2021年、去年に引き続き、今年もマリオットのチタンエリート条件たる年間75泊を達成することができました。
75泊もしたのに利用額が、1,157ドルなのはご愛嬌ということで٩( ᐛ )و
まぁその原因は、宿泊日数の詳細を見てもらえればわかります↓↓
75泊中キャンペーンなどで付与された宿泊実績が56泊、実際に宿泊したのは19泊なんですよね(詳細は後述)。
この程度でチタンエリートにしていただいて本当にありがたいです。
そして、50泊に引き続き、75泊達成した時に2つ目の年間チョイス特典がもらえるわけですが、そのスケジュール感は、次のとおりでした。
【年間チョイス特典獲得までの流れ↓】
- 12/5:75泊目チェックアウト
- 12/6:アプリに75泊目実績反映
- 12/7:年間チョイス特典メール受信
そして、今回、75泊時の特典は、5泊分のスイートナイトアワード(SNA)を選択しました↓
この記事で共有することは以上です。
以降は、この辺りの点について少し詳細を書いています↓
【目次】
50泊及び75泊達成時の年間チョイス特典には何がある?
まず、1回目の特典として、宿泊日数50泊を達成すると、Marriott Bonvoy™年間チョイス特典として以下のいずれかを選ぶことができます。
- 5泊分のエリートナイトクレジットを当年の宿泊実績に加算(私は50泊時に選択)
- お気に入りのホテルブランドのベッドが40%割引
- Marriott Bonvoyシルバーエリート会員資格をご家族やご友人、ご同僚にプレゼント
- 5泊分のスイートナイトアワードを獲得し、スイートおよびプレミアムルームへのアップグレードと交換(私は75泊時に選択)
- アーニ・M・ソレンソン・ホスピタリティ基金を支援: 100米ドルを基金に寄付し、その重要な活動を支援
- ユニセフを通じて子供たちを支援: 100米ドルを新型コロナワクチンの世界的に公平な配分を含む、ユニセフの活動のために寄付
- 世界自然保護基金 (WWF) を支援: 100米ドルをWWFに寄付し、人と自然環境の相互の繁栄を援助する活動を支援
さらに、宿泊泊日数75泊以上を達成すると、2つ目の年間チョイス特典を選択できます。
選択肢は、上記1〜7の特典に加えて、次の2つの特典から選ぶことができます。
- 1泊分の無料宿泊特典で最大40,000ポイント相当の客室に宿泊
- Marriott Bonvoyゴールドエリート会員資格をご家族やご友人、ご同僚にプレゼント
75泊目の特典は、40,000ptと迷ったんですけど、今年、割とスイートナイトアワード(SNA)をうまく活用できたので、今年もSNAを選択しました。
2021年75泊年間チョイス特典の選択期限
なお、75泊達成後48時間以内に年間チョイス特典を選ぶことができるようになりますが、年間チョイス特典は2022年1月7日の午後11時59分 (東部標準時)/日本時間の同年1月8日午後1時59分までに選択する必要があります。
2022年1月7日までに選択しないと、5泊分のスイートナイトアワードが会員アカウントに強制的にチョイスされてしまうらしいので、気をつけてください。
2021年75泊の内訳!実宿泊は19泊のみ
繰り返しになりますが、恥ずかしながら、75泊中キャンペーンなどで付与された宿泊実績が56泊、実際に宿泊したのは19泊なんです。
では、残りの56泊は何だったのかというと、
- SPGアメックスカードを持っているだけで付与される分が5泊
- コロナの特別対応での下駄分が38泊
- 宿泊実績2倍キャンペーン分が8泊
- 50泊時のチョイス特典として5泊
で、合計56泊という感じでした。
コロナ特別対応の下駄が非常に大きかったです。
これは、2020年のエリート会員ランクによって付与されたもので、
- ゴールドエリート会員:15泊分
- プラチナエリート会員:25泊分
- チタンエリート会員:38泊分
- アンバサダーエリート会員:50泊分
が2021年の宿泊実績に加算されておりました。
例えば宿泊実績2倍キャンペーン時の記事も書いております↓
私のマリオット会員履歴
なお、誰も興味ないと思いますが、私は、2019年までは、SPGアメックスカードの特典としてゴールドエリート会員でした。
ゴールドエリート会員特典には、朝食無料やラウンジ利用の特典はなくなりましたし、部屋のアップグレードも基本的にスイートルームは入っていませんが、レイトチェックアウト2時までや、部屋のアップグレード(スイートは除く)など、当時は割と活用しており、マリオット沼に入るきっかけになってくれました。
興味ある方はぜひどうぞ↓
それで、2020年にプラチナチャレンジをし、そのまま75泊まで到達し、2020年からチタンになったという感じです。
ちなみにプラチナチャレンジは最高に楽しかったです↓
75泊年間チョイス特典の選択期限は2022年1月7日
選択に期限があるのは認識していませんでしたが、メールに書いてありましたので、そういうことなんでしょう。
ここで、期限までに選択しなければ、自動的に5泊分のSNAがチョイスされてしまうので、違う特典を希望する場合は、早めにチョイスしておく必要があります。
2021年75泊目の年間チョイス特典はSNAに決定
私は、75泊目の年間チョイス特典は、SNAにいたしました。
75泊達成した後に送られてくるメールに沿って年間チョイス特典を選択します。
案内に沿って、進んでいくだけで非常に簡単です。
ところで、選択後、5泊分のSNAが加算された旨記載があります↑が、まだ加算が確認できません。
昨年はすぐに付与された気がするけど・・・
まぁそのうち付与されるからほっときます。
そんな感じの2021年マリオット旅でした。
年末も宿泊を予定しているので、最終的には2021年は80泊くらいになりそうです。
応援お願い致します↓
ツイッターもやってます↓↓