イオンモバイルから非常にお得なキャンペーン(10,000WAONポイント)が始まったので、実際に4回線を突撃させました。
なお、4回線分の特典をフルで受けるためには、家族を利用者登録する必要があります、その辺りを画像付きで解説していきます。
【目次】
- 4回線で40,000WAONポイント(契約者と利用者登録)
- 2022年「春得」キャンペーン概要
- 10,000WAONポイントは1人1回線のみ!ただし利用者登録で・・・
- 4回線契約時の維持費はシェアプランが最安も、エンパケの登録は1つのみ
- 事務手数料節約のためエントリーパッケージを購入
- 契約時に紹介コード入力で更に1,000WAONポイント
- まとめ(準備から契約まで)
- 収支まとめ(26,048円の現金支出で49,000WAONポイント+α)
- 【最近のスマホ関連記事】
4回線で40,000WAONポイント(契約者と利用者登録)
我が家は、私、妻、子供2人(18歳以下)の4人家族です。
今回、下のとおり↓私名義で4回線契約し、その内3回線は家族を利用者登録します。
- 1回線目:【契約者:私】【利用者:私】MNP必須
- 2回線目:【契約者:私】【利用者:妻】MNP必須
- 3回線目:【契約者:私】【利用者:子供①】新規でOK
- 4回線目:【契約者:私】【利用者:子供②】新規でOK
後述しますが、本キャンペーンの特典を受けるためには、19歳以上はMNPが必須です。
よって、私の場合、MNP弾を2回線用意し、子供用の2回線は新規契約で行きます。
これで、単純に10,000WAONポイント✖️4がもらえます。
2022年「春得」キャンペーン概要
キャンペーン期間は2022年2月11日(金) ~ 2022年4月11日(月)となっています。
「春得」は、以下の3つの特典の総称です。
1.「春得」
期間中、イオンモバイルをお乗換え(MNP)にてご契約いただくと、10,000電子マネーWAONポイントを進呈します。
2.「春得18」(18歳以下のお子さま限定)
期間中、イオンモバイルの音声SIMカードを新規にご契約いただくと、10,000電子マネーWAONポイントを進呈します。
3.「春得スマホ」
期間中、イオンモバイルの音声SIMカードのご契約と同時に、当社指定のスマートフォンをご購入いただくと、スマートフォンにより5,000~10,000電子マネーWAONポイントを進呈します。
上記のとおり、10,000WAONポイントいただくためには、
重複しますが、19歳以上はMNP(他社からの乗り換え)が必要ですが、18歳以下の子供は音声SIMカードを新規契約でOKです。
10,000WAONポイントは1人1回線のみ!ただし利用者登録で・・・
公式サイトには以下のように記載されています。
本特典の対象となるのは、期間中にお1人さま1回限りです。同じお客さまが複数の契約をお申込みの場合でも、電子マネーWAONポイントの進呈対象となるのははじめの1回限りで、ご契約の数だけ電子マネーWAONポイントを加算して進呈するものではございません)
つまり、こんな場合↓で契約してしまうと、4回線申し込みしても、10,000WAONポイントしかもらえませんのでご注意ください。
(これはダメ🙅♂️↓↓)
- 1回線目:【契約者:私】【利用者:私】
- 2回線目:【契約者:私】【利用者:私】
- 3回線目:【契約者:私】【利用者:私】
- 4回線目:【契約者:私】【利用者:私】
2回線目から4回線目まではきちんと利用者登録をそれぞれ別の家族にしておけば40,000WAONポイントがもらえます。
※一応イオンモバイルのサポートにも電話で確認しており、上記の認識で間違いないとのことでした。
それでも心配な方は、イオンモバイルの春得キャンペーン公式サイトの図を見てください。
この図は、シェア音声プランを家族3人で利用する場合を示していますが、シェア音声プランの回線名義(契約者)は同一である必要があるので、
上の図が示すのは
❶【契約者:父】【利用者:父】
❷【契約者:父】【利用者:母】
❸【契約者:父】【利用者:子】
です。
それでいて、図では3万WAONポイントもらるという記載になっています。
4回線契約時の維持費はシェアプランが最安も、エンパケの登録は1つのみ
料金プランは、1回線のみの契約でもOKな音声プランの最安は0.5GBプランで月額803円(税込)です。
この場合、4回線契約しようとしている私の月の維持費は、803円×4=3,212円となります。
ところが、複数回線契約する場合は、このシェアプランの4GBプランの方が毎月の維持費は安くなります。
この場合、4回線契約しようとしている私の月の維持費はは、2,398円となります。
じゃぁ私は今回、4回線を契約するし、当然シェアプランだろ!!っと思ったんですが、大きな落とし穴がありました。
シェアプランで申し込む場合、エントリーパッケージは1枚しか使えません!
