【本記事6,995字】
ツイートさせていただいたとおり、神戸空港発で、日本一周SFC修行をしてきました。
さて今晩からは24時間耐久、日本一周のSFC修行です( ^ω^ )
— 枚方王子@SFC修行中22,230PP【次回??】 (@tO3oy3c7G6WdjTL) 2019年5月11日
【旅程】
神戸→羽田→泊→羽田→石垣→沖縄→札幌→神戸
スタートもゴールも、修行ではいつもお世話になっている神戸空港✈️
24時間後はきっと達成感(解脱はまだです)に満たされていることでしょう🏝#SFC修行#神戸空港 pic.twitter.com/MHP3shMqQE
正確にいうと日本1周半くらいでしょうか?
関西発でSFC修行をされる方の参考になれば幸いです。
【目次】
- 2019年SFC修行の振り返り
- PP単価は??
- スタートは神戸空港から羽田空港へ
- 野宿はやめて羽田空港内にあるファーストキャビンで仮眠
- 修行僧の朝は早い!羽田からプレミアムクラスで石垣空港へ
- 石垣空港から那覇空港へ(大東寿司争奪戦に敗れる・・・)
- これが国内最長路線那覇→新千歳だ!
- 新千歳って魅力的すぎる!PP単価悪くても組み入れたい新千歳空港
- フィナーレは新千歳から神戸空港へ!
- 次回「海外」
2019年SFC修行の振り返り
関西発のSFC修行も、国内線なら神戸→那覇がもっともPP単価が安くなるのはこれまで何度も申し上げているように間違いありません。
2019年SFC修行:神戸⇄那覇単純往復1回目の記事↓↓
2019年SFC修行:神戸⇄那覇単純往復2回目の記事↓↓
ですが、せっかくSFC修行するなら色々なところに行きたいということで、宮古島と石垣島にも舞い降りてきました。
2019年SFC修行:関空⇄宮古タッチの記事(ぼてじゅう利用、プレミアムクラス初体験)↓↓
2019年SFC修行:関空⇄石垣タッチの記事(KALラウンジ利用、修行僧と初ミート)↓↓
関空から宮古、石垣は、時期を選べばPP単価も良くオススメの路線ですが、日帰りだと、一日一往復しかないため、現地滞在が数十分しかないという残酷なタイムスケジュールになってしまいます。
そんな中、次に目をつけたのは、「那覇→新千歳」の日本最長路線を含めたSFC修行です。
PP単価は??
今回の「那覇→新千歳」を含めた日本一周SFC修行を全て普通席で行なった場合の獲得PPや単価は以下のとおり、5,720PP(48,260円)でPP単価8.4円と国内線としては及第点でした。
出発 |
到着 |
区分 |
料金 |
PP |
PP単価 |
神戸 |
羽田 |
スーパーバリュー75 |
8,590 |
420 |
20.5 |
羽田 |
石垣 |
スーパーバリュー75 |
9,990 |
1,836 |
5.4 |
石垣 |
沖縄 |
スーパーバリュー75 |
5,720 |
370 |
15.5 |
沖縄 |
新千歳 |
スーパーバリュー75 |
12,890 |
2,095 |
6.2 |
新千歳 |
神戸 |
スーパーバリュー75 |
11,070 |
999 |
11.1 |
合計 |
48,260 |
5,720 |
8.4 |
しかし、修行直前になり、「羽田→石垣」線のみプレミアムクラスへのアップグレードが叶いました。
「羽田→石垣」路線のアップグレード料金は14,000円と決して安くはありませんが、「えーい」という感じでポチってしまい、それを加味したPP単価等は以下のようになります。
出発 |
到着 |
区分 |
料金 |
PP |
PP単価 |
神戸 |
羽田 |
スーパーバリュー75 |
8,590 |
420 |
20.5 |
羽田 |
石垣 |
スーパーバリュー75 →UG |
23,990 |
3,060 |
7.8 |
石垣 |
沖縄 |
スーパーバリュー75 |
5,720 |
370 |
15.5 |
沖縄 |
新千歳 |
スーパーバリュー75 |
12,890 |
2,095 |
6.2 |
新千歳 |
神戸 |
スーパーバリュー75 |
11,070 |
999 |
11.1 |
合計 |
62,260 |
6,944 |
9.0 |
PP単価は9円となりましたが、目安の10円を切っていますし、何より国内線をメインでやっている私としては一撃でもらえるPPが多くありがたかったです。
日程的には、土曜日の夜に出発して、ちょうど24時間後の日曜日の夜に戻る旅程です。
スタートは神戸空港から羽田空港へ
神戸空港20時55分発、羽田空港行きがスタートです。
遅い時間の便です。
20時頃の神戸空港はとても閑散としており、チェッインも保安検査もほぼ待ちなしでスムーズでした。
ロビーも見てのとおりの静けさです。
搭乗時刻まで少し時間があったので、ゴールドカードがあれば無料で入ることができる「lounge神戸」を覗きに。
え?おひとり様?
