も注目です↓↓
今回のMNPに使ったOCN回線うち1回線は、最低利用期間に満たないまま発射したため、短期解約料8000円が発生しています。
ちなみに、今回契約した3回線は、短期解約によるブラック認定をauから受けることのないよう、一般的にブラックにならない期間(122日間?)を空けて解約予定です。
48回分割を組むとは即SIMロック解除できない
今回購入したiPhone8については、5,040円の48回分割を組まされたので、即SIMロック解除はできません。購入サポートもない、本物の一括0円で購入していれば、契約翌日にはSIMロック解除が可能(その場合でも、契約当日は、システムの都合上、SIMロック解除は不可を経験済み)なんですが、これが48回分割の嫌なところです。
クレジットカードに親和性のある陸マイラーとしては、48回分割の割賦契約を組まされるも嫌ですが、そうしないとキャッシュバックを減額されるので背に腹は代えられません。
分割代金の一括清算時点でSIMロック解除可能に!ただし時間はかかる
ただし、分割代金を一括清算すれば、その支払いが確認された段階でSIMロックが解除可能になります。
「その支払いが確認された段階」というのがみそで、分割代金の一括清算は、auサポートに電話をすればすぐに手続きしてくれますが、その電話をした月分の携帯料金と合算してその翌月に請求されるので、SIMロック解除に時間がかかるのがやはり難点です。
具体的には、5月中に分割代金の一括清算の手続きになるはずです。
購入サポートはネックでも、P20 Liteは解除料軽めで助かる
次なる問題は、P20liteに付いている購入サポートです。
P20lite自体は、購入サポートが適用されるため、端末代金は0円ですが、購入サポートが付いていると、契約から101日経過しないとSIMロック解除できません。
購入サポートには、端末代金が補助されて安くなるというメリットがある反面、SIMロック解除で101日かかることと、約定期間内に解約等すると2年契約の違約金以外に購入サポートの解除料が発生するというデメリットがあります。
まぁ普通にそのまま購入した端末をauで使い続ける一般ユーザーには問題ない話ですが( ^ω^ )
P20Liteの購入サポートの解除料
購入サポートには、2年契約とは別に、短期解約すると下のような違約金が発生しますが、下の表はP20Liteの購入サポートに関する解除料で、P20Liteは元々の端末価格が安いため、そこまで高額な解除料ではないことが唯一の救いです。
【購入サポート解除料:P20 Liteの場合】
経過月数 | HUAWEI P20 lite HWV32 |
1カ月目 | 10,000円 |
2カ月目 | 9,580円 |
3カ月目 | 9,160円 |
4カ月目 | 8,740円 |
5カ月目 | 8,320円 |
6カ月目 | 7,900円 |
7カ月目 | 7,480円 |
8カ月目 | 7,060円 |
9カ月目 | 6,640円 |
10カ月目 | 6,220円 |
11カ月目 | 5,800円 |
12カ月目 | 5,380円 |
13カ月目以降 | 0円 |
維持費や利益は??(収支の総まとめ表)
と、まぁこんな感じであまり良い条件ではなく、あまり参考にはならないと思いますが、これまで上で説明してきた収支をまとめると次のようになります。
|
項目 |
iPhone8 |
iPhone8 |
P20 Lite |
合計 |
MNP弾費用 |
解約違約金 |
0 |
0 |
8000 |
8000 |
OCN転出料 |
3000 |
3000 |
3000 |
9000 |
|
初月 (初期費用込) |
au転入料 |
3000 |
3000 |
3000 |
9000 |
auピタットプラン(日割) |
2918 |
2918 |
2918 |
8754 |
|
端末保証 |
790 |
790 |
380 |
1960 |
|
アップグレードプログラム |
390 |
390 |
|
780 |
|
6月 |
auピタットプラン |
3480 |
3480 |
3480 |
10440 |
学割 |
-1980 |
-1980 |
-1980 |
-5940 |
|
スマホ応援割 |
-1000 |
-1000 |
-1000 |
-3000 |
|
端末保証 |
790 |
790 |
380 |
1960 |
|
7月 |
ピタットプラン(スーパーカケホ) |
3480 |
3480 |
3480 |
10440 |
スマホ応援割 |
-1000 |
-1000 |
-1000 |
-3000 |
|
auゼロ学割 |
-1980 |
-1980 |
-1980 |
-5940 |
|
8月 |
ピタットプラン(スーパーカケホ) |
3480 |
3480 |
3480 |
10440 |
スマホ応援割 |
-1000 |
-1000 |
-1000 |
-3000 |
|
auゼロ学割 |
-1980 |
-1980 |
-1980 |
-5940 |
|
9月 |
ピタットプラン(スーパーカケホ) |
3480 |
3480 |
3480 |
10440 |
スマホ応援割 |
-1000 |
-1000 |
-1000 |
-3000 |
|
その他費用 |
au解約料 |
9500 |
9500 |
9500 |
28500 |
端末残債 |
5040 |
5040 |
0 |
10080 |
|
購入サポート解除料 |
0 |
0 |
8320 |
8320 |
|
下取り端末費用 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
キャッシュバックと端末価値 |
auクーポン |
-10000 |
-10000 |
-10000 |
-30000 |
キャッシュバック |
-15000 |
-15000 |
-23000 |
-53000 |
|
iPhon8 64GB |
-42000 |
-42000 |
-14000 |
-98000 |
|
合計 |
-37592 |
-37592 |
-7522 |
-82706 |
「この程度なら、わざわざ時間かけてMNPしなくていいじゃん!」
という意見はごもっとも。
でも、なんか楽しくてやっちゃいましたー。
MNP古事記ではなく、MNP遊びですねヾ(๑╹◡╹)ノ"
なにぶん素人なもので、細かいところで計算ミスがあるかもしれませんが、ご了承くださいね。
まぁそんな感じでした。
応援お願い致します↓
ツイッターもやってます↓↓