2021年4月、大阪ではまさに今、三度目の緊急事態宣言が始まろうしていますが、その少し前に週末、まん延防止等重点措置がとられはいましたが、USJオフィシャルホテルである「ユニバーサルポートヴィータ」に子連れで宿泊してきました。
私の中でユニバーサルポートヴィータといえば、以前1度だけ泊まったことのあるスイート級の部屋「スパークルーム」です、眺望から間取りまで最高でした。
ただ、現在、新型コロナの影響で、USJもかなり苦境に陥っており、集客のため公式ホテルの価格もかなり下がっております。
昨年の1回目の緊急事態宣言後、営業を再開したUSJですが、その後も、コロナ前の賑わいとは行かず、比較的空いています。
そんな中、3月18日グランドオープンを果たしたスーパーニンテンドーワールドは、新型コロナさえなければ、エリア入場も困難なほど混雑するはず。
今なら、USJ公式ホテルに格安で泊まれて、混雑していないスーパーニンテンドーワールドに行くことができる、ユーザー側からは悲しいですが利用しやすい状況でした。
【目次】
家族4人泊まっても土曜泊で1万円以下
まず宿泊費がかなり下がっています。
通常なら高騰している土曜日に家族4人で泊まっても、1万円以下でした(これは、Yahooトラベルのゾロ目クーポンや5のつく日の力も大きいところです。)。
パークビューが最高!スーペリアコーナールーム
では、早速チェックインです。
4時頃のチェックインだったと思いますが、ご覧の状態です。
やっぱり空いているのは嬉しいですが、どこか悲しいですね。
今回泊まったスーペリアコーナールームは、低層階のパークサイドに面した角部屋に位置しており、角に面したガラス窓からは真正面にパークを見ることができる部屋でした。
ひろーーーーーーいお部屋ではありませんが、子供2人の4人なら全く手狭には感じません。
開放感があります、これが角部屋の魅力です。
低層階ではありますが、パークビューはやっぱり絶景です(そしてiPhone12Pro MAXの広角レンズの威力も凄まじい)。
夜遅くの撮影で、パークが消灯してはいますが、十分に映えます。
2018年開業でピッカピカのホテルが最高
洗面スペース、広々しています。
トイレは・・・普通ですかね。笑
洗い場付きのバスルームです。
広々していて、子供2人ときゃっきゃ言いながら入りました。
やっぱりホテルステイは最高です。
バスルームや洗面所あたりを細かく見ましたが、このホテル2018年開業とUSJオフィシャルホテルの中でも、築浅で、めっちゃ綺麗です。黒い点一つありません。
水回りがここまで綺麗だと、本当に気持ちいいです。
開業から浅いことももちろん、日々のスタッフさんの清掃や手入れが行き届いているんだなと感じました。
そんな感じで、子供と持参したSwitchをテレビに接続して夜な夜なプレイする週末ステイは本当に最高でした。
もちろんUSJにも行きました、スーパーニンテンドーワールドにも行きましたので、その辺りは追って書きます。
これまでのUSJオフィシャルホテル宿泊記
私のこれまでのUSJオフィシャルホテルのステイの関連記事はこちらです、お時間あればお付き合いください↓
www.hirakataouji.xyz
www.hirakataouji.xyz
応援お願い致します↓
ツイッターもやってます↓↓