(エントリーパッケージ特典については、次項に詳細あり)
(イオンモバイルのオンライン申込画面でシェアプランを選択して、4回線を一気に申し込む時のエントリーパッケージの番号入力画面です。)
これはエグい!なんせ、もう私エントリーパッケージ4枚買いましたからね…
でも、エントリーパッケージの注意事項として、公式サイトやらにきちんと以下のように記載がありました。
複数お申込みされる場合は、お申込み分のエントリーパッケージを入手いただく必要がございます。同一名義で最大5回線までご契約となりますのでご注意ください。但し、シェア音声プランをお申込みの場合は、エントリーパッケージ1枚のみ購入の上、ご契約手続きください。ご契約手続き時に、必要なSIMカードの枚数を追加いただけます。追加されたSIMカードの初期費用は、初回請求時に合わせてお支払いいただきます。
これは知りませんでした。
何ごとも経験ですね。
というわけで、今回私は、シェアプランは諦めて、多少月の維持費は高くなりますが、音声プランで1回線ずつ申し込むことにします。
つまり冒頭の
1回線目:【契約者:私】【利用者:私】
2回線目:【契約者:私】【利用者:妻】
3回線目:【契約者:私】【利用者:子供①】
4回線目:【契約者:私】【利用者:子供②】
を、インモバイルのオンライン申込から音声プラン(0.5GBプラン)を1回線ずつ申し込むことになります。
そうすれば、エントリーパッケージは4枚使うことができますからね。
事務手数料節約のためエントリーパッケージを購入
エントリーパッケージについての説明が遅れましたので、ここでは略してエンパケの説明を少々。
イオンモバイルでは、契約時の事務手数料としてSIMカード代が税込3,300円/1枚かかります。
4回線だと13,200円と馬鹿にできない額になります。
これは必要経費ですが、イオン店舗でエントリーパッケージ(1枚あたり税込3,300円)を購入しておくとお得になります。
エントリーパッケージとは、エントリーコードが記載された紙のパッケージ商品です、エントリーパッケージには、1枚分のSIMカード代金(事務手数料相当額)が含まれます。
というのは、エントリーパッケージ契約特典として、同パッケージを使ってイオンモバイルの音声プラン又はシェアプランを申し込むと1回線あたり2,000WAONポイントがもらえるからです。
つまり、3,300円のエンパケを1枚購入することで、イオンモバイルの契約時の事務手数料3,300円を払う必要がなく、更に、2,000WAONポイントもらえるということになります。
というわけで実際にイオンの店舗に行って購入してきました。
20日30日5%オッフの日とかその他諸々のキャンペーンがありますので、多少3,300円より実質安く買えます。
繰り返しになりますが、シェアプランで4回線同時に契約しても、エンパケは1枚しか使えませんのでご注意ください。
PayPayモールでエントリーパッケージ買っちゃだめ(余談)
〈PayPayモールをご利用のお客さまへ〉エントリーパッケージご契約特典を終了します。
PayPayモールでご購入のエントリーパッケージ〈パッケージ版/ダウンロード版〉について、2021年11月30日(火)をもちまして、本特典の提供を終了します。
今でも普通にPayPayモールでも販売されており、それを使って普通に契約できますが、2,000WAONポイント特典はありませんのでご注意ください。
エントリーパッケージは、イオン店舗で買いましょう。
(エントリーパッケージ取扱店舗一覧↓)
契約時に紹介コード入力で更に1,000WAONポイント
イオンモバイル 紹介トク|イオンの格安スマホ・格安SIM【イオンモバイル】
- 紹介者に3,000WAONポイント
- 紹介された方に1,000WAONポイント
