【本記事本文4460字】
USJのミニオンパークにあるマイルタッチ機にJALカードをかざせば、32マイル貰えます。
私は今年、USJの年間パスパートを購入し、幾度となくUSJに行き、オフィシャルホテルにも泊まりました。
が、パーク内に一歩足を踏み入れると、私の頭はお花畑になってしまい、1度もタッチできていませんでした。
しかし、やっと初タッチできました!
時間短縮の技と合わせてお伝えします。
【目次】
- USJとJALの提携
- パーク内でJALカードをタッチするだけで32マイル
- 並ぶ必要なし!!タッチを時短でする方法
- 実際に時短技でマイル機にタッチ
- 平成30年10月10日からリーズナブルな年間パス「ライト」が発売
- USJにはJALラウンジもありますよ!
USJとJALの提携
ユニバーサルスタジオジャパンとJALとの提携は有名な話。
USJと提携しているスポンサー企業は他にもたくさんあります。
USJと JALの提携により
- USJでJALマイルを使う
- USJでJALマイルを貯める
ことができます。
ただ、JALマイルを使うのはあまり魅力はありせん。
- 7000JALマイル→スタジオパス1枚
- 13000JALマイル→スタジオパス2枚
- 25000JALマイル→スタジオパス4枚
スタジオパスは、7900円ですから、JALマイルの価値は1マイル=1.1円から1.2円にしかなりません。
パーク内でJALカードをタッチするだけで32マイル
しかし、USJでJALマイルを貯めるは、パンチ力は少ないですが、パーク内でタッチするだけでJALマイルを32マイルもらえます。
USJに行っているのに取りこぼしまくっている私が言うのもなんですが、JALマイラーは、USJに行った際は取りこぼさないよう、是非ともタッチしてきてください。
さて、JALマイル獲得のためのパーク内でのタッチはミニオン・ハチャメチャ・ライドという人気アトラクションの出口にあるマイルタッチ機に、お持ちのJALカードをタッチするだけです。
つまり、アトラクションに乗った帰りにタッチできます。
並ぶ必要なし!!タッチを時短でする方法
しかし、USJに詳しい方、いや、詳しくない方でもこう思うでしょう。
「ミニオン・ハチャメチャ・ライド」ってめっちゃ並んでるやん!!
そうです、おっしゃるとおり、ミニオン・ハチャメチャ・ライドは、
- フライングダイナソー
- ハリーポッター
- ハリウッドドリームザライド
と並んで、
- 土日ともなれば60分待ちなら御の字
- 120分以上は当たり前
- 真夏にカップルで並べばケンカ間違いなし
の超人気のアトラクションです。
何とか時間短縮したいという方のために必殺の裏技教えます。
対象のJALカードは??
とその前に、お持ちのJALカードがマイルタッチ機に対応可能かを確認しておきましょう。
簡単に言うと、「IC機能付きJMBカード」であればマイルタッチ機に対応しており、タッチするだけで32マイルいただけます。
上記カードのように「JAL IC機能のICチップ」が付いていれば大丈夫です。
その他の公式サイトに記載の事項は以下のとおりです。
対象のお客さま
JALマイレージバンク(JMB)日本地区会員※ミニオン・ハチャメチャ・ライドをご利用のお客さまで、IC機能付きJMBカードをお持ちのお客さま、またはJAL ICポケットアプリをご利用のお客さま
マイル積算方法
ミニオン・ハチャメチャ・ライド内に設置のマイルタッチ機にIC機能付きのJMBカード、またはJAL ICポケットアプリをダウンロードした端末をタッチすると、32マイルをプレゼントします。
※IC機能がついていないJMBカードでは、マイルを積算することはできません。
※マイル積算上限は1日32マイル、1カ月160マイル(5回まで)となります。
※JMBカードを複数枚お持ちの場合、JMBお得意様番号に対しての上限設定となります。
※タッチ未完了の場合、マイルを積算することはできません。〜JAL公式サイト引用〜
上記の
「JMBカードを複数枚お持ちの場合、JMBお得意様番号に対しての上限設定となります。」
に悪巧みを考えましたが、
JALマイレージバンクでは、原則として、おひとりさまにつき1つのお得意様番号とさせていただいております。
お得意様番号の異なるJMBカードを2枚以上お持ちの場合は、1つの番号に統一させていただきますので、
JMB日本地区会員事務局までお知らせください。〜JAL公式サイト引用〜
とあるのてやめときます。笑
実際に時短技でマイル機にタッチ
【USJマップ】タッチ機はどこにある??
では、実際にタッチしてきた様子とともに写真付きでお伝えします。
まずパークの全体マップです↓↓
中央上の赤丸↑↑で囲ったところがミニオンパークというミニオンのアトラクションがいくつかある場所です。
ミニオンパークといっても、その中で、JALマイルのタッチ機があるミニオンハチャメチャライドは1番奥です。
(ミニオンパーク内のマップ↓↓赤丸で囲ったところがミニオンハチャメチャライド)
時間短縮の裏技を実写で解説
ここからは実写です。
こちらがミニオンハチャメチャライドのアトラクションの入口の建物です↓↓
行列です。
ウェイティングボードの写真を撮り忘れましたが100分待ちは超えていた記憶です。
アトラクションに乗るならこの行列に並ぶ必要がありますが、タッチするだけなら、このままからだを左に向けましょう。
左向けー左!
