【本記事本文5,554字】
OCNモバイルONE×ひかりTVショッピングの案件で、OCNモバイルONEの回線契約とともに、またまたスマホを買ってしまいました。
わーい🙌 pic.twitter.com/vPvIKcQGr9
— 枚方王子@SFC修行中1,5286PP【次回那覇-新千歳】 (@tO3oy3c7G6WdjTL) 2019年4月26日
どのような案件かを簡単に言うと、ひかりTVショッピングで端末を購入し、OCNで回線契約をすれば、現金キャッシュバックやひかりTVショッピングのポイントがもらえるというキャンペーンです。
キャンペーンは5月8日(水)まで
今回は上記キャンペーン↑↑だけでも結構お得に端末が手に入るものだったのですが、上乗せとして、ひかりTVショッピングでの端末購入時の支払いをd払いにすることで20%のdポイントが還元されるキャンペーン(dポイントスーパーチャンス)↓↓が行われるという状況です。
「dポイントスーパーチャンス」は5月7日(火)まで
このように、キャンペーンが複合しており、かつキャンペーン適用条件としてOCNで回線契約が必要などが重なり、収支が結構複雑でした。
これまでに、同様のキャンペーンが何度かあり、今後もある可能性やあるのでメモにしておきます。
ちなみに、以前あった同様のキャンペーンにトライした時の詳細記事もあります↓↓
【目次】
- OCNモバイルONE×ひかりTVショッピングのキャンペーン
- d払いでdポイント20%還元のスーパーチャンス
- まとめの収支計算
- 【重要】OCNモバイルの解約について
- (参考)契約後のCB状況などについて
OCNモバイルONE×ひかりTVショッピングのキャンペーン
OCNモバイルONE×ひかりTVショッピングキャンペーンは、
- 【条件①】期間中にエントリー(ひかりTV側で)
- 【条件②】キャンペーン対象のスマートフォーンを購入(ひかりTV側で)
- 【条件③】音声SIMの契約+指定オプション加入(ONC側で)2019年11月末まで要継続
すると「現金最大2万円のキャッシュバックとぷららポイント最大2万ポイント」がもらえキャンペーンです。
【条件①】エントリー
条件①の期間中にエントリーは、ひかりTVショッピングサイト内でエントリーボタンを押すだけです。
【条件②】キャンペーン対象スマートフォンを購入
対象スマートフォンの一例は以下のとおりです。
- Mate10 Pro
- Mate20 Pro
- P20lite
- nova3
- P20 lite
- Mate10 lite
- iPhoneX(中古品)
などいつもどおりのラインナップや、iPhoneXも入っています。
対象端末やその代金、還元ポイントは下記公式サイトからご確認ください↓↓
20,000円+最大20,000PT もらえるキャンペーン | ひかりTVショッピング
ちなみに、ひかりTVショッピングでは、キャンペーン期間中でも、人気商品は平気で価格が上方へ変動することがあります。
【条件③】音声SIM契約+指定オプション加入(維持費)
OCNの維持費は
- インターネット通信コース
- 通話プラン
- 指定オプション
の合計になります。
まずOCNの音声SIM契約のインターネット通信コースの最安は、「110MB/dayプラン(1,728円税込)」で、初月の5月分は無料になるため、2019年6月-11月分までの維持費6ヶ月分=10,368円必要です。
指定オプションは
- OCNでんわ かけ放題オプション(月額918円税込)
- マイセキュア(月額270円税込)
の2つです。
指定オプション2つ合わせた6ヶ月の維持費の合計は税込7,128円(5月は無料、6月-11月)になります。
通話プランの最安のベーシックコースは月額700円となりますので、これも6ヶ月分必要となります。
この他、契約事務手数料+SIM配送料として税込3,665円が必要になります。
費用面がややこしくなっていますが、最後にまとめます。
ぷらら補償の条件がなくなっている
今回のキャンペーンの適用要件には、これまであった「ぷらら補償加入」という条件がどこにも記載されていません。
スマートフォンのぷらら補償は月額500円(税抜)ですので、毎月の維持費としては、この分が前回よりも安くなります。
