※2022年1月6日現在、第6波となるコロナの感染拡大が危惧されており、場合によっては「大阪いらっしゃい2021」自体が中止等になるかもしれません(´;ω;`)
先日202112月末に「大阪いらっしゃい2021プラン」にて、アロフト大阪堂島に2泊してきました。
そして、改めて思った・・・・
メッッッチャお得!!!(・∀・)
実際に支払った金額や「大阪いらっしゃい2021」による割引やクーポン、そして、フロントでのワクチン証明や本人確認の流れを簡単にシェアします。
今のところキャンペーンありきの露骨な宿泊料の値上げも目立つことはなく、大阪いらっしゃい2021は本当に凄いお得。唯一の難点は、クーポンの使用期限がチェックアウトまでと極めて短いことくらい。
そうなる、GoToとも併用できていた「大阪いらっしゃい2020」は、2021のクーポンに値するものがdポイントやPayPayでもらえていたわけで、もう本当に神の中の神だった。
【目次】
- 大阪いらっしゃい2021の割引&クーポン付与一覧
- アロフト大阪堂島で大阪いらっしゃいプランを利用してみた
- 大阪いらっしゃい2021プランで予約した場合のチェックイン時の流れ
- 【注意】利用期限はチェックアウトの日まで!おおさかPAYの通信障害
- 令和4年1月4日からは大阪府民以外にも拡大
- 沖縄で600人・・・新型コロナウイルス感染症の感染拡大により中断の可能性あり
大阪いらっしゃい2021の割引&クーポン付与一覧
もう穴が開くくらい見ている表かもしれませんが、はじめに一応確認しておきましょう。
宿泊料金ににって異なる「大阪いらっしゃい2021プランで予約した場合の割引額及びクーポン付与額を一覧にしたものです。
割引額は5,000円を上限に、利用金額10,000円まで絶妙に刻まれております。
利用金額によって、割引もクーポン付与がくも異なり、一応7,000円ジャストの宿泊料の場合が最もお得になる計算になります。
※宿泊料7,000円の場合、3,500円割引、3,000円相当のクーポン付与で実質500円となる。
とはいえ、仮に宿泊料金が10,000円でも、5,000円割引になり、さらに3,000円相当のクーポン付与で相当お得ですね。
アロフト大阪堂島で大阪いらっしゃいプランを利用してみた
ロフトクイーンという最もスタンダードなお部屋が大人2名で2泊で29,645円でした。
つまり、1人1泊7,411円となりますので、先ほどの表に当てはめると、1人1泊あたり3,500円割引+3,000円分のクーポンとなります。
よって、まとめると、
宿泊料(大人2名2泊)29,645円
△14,000円(割引)
となり、実際の支払いは、15,645円でした。
さらに、
△12,000円(クーポン)
がもらえるわけです。
あまり実質という計算は好きではありませんが、
クーポンを加味すると、実質3,645円!!!!!・:*+.\*1/.:+
ほんでもって、マリオットから3,777ptもらえたわけですから、お得感は半端ない!
2022年も大阪いらっしゃいで間違いありません!!
ジャンジャン使い倒したいですね。
ちなみに、アロフト大阪堂島で最も良いロフトスイートなら・・・
アロフト大阪堂島の大阪いらっしゃいプラン、これロフトスイート2名約2.2万円って、こっからさらに割引されるの??🤭
— ✈︎枚方王子✈︎福袋2022🎁 (@tO3oy3c7G6WdjTL) 2021年11月30日
だとしたら、
宿泊料は1.2万円で、6000円のクーポンもらえて、プロモーションに、spgアメ決済に、モッピー経由で‥ほんでスイート!
えらい事なりません??
大丈夫? pic.twitter.com/zPbMW7YZnB
非常にお得ですよね。
そらロフトスイートを直予約する人が多くて、アップグレードされないわけです。
大阪いらっしゃい2021プランで予約した場合のチェックイン時の流れ
今回は大人2名で予約しましたので、大阪いらっしゃい2021キャンペーンの適用を受けるためには、
- ワクチンの接種証明又はPCR検査の陰性証明
- 本人確認書類(大阪府在住証明)
が必要です。
基本的には、チェックイン時にこれらの書類の提示を求められますが、私の場合は同行者が後から来る予定だったので、私だけ先に提示しました。
大阪いらっしゃいのクーポンは、チェックイン時にもらえますが、これは、上記必要書類を提示した人の分のみもらえます。
ですので、私の場合は、まず、私がチェックイン時に必要書類を提示して、私の分のクーポンとして2泊分の6,000円分をもらい、後ほど同行者がホテルに到着した際に、フロントに寄って、必要書類を提示し、残りの6,000円分のクーポンをいただきました。
このあたり、きちんと運用されており、この必要書類の提示がなされない場合は、大阪いらっしゃいキャンペーンの適用外となり、割引もクーポンももらえなくなりますので注意が必要です。
特にワクチンの接種証明なんて意識しておかないと当日持参を忘れてしまいますよね。
【注意】利用期限はチェックアウトの日まで!おおさかPAYの通信障害
大阪いらっしゃい2021でもらえるクーポンを電子で使う場合、アプリに残高をチャージして、スマホ決済として使えますが、通信障害が割と頻繁に起こっています。
冒頭でも述べましたが、そもそもこのクーポンの利用期限は、チェックアウトした日の24時までと、非常に短いんです。
利用店舗も、飲食店中心のため、使用機会はそれほど多くありません。
(USJパーク内ではお土産にも使えますが。)
それで通信障害とか致命的です。
アクセス集中が原因なのか、とにかく今後の改善を願います。
令和4年1月4日からは大阪府民以外にも拡大
【大阪いらっしゃいキャンペーン2021】が、2022年1月4日(火)より、大阪府に加え、隣接する京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県に在住している方もキャンペーンの対象となります。
大阪府民以外の方にとっては朗報ですね。
これほどお得なキャンペーンですので、利用しない手はありません。
ただ・・・・・
沖縄で600人・・・新型コロナウイルス感染症の感染拡大により中断の可能性あり
こういうキャンペーンはコロナの感染拡大とともに中断又は中止、延長されるのが常となっています。
2021年10月から緊急事態宣言も解除され、2021年12月まで比較的低調に推移していた新規感染者数も、2021−2022の年末年始にかけて一気にヒートアップしてきています。
2022年1月5日の沖縄の新規感染者数はなんと600人‥そしてそして、2022年1月6日は、、980人前後という速報も入ってきました…
これは非常にまずい。
大阪いらっしゃい2021年自体は、2022年2月28日までがキャンペーン期間となっておりますが、公式サイトに事前に記載しているとおり、今後、いつキャンペーン中止となるかわかりません(/ _ ; )
今後も、注意深く状況を確認しておきましょう。
応援お願い致します↓
ツイッターもやってます↓↓
*1: °ω°