【825字】
前回のBIGLOBE(エディオン SIM)解約から数ヶ月経ったので、そろそろおかわり頂こうと思ったら、見事に総合いただきましたのでメモしておきます。
前回の契約は2022年6月頃で、これが私名義では、前回がBIGLOBE(エディオンSIM)の初契約。
転出元はイオンモバイルで、3回線×18,000ptエディオンポイントいただきました。
この3回線の解約は、2022年11月末頃です。
そして、少しのクリーン期間を経て満を持して今回2023年3月に契約しようとしたら総合判定で撃沈したという感じです。
店員さんには、事前にこれまでの私のBIGLOBEの経歴をお伝えしていて、「全然大丈夫でしょう!!」という感じの温度感だったのですがね。
まとめると
①前回の契約の3回線の回線維持期間は約153日
②それら3回線の解約から96日目に再契約チャレンジ
→総合判定(敗北)
という感じです。
料金未払いはもちろんないし、①と②のどちらが悪かったのかよくわかりませんが、店員さんいわく、おそらく敗因は②の方だそうで、「大丈夫と思った方でも、昨日も先週も、総合判定になったお客さんが何人もいたんですよね〜、来月また来てください。」と言われトボトボ帰りました。
店頭で総合喰らっら時辛くないですか?
店員さんの話では、今年に入ってからかなり審査が厳しくなってきているらしいです。
そもそも1人で保持できる回線数も5→3→2と減少気味ですね。
ただ、一時期のSIMカード不足は解消されているようです。
悲しいけど、翌月くらいにチャレンジします。
応援お願い致します↓
ツイッターもやってます↓↓