ロビーがあまりに閑散としていたので閉まっているかと心配でしたが、「lounge神戸」は最終便までオープンしているとのことでした。
さて、ラウンジでこれからの嵐のようなフライトの連続の覚悟をしていると、ANAのスタッフさんが、ラウンジ内まで来て羽田行きの搭乗案内をしに来てくれました。
ということで、早速羽田空港に向けて出発です。
野宿はやめて羽田空港内にあるファーストキャビンで仮眠
ほぼ定刻通りの22時過ぎに羽田空港に到着しました。
翌朝早朝便で石垣に飛ぶため、羽田空港内にあるファーストキャビンを予約していました。
やっぱりプライベート空間が欲しくて、羽田空港野宿案は廃案にしました😄ターミナル1はJAL側だったの知らなくて、連絡通路をテクテク歩きました!さすが世界の羽田、迷いに迷いました★#SFC修行 pic.twitter.com/82Ueoq2oOg
— 枚方王子@SFC修行中22,230PP【次回??】 (@tO3oy3c7G6WdjTL) 2019年5月11日
後で知りましたが、同じ道を進む仲間もいらっしゃったようです。
おそらくどこかですれ違っていたことでしょう^ ^
<blockquote class="twitter-tweet" data-lang="ja"><p lang="ja" dir="ltr">おはようございます☀<br>修行僧の朝は早い。<br><br>昨日はじゅりあさん(<a href="https://twitter.com/julia_25jp?ref_src=twsrc%5Etfw">@julia_25jp</a>)ともお会い出来て、幸せでした〜💕<br>修行が楽しすぎて嬉しい😊<br><br>ファーストキャビンに泊まって、そのまま今日は石垣タッチへ🙌<br><br>ANAフェスタ早く開かないかな〜<br>お腹すいた〜😭 <a href="https://t.co/qEF4C7d4ki">pic.twitter.com/qEF4C7d4ki</a></p>— Michi@ふれでりっく♥SFC修行中 (@michfredesfc) <a href="https://twitter.com/michfredesfc/status/1127309648200003584?ref_src=twsrc%5Etfw">2019年5月11日</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
さて、さすがにこの時間になると羽田空港も閑散としており、なんだかテンションが上がってしまいました。
こんなに人気のない羽田空港を見るのはレアな経験でした。
翌朝の羽田空港発の石垣空港行きは6時10分初の超早朝便です。
羽田空港で野宿してみたい選択肢もありましたが、羽田空港第1ターミナル内にあるファーストキャビンに泊まることにしました。
羽田空港初心者の私は、第1ターミナル国内線、第2ターミナル国際線だと勝手思っていて、第1ターミナルがJAL、第2ターミナルがANAであることは、ファーストキャビンの場所を探す過程で知りました。笑
つまり、羽田空港でかなり迷ったということです。
さて、肝心のファーストキャビンですが、利用客は結構多く、そしてなにより私的に、この狭さがとても落ち着いちゃいました、おひとり様ならこれで十分です笑
部屋には冷蔵庫もなく、本当に仮眠する専用の場所だと認識しました。
ただし、大浴場もありますし、漫画喫茶でのお泊まりよりはリラックスゆっくりできます。
唯一の心配だった早起きも、周りの動き出しの音で午前5時少し前に目が覚めました。
修行僧の朝は早いとは言いますが、6時10分発は本気の早朝ですね。
朝どころか、前泊しないと都内の人も無理ではないですか?