が進呈されます。
①店舗でご契約される場合
イオンモバイル店舗※1でご契約の場合は、契約時にスタッフへご提示ください。※1:全国のパッケージ販売店舗で契約されたお客さまは、店頭で紹介チケットを登録できません。お手数ですが、ご契約後にお客さまご自身でイオンモバイルお客さまセンターまでご連絡いただき、紹介チケットをご申告ください。
②インターネットでご契約の場合
ご契約手続き時に、クーポンコードの入力画面でクーポンコード(紹介チケット)をご入力のうえ、お申し込みください。
紹介コードが必要な方は、
✈︎枚方王子✈︎dポイント投資クリエネ積立中 (@tO3oy3c7G6WdjTL) | Twitter
までDMいただければ対応できるかもしれません。
というのも、月に5個までしか紹介コードを発券できないようですので、タイミングによってはご希望に添えない場合もあります。
【なお、以下は紹介特典対象外】
※過去にイオンモバイルを契約したことがある方
※現在イオンモバイルを契約中の方
まとめ(準備から契約まで)
事前準備まとめ
色々と書きましたが、事前準備は以下の3点です。
- イオン店舗でエントリーパッケージ(税込3,300円)を購入
- 19歳以上の利用者の数だけのMNP予約番号を発券
- 利用者登録用の本人確認書類を準備
- 紹介コードをゲットしておく
エントリーパッケージの売り切れ情報も上がっていますので、最悪上記1.はなくてもOK。ちょっともったいないですけどね。
ポイントサイト経由でさらにお得
あとは、イオンモバイルの契約は、ポイントサイト案件でもあります。
例えばモッピー経由で申し込むと、今なら2,000pt(2,000円相当)がもらえたりもしますので、一応モッピーの紹介コードを貼っておきます。
以下リンクから登録していただけると泣いて喜びます。
初心者でも安心!ポイ活応援サービス モッピーで“ポイ活”はじめよう | ポイ活するならモッピー|ポイントサイトの副業で副収入・お小遣い稼ぎ
紹介経由でモッピーに入会後、入会の翌々月末までにモッピーで5,000P以上獲得で、紹介された方に2,000Pが入ります。
収支まとめ(26,048円の現金支出で49,000WAONポイント+α)
ざっくり収支をまとめます。
以下4回線分契約し、4か月利用し、仮に全てきちんとWAONポイント等が付与された場合の収支になります。
【費用】
- 13,200円(エンパケ3,300円×4枚)
- 12,848円(4回線の月額維持費3,212円×4か月)
- 0円(解約料又はMNP転出料)
※イオンモバイルは最低利用期間もなく、契約解除料(解約違約金の類)も発生しません。また、MNP転出料も2021年4月から無料になっています。非常に優秀なありがたい通信会社と言えます。
【収入】
- 40,000WAONポイント(10,000×春得4回線分)
- 8,000WAONポイント(エンパケ特典2,000×4回線分)
- 1,000WAONポイント(1回線分の被紹介者特典)
- 2,000相当のポイント(モッピー経由の場合)
※被紹介者特典は、紹介コードを契約の都度入力はできても、利用者登録しようが、多分1回線分しかもらえません。(たぶん)
※モッピー経由でもらえるポイントも、モッピーのポイント付与条件には、『はじめての契約時』と記載があるので、4回線別々で契約しようが、これも利用者登録使用が、1回線分しかもらえません。(たぶん)
【収支まとめ】
26,048円の現金支出で、49,000WAONポイントと現金にも交換できるモッピーのポイントが2,000円分の収入となります。
あとは、4回線分のSIMカードが4か月使えたり、4回線分のMNN弾が手に入ることになりますね。
【最近のスマホ関連記事】
応援お願い致します↓
ツイッターもやってます↓↓