SPGアメックスカードホルダーを熱狂させた本キャンペーンですが、キャッシュバックがされないという声がたまに聞こえてきます。
この私のツイートにも、いろいろ質問のDMが来たりもしました。
✅アロフト大阪のバウチャー27,000円
— ✈︎枚方王子✈︎福袋2022🎁 (@tO3oy3c7G6WdjTL) 2021年10月6日
✅シェラトン大阪の利用券10,000円
✅大阪マリオット15,000円(宿泊時の食事等)
で、合計50,000円超えてSPGで決済を全てホテルフロントにて支払いしたけどCB来ない😂 pic.twitter.com/JechMgADXL
純然とした宿泊代(レストラン利用含む)だけで5万円以上使えば問題なくキャッシュバックされることとは思います。
が、私の場合、少し変化球な利用をしたためなのか、マリオットホテルで、5万円をゆうに越える決済をしたのにキャッシュバックされないという状況でした。
それゆえ、一体どの利用分が「キャンペーンの対象となる決済ではない」ことになっているのか不明でした。
ただ、概ねの予想は尽きますし、デスクに電話すればすぐに教えてくれる話なのかもしれません。
私の場合、その後も、マリオットの対象ホテルでSPGアメックス決済を重ね、無事にキャッシュバックされたというわけです。
アメックスのアプリ上の明細において、「各ホテルでの利用額」と「1万円キャッシュバック」の記載時期から考えて、どれが対象外だったのかがはっきりしたので、ここでお知らせします。
おまけですが、そんなことしなくても、アメックスのアプリを見れば、どの利用分が対象の決済で、どの分が対象外の決済と判定されているか簡単に分かることも判明しましたので共有します。(多分)
【目次】
- マリオット対象ホテルでのSPGアメックス決済で還元キャンペーンの基本事項等
- キャッシュバック要件の「チェックアウト時に」の条件についての諸問題
- 私のキャッシュバックまでの利用履歴
- アメックスアプリのポイント明細で見当をつける(参考)
マリオット対象ホテルでのSPGアメックス決済で還元キャンペーンの基本事項等
対象者限定とかではなく、全SPGアメックスホルダーを対象としたキャンペーンだと認識しています。
ただ、エントリーは必須ですので、ご注意ください。
このキャンペーンの条件等は次のとおりでした。
(以下、太字にした「チェックアウト時」という2か所が非常に気になるところでした。)
【基本事項】
事前登録期間/キャンペーン期間:2021/09/01 - 2021/12/31
事前登録したカードで、2021/12/31までに対象ホテルにて、合計で50,000 円(税込) 以上決済
50,000 円毎に10,000円をキャッシュバック
複数回ご利用の合算も可能
登録済みのカード1枚につきキャッシュバックの総額は期間中合計20,000円まで
【対象】
日本国内のMarriott Bonvoyの対象ホテルでのご利用のみ対象です。
チェックアウト時にフロントデスクでカードをご呈示のうえ、ご精算いただいたもののみ対象
チェックアウト時にフロントデスクで支払われるレストラン等のご利用も対象
【対象外】
家族カード、追加カードは対象外
対象加盟店での直接決済ではなく、第三者機関を経由した決済は対象外
対象加盟店がQUICPay(クイックペイ)などの決済サービスを利用して決済した場合は対象外
キャッシュバック要件の「チェックアウト時に」の条件についての諸問題
このチェックアウト時にという表現が絶妙に疑義を生みます。
「普通に宿泊して、滞在期間中にレストランで部屋付けで食事をして、チェックアウト時にSPGアメックスで決済をする」がまさにこの条件に合致します。
では、チェックアウト時ではなく、チェックイン時又は滞在中に、先に精算した場合はどうでしょうか(私は、チェックアウト時にバタバタするのが嫌だし、混んでいる時もあるので、事前精算をよくします。)。
このパターンは、私の経験上、おそらく問題なく、対象の利用金額に入ってくると思います(今回は試してないので、実証できてません。)。
では、さらに、次の場合はどうなるのか(チェックアウトは「CO」と表記します)。
- ポイント泊で宿泊代0円、駐車場代+お花代(オプション費用)をCO時にSPG決済
- ホテルで宿泊せず、フロントでバウチャーのみSPG決済で購入
- ホテルで宿泊せず、フロントで館内利用券のみSPG決済で購入
- 有償宿泊で、宿泊代に館内利用券を充当し、その余をSPG決済
- 有償宿泊で、宿泊代にバウチャーを充当し、その余をSPG決済
- ポイント泊で宿泊代0円、ペット泊料金(オプション費用)をCO時にSPG決済
上記パターンは、すべて私が経験したものです。
結論的には、上記の中で、明確に対象外だったのは「2.ホテルで宿泊せず、フロントでバウチャーのみSPG決済で購入」のみです。
詳細は次のとおりで、次の項目のホテルごとの表の右端の番号は、上記パターンの番号とリンクします。
私のキャッシュバックまでの利用履歴
- ポイント泊で宿泊代0円、駐車場代+お花代(オプション費用)をCO時にSPG決済:マリオット大阪
- ホテルで宿泊せず、フロントでバウチャーのみSPG決済で購入:アロフト大阪堂島
- ホテルで宿泊せず、フロントで館内利用券のみSPG決済で購入:シェラトン都ホテル大阪
- 有償宿泊で、宿泊代に館内利用券を充当し、その余をSPG決済:同上
- 有償宿泊で、宿泊代にバウチャーを充当し、その余をSPG決済:アロフト大阪堂島
- ポイント泊で宿泊代0円、ペット泊料金(オプション費用)をCO時にSPG決済:W大阪
正直、2と3の差は分かりません。
「2.宿泊の機会ではない時に、アロフト堂島のフロントで購入したバウチャー」は対象外で、「3.同じく宿泊の機会ではない時に、シェラトン都ホテル大阪で購入した館内利用券」は対象となっています。
ホテルによる取り扱いの差としか言いようがありません。
では、チェックアウトの際に、宿泊代金とバウチャー代を一緒に支払ったら(そもそも会計別にされるのかも・・)どうなるのか、疑問は尽きません。
アメックスアプリのポイント明細で見当をつける(参考)
最後に、アメックスアプリのポイントの明細で、このように「ホテルボーナススターポイント」と表記されているものは、キャッシュバックの対象だと思います。
スクショを撮り漏れてしまいましたが、今回、キャッシュバック対象外の判定を受けた、アロフト大阪堂島でのバウチャー購入については、通常ポイントのみで、「ホテルボーナススターポイント」は付与されていませんでした。
まぁ、ホテルで決済するにあたり、これ以外にも多岐にわたるパターンが存在すると思うので、一概には言えませんが、参考にはなると思います。
割と妄想で書いている部分もあるので、誤りがあれば遠慮なくご指摘いただければと思います。
〜Fin〜
応援お願い致します↓
ツイッターもやってます↓↓