そうするとミニオンハチャメチャライドのアトラクションの出口です。
マイルタッチ機はアトラクションの出口にあります。
並ぶの嫌なら出口から入っちゃえ!!
あんなに人がいたのに、出口なのであまり人はいません。
この異質な人の少なさに若干の抵抗はありますが、ハワイアン航空との提携でより価値の上がったJALマイルのためなら、強い気持ちを持って逆走していきましょう!
さて、逆走して進んでいくと分かれ道があります。↓どちらに宝(JALマイル)があるのかワクワクしますね。
ちなみに私は左側から行きました。
ですが、どちらに進んでも同じところに出ます。
チャイルドスイッチの待合室に着きます↓↓
この写真の右端のデンジャー模様の物体がマイルタッチ機です。
チャイルドスイッチとは?
身長制限等でアトラクションをご利用いただけない方とご一緒の場合、1回分の待ち時間で、付き添い者の方が、順番で交互にアトラクションをご利用いただけるシステムです。~USJ公式サイト引用~
つまりここは小さなお子様と待機する待合室です。
小さなお子様はじっとしていませんので、結構出入りの激しく、また、アトラクションへのルートから外れた位置にあるただの待合室なので比較的疎外された空間です。
つまり出口から私が入っていっても比較的目立ちません。
先程の写真の右側に写っていたデンジャー模様の物体の表に回るとこんな感じ↓↓
ディスプレイにJALマイルをかざすところ(「ここに今すぐカードをタッチ」と表示されているところ)がありますので、そこにお手持ちのJALカードをタッチするのみです。
はい、これで32マイル獲得です。
なお、マイル反映日は、タッチした月の翌月末に積算されます。
タッチには回数制限があるも最大値は…
本当にタッチするだけです。
堅いこと言うとダメでしょうけど、家族がJALカードをお持ちの場合は、一緒にタッチするだけで、USJに同行していない家族分もタッチ可能です。
たかが32マイルですが、USJに行った際には、落ちているなら間違いなく拾うべきです。
月に5回までと縛りがありますが、年間の最大値は、
- 32マイル×月5回×12か月=1920マイル
これに家族ぐるみで挑めば
- 1920マイル×夫婦=3840マイル
- 1920マイル×4人家族=7680マイル
と馬鹿にできないくらいの数値になってきます。
もしUSJに行く機会があれば、もしUSJの年間パスポートをもっていれば是非とも家族総出で(家族のJALカードも持って)アタックましょう。
平成30年10月10日からリーズナブルな年間パス「ライト」が発売
なお、私はUSJの回し者ではありませんが、一応紹介します。
USJでは、2019年1月10日(木)から、スタジオ・パス(パーク入場券)チケットの料金体系が、シーズンや日ごとの繁閑による需要に基づき日別に設定された段階的価格制になります。詳しくはこちらの公式アナウンスもご覧ください↓↓
これに加え、年間パスポートにも新プランの「ライト」が発売されます。
ゲストの皆さまへの新たな選択肢として、お得な「ユニバーサル年間パス・ライト」を2018年10月10日(水)より新発売します。
入場除外日(年間約70日)を除き、1年間に何度でもパークに入場できます。価 格:大人[12歳以上]¥19,800(税込)、子ども[4~11歳]¥13,500(税込)
販売窓口:WEBチケットストア、ローソンチケット(WEBサイト/ローソン店頭「Loppi」)、パーク(チケットブース)
~USJ公式サイト引用~
通常年間パスよりも 除外日は多くなりますが、そもそも年間パスのお値段以下のとおりですので、
通常年間パス【除外日あり】
- 大人[12歳以上]:¥24,815(税込¥26,800)
- 子ども[4~11歳]:¥17,130(税込¥18,500)
VIP年間パス【除外日なし】
- 大人[12歳以上]:¥35,000(税込¥37,800)
- 子ども[4~11歳]:¥24,260(税込¥26,200)
元々お高い年間パスですが、少しお安くなるみたいです。
遠方の方は難しいかもしれませんが、お近くの方は是非どうぞ。
USJ楽しいですよ~。
私なんか年間パスを購入してまだ半年も経っていませんが、10回くらい行きました。
エヴァだけ乗りに行こう、パレードだけ見に行こうと気軽に行ったり、午後から予定がない日に不意に子連れで行ったり、と年間パスは結構使えます( ・∇・)
あ、何度も言いますが、私USJの回し者ではありませんからね。
USJにはJALラウンジもありますよ!
USJのミニオンハチャメチャライドにJALラウンジが併設されています。
入室資格は、JMBダイヤかJGCプレミアです。
(時期限定でサファイアにも開放している時もあります。)
それでも、ハードル高め…
しかし、その分、大混雑のパークの騒めきから離れ、落ち着いたところでリラックスできます。ソフトドリンクの提供もあり、何より、ラウンジ利用者にはエクスプレスパスがもらえるようです。
JALラウンジ利用権付きの、JALでUSJに行くツアーなんかあります。
1000字くらいでサクっと終わらせるつもりが長くなりました。
最後までお読みいただきありがとうございます。
応援お願い致します↓
ツイッターもやってます↓↓