「もうあなたなしでは泊まれない❗️」
そんな存在(だった)の
- 大阪いらっしゃいキャンペーン(予約は終了😱)
- GoToトラベル割引
- (じゃらんクーポン)
です。
ともに有限、予算が尽きるまでとにかく活用させてもらいます(大阪いらっしゃいは尽きたようです)。
本日は、USJオフィシャルホテルである「ホテル近鉄ユニバーサルシティ」の夕食と朝食付きの宿泊記です。
なお、我が家はスタジオ年間パスを持っているので活用できていませんが、スタジオパス付きプランの方が実質的な価値としては高くなるケースが多いです。
【目次】
大阪いらっしゃい✖️GoToトラベルでの宿泊料金は❓
私の今回の予約プランと宿泊料金についてです。
「【大阪いらっしゃい】夕食ブッフェ&朝食はゆっくりお部屋で朝マック」という宿泊プランで予約しました。
朝マック??と思われるかもしれませんが、このホテルには、フロント階に「マクドナルド ホテル近鉄ユニバーサルシティ店」があります。
【予約・有償3名】
- お部屋おまかせタイプ→結果:高層階カジュアルルーム
- 夕食ブッフェ付きプラン
- 朝食マック券1人500円(添い寝除く)→駐車場代金に充当可能
- [有償]大人2名、小学生1名
- [無償]未就学1名
- 8月お盆の宿泊
カジュアルルームはこんな感じの部屋でした↓(ホテル公式サイトから引用)
未就学児の夕食は、別料金(1,000円)でした。
夕食ブッフェであることを考えると安いかもしれません。
【料金(元値)】
23,100円(1人7,700円)
ホテル近鉄ユニバーサルシティに限らず、USJオフィシャルホテルは、基本的に
- 小学生以上は大人と同額
- 未就学児で添い寝なら無料
です。
ただ、各ホテルのプランによっては、小学生まで添い寝無料となっている場合もあります。
【割引】
- ▲8,085円(Go Toトラベル)
- ▲7,500円(大阪いらっしゃい)
私は、dポイントにも交換できる「大阪いらっしゃい」は現金割引同様と考えています。
今回は、じゃらんではなく、楽天トラベルからの予約でしたので、お馴染みじゃらんクーポンの利用はなしです。
これらを割引くと、宿泊料金は正味7,515円。
便利だけど高い!3,500円のホテル駐車場に駐車
こうして宿泊料金が安いとより重くのしかかるのは駐車場代金です。
ホテル宿泊時は、その利便性から私は必ず利用しています。
先日記事にしたパークフロントも同じですが、ホテル駐車場に車を止めると平日土日ともに、1泊3,500円(宿泊13時から翌日13時まで)と、お高く付きますので注意が必要です。
翌日の13時までというのが非常にネックで、それ以降は30分500円と絶望的に高いです。(チェックイン当日+翌日終日で3,500円にならないかな❓と切望しています。)
この料金設定のお陰様で、駐車場は割と空いていますが・・・
今回の宿泊では、朝食券(500円✖️3人分)を駐車場代に充当できるようでしたので、そちらに使いましたので、実際の支払いは、3,500−1,500=2,000円でした。
もし平日なら、ユニバーサルシティウォークの駐車場がとても近くて安い(一日最大1,300円)、オススメです⭐️
なお、USJ公式の駐車場は、パークまで遠いという一点をもって私はほぼ使いません(お値段もそこそこ)。
ホテル外観や夕食会場など
このホテルは、写真のとおりユニバーサルシティウォーク大阪の中にあるホテルです。
ですので、パーク入口までとても近いです↓(左の赤茶色の建物が当ホテル、右がパークフロントホテル)
今回、贅沢にもホテルのディナーブッフェ付きプランでしたので、ありがたく利用させてもらいました。
お盆ど真ん中でしたが、早め(午後5時半頃)に利用したので、かなり空いていましたが、午後6時半くらいからは待ちはないものの、かなり混雑していました。
ブッフェ自体中止になってるホテルも多く、久々のブッフェに心躍ります。
なお、料理の置いてるエリアには常にスタッフがおり、また、料理を取る時は、マスクとビニール手袋の着用が義務付けられております。
ブッフェの内容はというと、品数こそ多くはありませんが、メインのステーキ食べ放題もあり、肉の美味しさに目覚めた我が子はそれだけで大満足でした。
このように、子供の好きようなビザやフライドポテト、コーンスープ、そしてデザートにチョコレートフォンデュやケーキなどなどバラエティに富んでいます。
これまでのUSJオフィシャルホテル宿泊歴
過去宿泊したことのあるUSJオフィシャルホテル宿泊記です。
今、超絶お得な宿泊プランがわんさかあるので、今のうちに色々と泊まっておきたいものです。
応援お願い致します↓
ツイッターもやってます↓↓