2021年12月に沖縄県名護市の7515(ナゴイコ)キャンペーンの遊び体験で超絶お得に【OKINAWAフルーツらんど】を利用してきました。
超絶お得だった7515キャンペーンですが、新型コロナウイルス第6波が猛威を振るっており、キャンセルされた方も多いの非常に残念です。
第2弾に期待しつつ、今回のプラン内容や体験内容をシェアします。
同じく7515キャンペーンで「森のガラス館夜空グラス作り」を体験した記事はこちらです↓
【目次】
- プラン名に「7515」の記載なくてもクーポンは使用可能だった
- プラン内容にある施設内利用券3,000円分でお土産も実質無料
- 入園券、フルーツボード、施設内利用券セットプランの詳細
- カフェでもらったフルーツボードはボリューム大、施設内利用券でブルーシールも
- 売店では沖縄土産が施設内利用券で購入可能
- フルーツランド園内のスタンプラリー終了まで約1時間
- 7515キャンペーンは最強だった
プラン名に「7515」の記載なくてもクーポンは使用可能だった
7515キャンペーン開始当時は、プラン名に「7515」等と入っているプランしか7515適用にならないのかと思っていましたが、違いました。
じゃらんですと、取得した7515キャンペーンの割引クーポンに記載のある利用条件(利用人数と最低金額)に適応していれば、プラン名に「7515」等の記載がなくてもクーポンを利用することが可能でした。
というわけで、今回私が利用したプランがこれ↑↑
大人1人5,250円のプランです。
これを2人分(大人)で予約しました。
5,001円以上のプランで5,000円引きのクーポン(2人用)を取得していましたので、
利用料金:5,250円×2名=10,500円
クーポン適用:10,500円ー10,000円=500円
現金支出は500円のみというあり得ない感じになりました。
プラン内容にある施設内利用券3,000円分でお土産も実質無料
プラン内容は、1人分で
- 入園料
- フルーツボード
- 施設内利用券(3000円分)
です。
私は2人分予約したので、上記3点×2です。
つまり500円の支払いで、
- 入園料2人分
- フルーツボード2つ
- 施設内利用券6,000円分
です。
まさに破格です。
こちらフルーツボード↓割と大きですよ。笑
こちら施設内利用券↓
入園券、フルーツボード、施設内利用券セットプランの詳細
施設内利用券は、総合案内所にて本プランご予約確認のうえで1,000円券×3枚を渡されます。
もちろん換金・返金はできませんし、施設内利用券は、予約当日限り有効と、使用期間が極めて短いので注意が必要です。
ただ、施設内利用券は、入園料、カフェ、売店でのお土産に利用可能で、間違いなく使い切れます。
もちろんお釣りはでません。あと、施設内利用券は、「餌やり」体験には利用できません。
今回、私は、4人で訪れたので、あとの2人分の入園料は、施設利用券を使って実質無料でした。
こちらのプランはフルーツカフェのメニューとフルーツボードと、そして施設内利用券が含まれているため、16時00分までの入園を推奨されています。というのも、フルーツランドに入ると、まず園内を巡回してスタンプラリー等をした後、最後のエリアにフルーツカフェや売店があるからです。もちろんショートカットしていきなり売店とかに行くこともできますが、施設内は、子供が好きそうなイベントがありますので、子供連れだと、ショートカットはなかなか難しいかも。
なお、フルーツカフェでフルーツボードを注文するには、ラストオーダー時間(16時45分)がありますので注意が必要です。
【2021年12月情報】
[営業時間]9:00~17:00
※最終入園受付16:45/フルーツカフェラストオーダー16:45
※実際の入場時には、最新の情報を取得してください。
カフェでもらったフルーツボードはボリューム大、施設内利用券でブルーシールも
少し雑でもう仕分けありません。
写真↑左上の方にあるフルーツの盛り合わせが、プラン内容に含まれているフルーツボードです。プラン内容どおり2つもらいましたが、割とボリュームがあって・・・・
カフェにはブルーシールアイスの売店もあって、そこでも施設内利用券が使えます。
と言うわけで、写真のもの全て無料です。笑
売店では沖縄土産が施設内利用券で購入可能

園内には、売店としてお土産屋さんが入っています。
比較的広い店舗で、お土産の種類で言うと、同じ名護市内にある御菓子御殿ほどはありませんが、各種沖縄土産が並んでいて、施設内利用券を使うのは十分です。
フルーツランド園内のスタンプラリー終了まで約1時間
まず受付で、フルーツランド園内で機械に入れて押せるスタンプラリーがもらえます。
小さいお子さんなら、間違いなく大好きなやつです。
スタンプラリーをしつつ、園内を見学して、最後に、スタンプラリーのゲーム?のようなものをすると、フルーツカフェや売店のエリアに着いたのは、約1時間後くらいでした。
施設内利用権を売店等でつかう場合は、早めに行ったほうがいいですね。
7515キャンペーンは最強だった
2021年11月8日から2022年2月28日の期間が対象だった7515キャンペーン。
5,001円以上の利用で5,000円引きになる宿泊割引と遊び体験割引は、割引額が大きく、非常にお得感が強いものでした。加えて宿泊には、3,000円クーポンも付く太っ腹ぶり。
新型コロナウイルス感染拡大により、2022年以降は、利用を見合わせた方(見合わせる予定の方)も多いのが残念ですが、今後、感染状況が落ち着けば第2弾もあればいいですね。
本記事でお伝えた7515キャンペーンの公式サイト
応援お願い致します↓
ツイッターもやってます↓↓