2月から行われてるau Payの20%還元キャンペーンについてです。
ルクア大阪なら、スタバでau Payが使えるので、お気に入りのタンブラーが安く買えますよ!っていう日記です。
最大還元額が70,000円相当と高額であることから始まり、キャンペーン初日の各地の中央郵便局で切手が大量購入(その後2/17以降に郵便局利用分は還元対象外に)されたり、iPhone Xsを求めビックカメラ有楽町店が戦場と化した(1月末に大幅値下げされたSIMフリー版iPhone Xsが店舗購入できるのは有楽町店とビックロのみだったことが要因)り、後出しで1日の還元額が6,000円相当に制限されたりと、良い意味でも悪い意味ででも話題を集めていますね。
そんな話題のキャンペーンも終盤に差し迫ってきました。
こういうキャンペーンがあると、限られたau Payが使える店舗の中で、どうやったら20%を抜けるかを考えることについつい固執(私だけ?笑)してしまいがちであるところ、大阪駅直結の大型複合施設ルクア大阪で利用してきました。
ルクア大阪でau Payが使えることは割と話題になっていましたので、ご存知の方も多いかと思いますが、実際に利用してきましたのでシェアしたいと思います。
ルクア大阪でau Payが使えると言っても、一部au Pay等の決済が利用できない店舗もあるとのこと。
行ってたからレジで使えませんでは辛すぎるので、利用したいお店がある場合は事前に電話で確認することをお勧めします⭐️
ということで、今回はバレンタインデーのお返しの品を買うことが目的です。
まずは、ルクア1100の9階にあるスターバックスへ。(この店舗でau Payが使えることは事前に確認済)
お洒落すぎる店内に、挙動不審になってしまいます。
レジカウンター前に並べられてあるタンブラー 売り場へ。
ただいま「SAKURAシリーズ」2020年新作があります。
ラインナップはこちら↓↓
いや、可愛すぎませんか??
全部買ったろかというぐらいの気持ちになります。高いですけどね。笑
ということで適当にチョイスしてレジへ。
スタバはそういうところが多いと思いますが、レジにはカード決済等の決済手段の一覧表みたいな案内はないんですよね。
しかし事前に電話で確認していたので、自信を持って
「au Payでお願いします。」
無事にau Payで決済ができました。
ルクア大阪では、レジ前に、以下のような表示がある店舗が多いです。
au Payを始め PayPayやd払、LINE Pay各種スマホ決済や、Quick PayやID、各種交通系電子マネー、そしてクレジットカードと、支払い方法が多岐にわたりマジで助かります⭐️


ルクア大阪B2にあるバルチカでも各種決済使えます。
仕事帰りの一杯にも使えますね⭐️
楽しくなっちゃって、その後に、B1でワインを、大好きな鎌倉シャツでもau Payで買い物した時点で1日上限の6,000円相当まで来てしまったので、サブ機にau Payのチャージしようと思いましたが、歯止めが効かなくなりそうなので頑張ってストップしました。笑
物欲怖い。笑
ルクアでは、2019年末から2020年始にかけてd払いでdポイント20%還元CPなどをしており、色々と楽しませてくれます。
ルクア大阪万歳🙌
来週も行くぞ🏃♂️🏃♂️🏃♂️
以上、日記でした。
応援お願い致します↓
ツイッターもやってます↓↓