修行僧の朝は早い!羽田からプレミアムクラスで石垣空港へ
プレミアムチェックインカウンターで保安検査も一気にできる
昨夜遅くとは打って変わって、いつもどおりのロビーになっていて安心しました(すいません、関西人なのでいつもどおりの羽田は知りません。笑)。
羽田空港のプレミアムチェックインカウンターは、個室になっています。


預ける荷物もありません、そもそも普通のカウンターも空いていますが、せっかくですので潜入してみました。
荷物を預け、そのまま保安検査を済ませることができるのはとても快適ですね。


ANAラウンジで早朝ビールが格別
プレミアムチェックインカウンターから専用の保安検査場を抜けるとそのままANAラウンジに行くことができます。
時刻は午前5時30分頃、早朝のため人が全くいません、快適です。
というか綺麗で広い!!!
というかお洒落な形のソファーがある!!!!


<blockquote class="twitter-tweet" data-lang="ja"><p lang="ja" dir="ltr">明日のフライト、すげぇwww<br><br>修行は単価あがるかもしれませんが雪と台風を避けられる今の時期がサラリーマンには安心ですね〜(*´∀`*)<br><br>さーて、今回王子はどれだけお酒を飲まれるのか、そこにも注目👀<br><br>Bon Voyage!!! <a href="https://t.co/WqjQDybsbE">https://t.co/WqjQDybsbE
— だいちぃ✈陸マイラー (@traveler_da1) <a href="https://twitter.com/traveler_da1/status/1127179895488909313?ref_src=twsrc%5Etfw">2019年5月11日</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>だいちぃさんにバレないように、こっそり早朝ビールで乾杯しましたw
5時に起きて5時半にビールを飲んだのは人生初かも。
ANAラウンジ自体はとても広く、綺麗で快適な空間ですが、食べ物はおつまみ程度しかありません。
はやくプレミアムクラスに乗って朝ご飯が食べたい…
空きっ腹のビールが効いてきましたし、そろそろ登場案内がされるので、搭乗口に向かいました。
快適なプレミアムクラスの座席を堪能!CAさんの素敵な「おはようございます!!」
登場案内が開始され、グループ2で優先搭乗をさせてもらいました。
時刻は午前5時40分。
さすがに眠たく、虚ろな感じで搭乗口しようとした瞬間、CAさんの満面の笑み「おはようございます!」のあいさつに、ハッとして目が覚めました。
プレミアムクラスでは朝食をつまみにビールをいただきました。
そして、二度寝です。笑
約3時間のフライトで石垣空港に到着しましたが、写真がこれしかない↑↑
石垣に着いてからは、お馴染みの絵になるこれ↓↓を撮らないと気が済みませんでせいた。
そして、次の那覇便まで少し時間があったので、石垣空港の展望台にも行ってみました。
あとは、石垣空港内のスタバで次の那覇行きを待ちました。
石垣空港から那覇空港へ(大東寿司争奪戦に敗れる・・・)
睡眠不足が効いて、石垣空港のスタバで体力回復に時間を要したので、お昼ご飯を食べ損ねましたが、石垣島の相変わらず綺麗な海を横目に、那覇に向かいます。
しかし、約1時間のフライトで一瞬ですね。
那覇空港に着いたら、次の新千歳行きまであまり時間がありませんでした。
が、どうしても出来たてのポー玉おにぎりが食べたく、一旦外に出ましたがこの混雑↓↓
石垣から那覇空港に来ましたー!
