ホテルに泊る時、より良い部屋にステイしたいと思う人は少なくないはずです。
最近は、このご時世で、USJオフィシャルホテルに限った話ではありませんが、宿泊料がめちゃくちゃ安い。
各種キャンペーンを駆使し、部屋の種類も問わずの精神でいると、実質に無料に近いプランに遭遇することも珍しくありません。
でももっと良い部屋に泊まりたいんだよなーって時、チェックイン時に有償アップグレードが可能か聞いてみるのもいいかもしれません。
今日はそんなお話です。
【目次】
- ホテルの特徴
- といったところで、子連れにとてもお勧めで、評価の高いホテルの1つです。
- ミニオンが溢れるホテル・ユニバーサルポートの館内と外観
- 「WAKUWAKUワンダールーム(40平米)」への有償アップグレードの料金は❓
- 有償アップグレードしたい場合は当日チェックイン時に申し出
- WAKUWAKUワンダールームはこんな部屋
ホテルの特徴
USJオフィシャルホテル「ユニバーサルポート」の特徴は、
- USJ正面入口からホテルまで徒歩約7分程度
- 全室浴室とトイレばセパレート
- 各部屋比較的広い間取り
といったところで、子連れにとてもお勧めで、評価の高いホテルの1つです。
以前一度泊まったことがあります。
なお、このホテルの隣にある「ユニバーサルポート・ヴィータ」は別のUSJ公式ホテルですのでお間違いないように。
ミニオンが溢れるホテル・ユニバーサルポートの館内と外観
今回予約していたのは、USJオフィシャルホテルの「ホテル・ユニバーサルポート」です。
館内がミニオンで溢れていて気分を盛り上げてくれます。
入口からすぐにミニオンがおもてなし、広々したエントランスの至る所にミニオン、そしてエレベーターにも、間違いなくテンション上がります。
こちらは、 ホテル外観です。各部で趣向を凝らしているのがよくわかります。
「WAKUWAKUワンダールーム(40平米)」への有償アップグレードの料金は❓
もともと最安のスタンダードルーム(25平米)を各種キャンペーンを駆使し、実質1,000円に近い料金で予約していました。
そして、気になる有償アップグレードの料金は・・・ずばり7,000円でした。
チェックインカウンターで、そのまま即支払いです。
なお、支払いには、各種クレジットカードはもちろん、PayPayも使えました。笑
有償アップグレードしたい場合は当日チェックイン時に申し出
有償アップグレードの方法は、至って簡単で、チェックイン当日、カウンターでその旨申し出るだけです。
当初は、宿泊2日前くらいに、ホテルへ電話でアップグレード可能か確認しましたが、「当日カウンターで申し出ください。」とのことでした。
もちろん空室状況によっては、対応できない場合もありますし、また、アップグレード料金も稼働率や時期によってその都度変わるらしいです。
このホテルの有償アップグレードの良いところは、どの部屋にアップグレードするかを、アップグレード可能な部屋と料金が一覧になった画面をタブレット端末で見ながら決めることができる点です。
この対応も、当日のスタッフさんによって違いかもしれません。
この日は、割と空室があり、ぶっちゃけ選びたい放題でした。
が、スイートルーム級の部屋や、キャラクタールームへのアップグレードは3万円から4万円程度だったため、断念いたしました😅
WAKUWAKUワンダールームはこんな部屋
どんなお部屋かは公式の写真を1枚お借りします。
40平米の比較的広い、そして小さいお子様連れ向けのホスピタリティある仕様となっています。
このマットレスでで家族4人雑魚寝しました。
(逆光をモロに受けて写り悪くて情けない・・・あとベッドぴょんぴょんした跡が・・・)
窓の向こうは、パークビューです。
電子レンジやミルク用のポット(我が家は不要ですが。笑)など ファミリー向け、子連れ仕様のお部屋であることが各所から見て取れます。
アメニティーも可愛く、また、浴室のタイルやトイレの壁紙も素敵でした。
やっぱりUSJに行く時は、ホテルに泊まると旅行気分を味わえて良いです。
応援お願い致します↓
ツイッターもやってます↓↓