やっと念願だったアロフト大阪堂島のロフトスイートに泊まれたーー!!ってお話です。
なお、当方マリオットのチタンエリート会員ですが、ロフトスイートを予約すると、もちろん部屋のアップグレードもなく、今回はレイトチェックアウトも希望しなかったので、活用できた会員特典は、ウェルカムの選択特典としての【朝食無料】だけでした。
【目次】
ロフトスイートが大阪いらっしゃいで破格だったので直予約
2022年1月、新型コロナウイルス感染拡大のため、大阪いらっしゃい2021が停止になりましたが、滑り込みでギリギリ泊まることができました。
ロフトスイートの宿泊料金は、ざっくり3万円でしたが、大阪いらっしゃいで15,000円割引でキャッシュアウトは1.5万円ほど。そして、9,000円分のおおさかPay残高がもらえるという破格っぷりです。
アロフト大阪堂島のロフトスイートは割とリーズナブルで、直予約する方が多いらしく、私はマリオットのエリート会員特典でロフトスイートにアップグレードされるのは難しいと判断し、直予約しました。
スイートを直予約するなんて、私もとうとう富豪の仲間入りしちゃった感じですね。(違う)
上層階(12から14階)の角部屋がロフトスイートです↓(全6室)
ロフトスイート直予約してるもんだから、チェックイン時の(アップグレードされるかな?👏)みたいなドキドキを感じられないことだけ残念です。
ロフトスイートはこんな部屋
ソファエリアを備えた広々リビングルーム
というわけで、お部屋の方に移ります。
ドアを開けると「ドーン」とリビングルームです。
簡易ではありますが、ダイニングテーブルとチェアが2脚置いてあります。
もう少し奥に進みます。
こちらはソファスペースです。
若干の可動域を有した大画面テレビが壁にかかっています。(写真撮り忘れた…)
今回もキャンプアロフト、しかし・・・悲
そして、今回もキャンプアロフト⛺️を事前に希望して、テントを設置してもらいました。
子供たちが喜ぶと思って。
でも、2回目なので、既視感があったのでしょう、子供たちはあまり喜びませんでした。
悲しい。笑
こないだはあんなに喜んでいたのに。
クローゼット
続けます、こちらは、入口入ってすぐ右側に広々クローゼット。
超開放的な2面窓の1ベッドルームに家族4人ぎゅうぎゅう
そして、こちらがベッドルームです。
今回事前に、大阪駅側のお部屋をリクエストさせていただきましたが、希望通りです。
ブラインドを上げると、超開放的。
ただし、近隣には同じくらいビルやマンションが並んでいますので、外から部屋の中が普通に見えます、ご注意を。笑
添い寝は小学生まで無料
あ、ちなみに、我が家は4人家族(子供2人は幼稚園と小学生)。
※アロフト大阪堂島は小学生まで添い寝無料
このベッドで、家族4人仲良しかよしで寝るんですよ、クイーンサイズでちょっと狭いですが、まだいけますね。笑
そして、なんでだろ、この角部屋の2面窓がたまらんくらい好きです。
ベッドに横なってこの光景、街中で寝ている非日常感が最高です。
ロフトスイートは唯一バスタブのあるお部屋
バスルームエリアもとても広く、洗面台はダブルボウルです。
そして、何より、アロフト大阪堂島唯一のバスタブ🛀です。
ロフトスイート以外はシャワールームしかありませんが、やっぱりバスタブは嬉しいものです。
ちなみに、トイレ🚽も2箇所あります。
これで家族👨👩👧👦でも安心。笑
リビングテーブル周り
少し戻ってリビングテーブルに注目します。
テーブルの上にはコーヒー等のセットとブルートゥーススピーカー。
スピーカーは、何か嬉しくて、iPhoneに繋いで曲を掛けましたが、わりとすぐ満足して接続解除😅
テーブル側面には、氷を入れるようの容器がぽつんと。
アロフト大阪堂島は、各階に製氷器がなく、フロントまでもらいに行かなくてはならない点は残念。
テーブル側面には、冷蔵庫。一瞬冷蔵庫とわかりにくく、ここにあったか冷蔵庫という感じです。
添い寝の子供まで朝食無料
翌朝、会員特典として、添い寝で無料で泊まっている小学生、幼稚園の子供も含めて、無料で朝食をいただき、念願のアロフト大阪堂島のロフトスイート旅を無事に終えることができまきた。
駆け足でしたが、アロフト大阪堂島のロフトスイート宿泊体験でした。
余談ですが、2階のジムは貸切で、妻と2人で仲良く汗を流しました。
そして、同じく2階にコインランドリーがあり、洗濯もしました。帰ってからまとめてするのが苦手で、ランドリーがあるホテルは個人的にとてもありがたい。
応援お願い致します↓
ツイッターもやってます↓↓