【本記事本文2955字】
2019年にSFC修行をし、無事解脱した枚方王子です。
2020年にSFC修行を予定の皆さん。
まもなくANAの2019年度後半の国内線航空券(有償の航空券)の発売が始まりますね。
販売が開始される【搭乗期間】は、
2019年10月27日(日)~2020年3月28日(土)
です。
発売スケジュールは、
- 8/25(日)14:00〜:ANAカード会員
- 8/25(日)14:00〜:ANAマイレージクラブモバイルプラス会員
- 8/26(月)11:00〜:ANAマイレージクラブ会員
- 8/27(火)09:30〜:上記以外の方
となっていますが、2020年SFC修行予定の方は、ANAカード会員の方でしょうから、8/25(日)14:00〜が勝負ですね。
国内線でPP単価重視でSFC修行をするなら、1月から2月の沖縄路線が鉄板です。
季節的に、台風で乱れる心配もありませんし、雪のほぼ心配もありません。
正月明けからは、閑散期で安い航空券が手に入りやすい季節です。
そんな影響もあって、最もお得な「ANA SUPER VALUE 75」なんかは争奪戦になると思われるので、早めのチケット確保が急務です。
とにかくPP単価を安く仕上げたい人は、
- ANA SUPER VALUE 75
- 那覇(宮古や石垣もありですけど、便数がすくなくて少し不便)
を徹底的に狙いましょう。
なお、国内線の航空券の場合は、
- 予約:席の確保
- 購入:支払い(決済)
と、予約と購入を分けてすることができます。
決済は、予約した日の翌日までにすればOK(例えば8/25AM0:10に予約すれば、8/26PM11:59まで決済すればOK)ですので、とにかく予約の確保が先決ですね。
ちなみに、私自身、2019年のSFC修行開始を決意したのが2019年1月だったため、お得な時期をほぼ棒にふってしまいまい、大きく出遅れた経験があります。
www.hirakataouji.xyz
なお、同時に、国内線特典航空券も予約も開始されます。
こちらも、予約可能な搭乗期間は、2019年10月27日(日)~2020年3月28日(土)、と
有償の航空券と同じですね。
ただ、国内線特典航空券も大事ですが、それでも、修行を予定されている方は、まずは、有償の航空券を手中に収めるべきでしょう。
そして、以前記事にもしました↓↓が
イオンカードのキャンペーンに乗っかっている方、おめでとうございます\(^o^)/
イオンカードで航空券を買えば、修行費用が2割引になりますね。
イオンカードのキャンペーンは、現金キャッシュバックですので、完全な2割引です。
これはお得すぎますね、「イオンさん、こんな神キャンペーン、去年からやっていただくわけにはいかなかったんでしょうか?」(T_T)
「いやいやいや、SFC修行をするために、ANAアメックスゴールド発行したよ〜。」
って方も多くいらっしゃるかと思います。
確かに通常時なら、ANAアメックスゴールドでANAの航空券買えば、トータルで100円につき3マイルが貯まりますので、還元率は3%と圧倒的ですね。
実際に、私も、2019年SFC修行の際は、入会特典目的でANAアメックスゴールドを発行しました↓
しかし、イオンカードキャンペーンが使えるなら、絶対的にイオンカードで購入した方がお得です。
【例】5万円分の航空券を購入した場合
●ANAアメックスゴールドで決済した場合
フライトマイル:554マイル
ボーナスマイル:138マイル(ANAゴールドカード特典:554×25%)
決済によるマイル:1500マイル
⇒合計2192マイル
●イオンカードで決済した場合
フライトマイル:554マイル
キャッシュバック:1万円
⇒合計554マイル+現金1万円
(計算合ってるよね?)
どちらがお得かは一目瞭然でしょう。
人によっては、考えが違うかもしれませんが(´・ω・`)
すでにANAのいずれかのゴールドカードを持っていれば、決済はイオンカードでしてもフライトボーナスマイルはいただけそうですしね。
通常積算されるフライトマイルに加え、フライトボーナスマイル積算率で算出されたフライトボーナスマイルをプレゼントいたします。
【ANAカードをお持ちのお客様】
ANAグループ運航便のご搭乗が対象になります。
ご搭乗の時点で入会情報のあるカード種別の積算率で積算されます。〜ANA公式サイト引用〜
そうなれば、よりイオンカードでの決済が光ります。
だたし、イオンカードのキャンペーンの恩恵を最大限に受けるには、
- 最大10万円キャッシュバック⇒最大50万円まで
- 1明細1万円までキャッシュバック⇒1回の購入は5万円まで
という制限があるのだけは忘れないようにしましょう。
国内線航空券であれば、1回の購入で5万円オーバーになることはあまりないと思いますが、もしそうなる場合は、小分けにして購入すればOKですね。
ちなみに、先月、私は、修行とは違いますが、イオンカードでANAの航空券を決済しました。
イオンの明細への反映は、購入の2日後の7/29頃にはきちんと反映されましたし、カードの利用日は、実際の購入日の7/27になっているので、商品の発送日が利用日となることが多いネットショッピングと違って安心ですよ。
あ、そうだ一番大事なところを確認しておきましょう。
大丈夫ですね。現時点(8/20時点)で、特に7/24更新時と変更ありません。
以上
そんな感じの日記でした。
【余談ですけど・・・】
最近記事を更新できていなかったのですが、
PVが増える
↓
いい記事書かなきゃ、変なことを書けない
↓
検索も意識して網羅的な記事を書こう
↓
1記事に書く時間が膨大で負担増
↓
筆が進まない
↓
更新できない←いまここ
でしたが、最近はPVもめっきり落ちて、私の中の何かが弾け飛んだので、こういったCEOかSEOか知らないけど、そういったの完全無視した雑談記事でも更新してみました★(・∀・)
最後までお読みいただきありがとうございました。
もし時間が許せば、私の2019年SFC修行記でも読んでいただけると嬉しいです↓↓
応援お願い致します↓
ツイッターもやってます↓↓