— 枚方王子@SFC修行中22,230PP【次回??】 (@tO3oy3c7G6WdjTL) 2019年5月12日
そのまま新千歳行くんですけど、どうしても出来立てのおにぎりが食べたくて制限エリアでましたが、この状態😱
お昼時なので当然か…
間に合いそうにないので、保安検査へ向かいますが、何のために出てきたのだ…🤔#SFC修行 pic.twitter.com/kCrHNXGf3n
次の新千歳行きの出発まで時間がないのでポー玉は諦め、とりあえず保安検査を済ませました。
そして搭乗口付近のANA FESTAにふらっと入ると、よくツイッターで見る「大東寿司🍣」がラス1で残っていました!!
これだと思い手を伸ばした瞬間、どこからともなく現れたおば様にかっさらわれました。
ほんと、サイレントで持ってかれました。
ドラちゃんの道具でしょうか?
神の見えざる手とはこのことだったんですね。
というわけで腹ペコで国内最長路線に搭乗することになりました。
これが国内最長路線那覇→新千歳だ!
威張るほどのものでもないですね、乗ってらっしゃる修行僧はたくさんおられます。笑
それにしても、本音はここでプレミアムクラスを取りたかったですね。
ですが、この路線は結構前の段階でプレミアムクラスは満席状態でしたし、もちろんアップグレードも叶いませんでした。
この翼で日本最長路線を飛んできます😃結局那覇空港では食にありつけずお腹すきました😂新千歳でラーメン食べたいんですけど、どこがいいかなー。。。#SFC修行 pic.twitter.com/sGAQf71sQP
— 枚方王子@SFC修行中22,230PP【次回??】 (@tO3oy3c7G6WdjTL) 2019年5月12日
このあたりで私の疲労はピークを迎え、ぶっちゃけると離陸を確認した後、気付いたら着陸態勢に入っていました。笑
空腹の限界もあったので、冬眠作用的なやつかもしれませんが、ガッツリ約3時間の睡眠でした。
ちなみに普通席も満席でした、結構この路線は需要があるんですね。
新千歳って魅力的すぎる!PP単価悪くても組み入れたい新千歳空港
新千歳空港って魅力的すぎませんか?
これまで家族旅行で何度か行っており、子供が一緒だとそこまでゆっくり回ることができなかったんですが、おひとり様で行って新千歳空港の魅力に更に気付きました。
那覇空港も好きですが、空港内はいつも賑わっていて、本当に活気に満ち溢れていて、ワクワクしますね。
相変わらず賑わってる空港ですね!
— 枚方王子@SFC修行中22,230PP【次回??】 (@tO3oy3c7G6WdjTL) 2019年5月12日
美味しかった😍
エビラーメンは行列で無理でした。#新千歳空港 pic.twitter.com/XkI559JCcm
フィナーレは新千歳から神戸空港へ!
いよいよこのにもSFC修行もフィナーレとなりました。
最後に、今日一の夕焼けを見ることができ、感極まりました。
この景色は飛行機に乗らないと見ることができませんね。
ありがとうございます。
ということで、無事に出発地点の神戸空港に戻ってきました。
神戸→羽田→石垣→那覇→新千歳→神戸(いまここ)
— 枚方王子@SFC修行中22,230PP【次回??】 (@tO3oy3c7G6WdjTL) 2019年5月12日
ジャスト24時間でスタート地点の神戸空港に戻りました( ^ω^ )
皆さま、コメントやいいねありがとうございました😊
石垣の暑さも、札幌の寒さも存分に味わえました✈️#SFC修行 pic.twitter.com/nIVYi7V9FN
次回「海外」
余談ですが、母の日を修行に費やしたことを反省し、立ち寄る各空港でお土産を用意いたしました。
昨日は母の日にまで修行を入れたので、そのお詫びに立ち寄った各空港でお土産を買って、今朝リビングに置きましたが妻からの反応は何もない:(;゙゚'ω゚'): pic.twitter.com/bMCep46QVq
— 枚方王子@SFC修行中22,230PP【次回??】 (@tO3oy3c7G6WdjTL) 2019年5月13日
修行を入れる日程には気をつけましょう。笑
さて、次回は海外修行を用意しています。
また準備が整ったら記事にしたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
応援お願い致します↓
ツイッターもやってます↓↓