d払いでdポイント20%還元のスーパーチャンス
こちらは、ひかりTVショッピングの決済を「d払い」に選択して決済をするだけで、通常時の購入金額100円につき1ポイントに加えて、19ポイント分のdポイントが進呈されるものです。
d払いとは…
「d払い」は、ドコモ以外の携帯電話会社を利用していてもdアカウントさえあれば利用可能です。
「d払い」は、dポイントで支払う必要やdカードでクレカ決済しないといけないわけではなく、利用したいクレジットカードをdアカウントに登録しておけばどのクレジットカードで決済してもOKです。
ただし、今回のスーパーチャンスは、ポイント20倍に関してはポイント付与上限が10,000ポイントに制限されています。
ですので、7万円のスマホを買っても、1万4000ポイントではなく1万ポイントしか貰えません。
なお、もらえるdポイントは、期間限定ポイントということが唯一の残念ポイントです。
まとめの収支計算
さて、上記のキャンペーンを併用し、今回私が購入した2端末を元にした収支計算は以下のようになります。
なお、手持ちのぷららポイントを端末代金に充てたのと、GW限定メルマガクーポンを利用しています。
(税込)
AQUOS R2 COMPACT | P20 Lite | 計 | ||
支出 | 端末価格 | 72,380 | 24,980 | 97,360 |
ぷららP利用 | 0 | -24,980 | -24,980 | |
事務手数料 | 3,240 | 3,240 | 6,480 | |
SIM配送料 | 425 | 425 | 850 | |
インターネット通信コース | 6,804 | 6,804 | 13,608 | |
通話プラン(かけ放題OP付) | 11,718 | 11,718 | 23,436 | |
マイセキュア | 1,890 | 1,890 | 3,780 | |
収入 | dポイント(20倍) | -10,000 | 0 | -10,000 |
キャッシュバック | -20,000 | -20,000 | -40,000 | |
ぷららP | -20,000 | -10,000 | -30,000 | |
ぷららP クーポン | -10,000 | -4,000 | -14,000 | |
端末価格 | -60,000 | -18,000 | -78,000 | |
合計 | -51,466 |
なお、インターネット通信コースと通話プランは、7か月分(5~11月分)の維持費の合計額です(このキャンペーンは4月末からやっており、私は早まって4月末に申し込んだため初月が4月で5月から料金が発生するミスを犯しました。)。
↑↑【追記】読者様からコメントいただきました。OCNモバイルでは、申込日の10日が利用開始月になり、その月は基本料金が初月無料となりますので、4月末が申込日の私は、5月が利用開始月となるため、5月は基本料金が無料となり、上の表の訂正はしていませんんが、支出のところが若干(1か月分)安くなることが判明しました。ただし、通話プランのかけ放題オプションは初月無料が適用されません。
表では5万円超の利益になっていますが、そこから手持ちのぷららポイント利用分24,980ポイントを差し引いても、+26,000です。
ただ、これにはひかりTVでしか利用できないぷららポイントが4万4000ポイント、期間限定のdポイントが約1万ポイントを含めています。
以上、それぞれのポイント価値は1ポイント1円相当で計算し、端末をすべて処分(想定額で売却)した場合の収支結果でした。
これをお得と取るかどうかは個人の判断に任せますが、私個人としては結構満足しています。
収支はプラスの上、MNP弾が2回線もできてますからね。
そして、こうして作ったMNP弾を発射させることが私の趣味です↓↓
それにしてもスマホの料金体系は複雑で奥が深いです。
深みの底は全く見えず、だからこそおもしろいのかもしれません。
【重要】OCNモバイルの解約について
OCNモバイルONE(音声対応SIM)の場合:申込日の10日後を含む月が利用開始月となります。
