沖縄県名護市の7515(ナゴイコ)キャンペーンの遊び体験で超絶お得に、森のガラス館にて【夜空グラス作り体験+琉球ガラスのお土産付き】体験をしてきました。
プラン内容や体験内容をシェアします。
同じく7515キャンペーンで「OKINAWAフルーツらんど」を体験した記事はこちらです↓
【目次】
- 7515クーポンでガラス作り体験が驚異の5円
- 体験時の注意点
- 早めの到着が吉?体験まで少し待ち時間あり
- 夜空グラス体験のプラン内容は?
- 郵送する場合は別途送料1,500円が必要
- 現地の決済手段は今時で多彩
- お土産ショップは7515キャンペーンの地域観光券が使える
- 体験から3,4日後、無事に郵送が届く
- 7515キャンペーンは最強だった
7515クーポンでガラス作り体験が驚異の5円
我が家は、大人2人、小学生、幼稚園児の4人構成です。
激戦だった7515クーポン、獲得できたクーポンの枚数の関係で、分けて予約をしました。
3人分しか予約できなかったので、予約後、3人分しか予約していないが、幼稚園児を付き添いさせても良いか確認したことろ、快諾していただきました。
また、上記2予約は、体験時間が異なっていたんですが、この点も電話でお願いして、同じ時間帯で体験させてくれるとのことで、非常に柔軟な対応をしていただき感謝(^ ^)
体験時の注意点
じゃらんサイトの体験内容の注意点↓
- 汚れても構わない服装
- 持ち物なし(軍手、手甲は店舗にて準備)
- スタート時刻の20分前までには必ず来店
- 作成したグラスの送料は別途必要
服装については、汚れる前提で書かれていますが、実際の作業過程でそこまで汚れることはないと思いますので、そこまで気にしなくても大丈夫かと思います。
早めの到着が吉?体験まで少し待ち時間あり
じゃらんでは、時間指定で予約していますが、実際の遊び体験は、現地での受付順になります。
じゃらんの申込時に記載のあった、【20分前集合】して受付を済ませても、きっちり予約時間から体験が始まるわけではありません。
前の時間帯のグループの方もおられますし、私の体験時は年末とあって比較的混んでいました、まぁ当日の混雑状況次第だと思います。
ちなみに、私は、予約時間の30分くらい前に現地に到着し、すぐに受付を済ませましたが、私たちの体験が始まったのは、予約時間の30分後くらいでした。年末で体験客も多かった印象です。
館内には、至る所にガラス細工が飾られていています。
ここが実際にガラス作りを体験する工場です↑
夜空グラス体験のプラン内容は?

今回のプラン内容は、吹きガラスで「夜空グラス」作りにチャレンジするもので、グラスとセットで使える琉球ガラスのお土産もプレゼントされます🎁
ガラスの中に光をためる素材が入っているので暗い場所でほのかに輝くそうです。
受付で完成品の見本を見せてくれます↑↑
なお、ガラス体験は、6歳以上から体験することができます。
実際の作業は、スタッフさんが大きくサポートしてくれますので、6歳でも全然大丈夫で、楽しめると思います。
珍しい体験で、子供たちは興味津々でしたが、作業工程自体は多くなく、少し物足りないところもあるかもしれません。
が、実際に高温状態のガラスを変形させていく様を直で見ることができるのは貴重な経験となりました。
郵送する場合は別途送料1,500円が必要
完成は2日後で、現地受取も可能(無料)ですが、郵送時は別途送料が1,500円発生します。今回3人分の体験をしましたが、全て同梱してくれますので、3人分で1,500円の送料です。
また、ガラス館内ショップで買ったお土産も同梱してくれますよ。
現地の決済手段は今時で多彩
現地の決済手段は豊富で各種QR決済や電子マネーが使えます。
今回の夜空グラス作りは数あるプランの1つで、ここでは様々なプランが用意されており、現地で申し込むことも可能です。
やはり、決済手段が多いのに越したことはありません。
お土産ショップは7515キャンペーンの地域観光券が使える
森のガラス館内にあるお土産ショップです。
沖縄土産も多少ありますが、メインは琉球ガラス等です。
非常に鮮やかに彩られたカラフルな食器やグラス類が所狭しと並べられており、割とここは沼かもしれません。(めっちゃ買ってしまった。笑)
なお、このショップは、7515キャンペーンの宿泊時にもらえる地域観光券(ファミポートで発券するやつ)が利用できます。
体験から3,4日後、無事に郵送が届く
後日、体験後3,4日しないうちに、自宅に完成した体験品が送られてきました。グラスと小皿と箸置きの3点です。ブルーを基調としたカラーで、沖縄の素敵な海を連想させ、沖縄旅行の思い出に浸ることができました。
7515キャンペーンは最強だった
2021年11月8日から2022年2月28日の期間が対象だった7515キャンペーンですが、新型コロナウイルス感染拡大により、2022年以降は、利用を見合わせた方(見合わせる予定の方)も多いのが残念ですが、今後、感染状況が落ち着けば第2弾もあればいいですね。
5,001円以上の利用で5,000円引きになる宿泊割引と遊び体験割引は、割引額が大きく、非常にお得感が強いものでした。加えて宿泊には、3,000円クーポンも付く太っ腹ぶりです。
今後も期待します。
本記事でお伝えた7515キャンペーンの公式サイト
応援お願い致します↓
ツイッターもやってます↓↓