【本記事本文2301字】
ニュージーランドにあるオークランド国際空港の国際線ターミナルにある「strataラウンジ」を紹介します。
この時のSFC修行記はすでに公開済みで、もしよろしければこちらもご覧いただけると幸いです↓↓
【一撃25,000PPオーバーの那覇→シドニー→オークランド修行の前編】
【オークランド修行の後編、オークランド空港は顔認証ゲートが使えた!】
【目次】
Strataラウンジの場所と利用条件
このstrataラウンジは、プライオリティパスで利用できるラウンジで、オークランド国際空港の国際線ターミナルに佇みます。
場所は、保安検査を通過し、ショッピングエリアの上階にあります。
「Premium lounge」の標識の沿って進めばすぐに到着します。
近くには、カンタス航空やエミレーツ航空もあるラウンジエリアです。
利用条件は、
- 午前5時から深夜1時まで利用可能
- 最長3時間まで利用可能
- 2歳未満は無料
- 服装はスマートカジュアル
です。
えっと、実は、私、海外のラウンジ初利用です。
緊張…
「プライオリティパスで本当に入れるのかな?」
とドキドキしながら入り口に近づくも、すっきりシンプルながら、とてもキレイで尻込みます。
勇気を出して受付をします。
なんなんだ、その後ろの壁は…
壁が気になって、壁ばっかりみて、全然話を聞いていませんでしたが、中に入ってもOKのようです。
という私の英語能力はゴミレベルです、リスニングについてはゴミくずレベルです。
でも、ここまで何とかやって来れました。笑
Strataラウンジ内部を写真と共に
受付を済ませ、内部に進入します。
「なんか広いっ!٩( 'ω' )و」
「外国人しかいないっ!・:*+.*1/.:+」(←当たり前、というか自分が外国人)
初めての海外ラウンジに一気にテンション上がります。
「どれどれ」と、どんなものが置いてあるのか拝見します。
まずは手始めにこのバナナとリンゴなどのフルーツ類。
キッシュ?的な食べ物
出たっ!ジャパニーズ巻きズーし✨✨
でも醤油がなくて、なんか変なソースが置いてあった気がします。
ドリンクも豊富です、こちらはソフトドリンク、果汁100%級のフルーツジュースも並びます。
アルコールもご覧のとおり豊富です、っていうか何よりオサレです。
さて、この中で一番美味しそうに見えたこのビーフシチュー的なものをいただくことにしました。
お味は…ちょっと、濃ゆいかな…
さて、設備面を見て見ましょう。
このラウンジ、奥に行くとさらに広がりを見せてくれました。
窓からは階下のショッピングエリアを見渡すことができます。
長旅お疲れ様です、と言わんばかりのソファー席がたくさん置いてあるゾーンもあります。電源もバッチリです。
はたまた清潔感のあるキッズスペースも備えられております。
おもちゃ的なものはあまりありません、余計なものを置かない主義なんです。
あ、電源はもちろん海外仕様ですよ、でも、ご覧のとおりUSBポートもあります。
さて、こちらはシャワーエリア。
4,5ブースくらいあったと思います、お客様は私だけ。
シャワーブース個室の内部はこうなっています。
お化粧も、トイレもできちゃいます。
そして、何度も言いますが、清掃が行き届いておりキレイです。
さいごに…
さて、この中身の薄い記事はいかがでしたでしょうか。
自分で書いていて思いました、「内容が薄い」と。
しかし、プライオリティパスが利用できる関西空港の「ぼてじゅう」の記事を書いた勢いで、同じくプライオリティパスで利用できたStrataラウンジの利用体験記を書いてみました。
ご愛嬌ということでご容赦ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
このオークランド国際空港のStrataラウンジは、2019SFC修行の時に訪れました。
もしよろしければ2019年SFC修行関連の体験記もお読みください↓↓
【関連】これまでの修行の記事
神戸⇄那覇の単純普通席往復体験記
事前アップグレードで関空⇄宮古タッチ体験記
滞在時間わずか、関空⇄石垣タッチ体験記
関西発で那覇→新千歳など日本一周で一撃6,944PP獲得
修行のお供に、ギャラクシーフライトで地獄のSFC修行
海外発券なしで一撃25,000PPのオークランド修行
応援お願い致します↓
ツイッターもやってます↓↓
*1: °ω°