そして、利用開始月を1カ月目として6カ月目までの最低利用期間での解約は、解約違約金(8,000円)がかかります。
が、今回の場合、開通月は5月になりますので、11月1日以降の解約であれば解約違約金は発生しないはずです(ただし、MNPをする場合は別途転出料3000円がかかります。)。
今後スマホと料金の分離プランが進み、どうなるのか不明ですが、2019年年末に向けて一応MNP弾も用意できる形になりますね。
(参考)契約後のCB状況などについて
以下は、前回同様のキャンペーンを2018年秋にチャレンジした際の状況です。
参考までに載せておきます↓↓
●【追記①】キャッシュバック・ポイント進呈用の登録
平成30年10月30日、キャッシュバック、そしてぷららポイント受け取りのための登録お願いメールが「特典お受け取り手続きのご案内/20,000円+最大20,000PTもらえるキャンペーン【ひかりTVショッピング】」というタイトルで送られてきました。
2018年10月開催「20,000円+最大20,000PTもらえるキャンペーン」に
ご参加をいただき誠にありがとうございました。キャッシュバック・ポイント進呈用のご登録手続きのご案内をいたします。
内容をご確認いただき、期日までにお手続きを完了ください。【お手続きについて】
口座・ご契約内容のご登録サイトより期日までのご登録をお願いします。
登録期限は、2018年11月15日23:59までとなっています。
早速4回線分登録しました。
メールに添付のリンクから専用の入力フォームに行き、下記事項を入力します。
入力項目は以下のとおりで、1件あたり5分もあれば入力できました。
①OCNの会員証だけではなく、OCNで契約時のメールにも「お客様番号」は記載があります↓↓
②注文番号は、ひかりTVショッピングの注文履歴で確認します↓↓
③上記に載せてあるコードを入力します↓↓
④最後にキャッシュバックの振込先を入力して完了です。
●【追記②】d曜日20倍ポイント付与(11/8)
「dポイント進呈のお知らせ」と題するメールがひかりTVショッピングからきました。
内容は以下のとおり。
「ひかりTVショッピング」をご利用いただきありがとうございます。
2018年10月21日(日)~10月23日(火)に行っておりました
「ひかりTVショッピング限定dポイント20倍キャンペーン」の対象となるお買い物をいただきありがとうございました。
2018年11月8日(木)付けでdポイントを進呈いたしました。
dポイントクラブで確認してみると、
約4万ポイントの期間限定dポイントが付与されていました。
元々計算していたもらてるはずのdポイントと数字とは少しだけ違いますので、どこかで計算ミスをしていると思われますが、ズレは誤差の範囲ということでご容赦ください。
●【追記③】3月18日キャッシュバック獲得
4月CBとされていたキャッシュバックが3月18日に入っていました。
きちんと満額のCBで安心しました。
●【追記④】3月20日、10万5,000ぷららポイント獲得
どーんと、このように付与されました。
10万ポイントオーバーは素直に嬉しいです。
●【追記⑤】全てのポイントやCBを獲得したらやるべきこと
ということで、すべてのポイントやキャッシュバックの獲得が確認できたので、次は、必要な作業をしていきます。
●ぷらら補償の解約
まずは、ぷらら補償の解約です。
ぷらら補償は、ひかりTVショッピングのマイページから比較的簡単に解約可能です。
●OCNのマイページでオプションの解約
- OCNでんわ かけ放題オプション(月額918円税込)
- マイセキュア(月額270円税込)
を解約してしまいましょう。
OCNにログインし、マイページの「変更」や「解約」という文字をたどって手続きをしてください。
契約時の書類を紛失して、ログインにてこずりましたが、OCNの申込時の画面をスクショしていて助かりました。
最悪サポートに電話すれば大丈夫でしょうけど。
●【追記⑥】MNP番号をOCNのマイページから
さて最後の締めです。
これもONCのマイページの「解約」あたりにMNP番号発券ができます。
MNP番号発券まで3日ほどかかるということですが、1日で完了しました。
MNP番号は契約している電話番号にSMS送信されるそうですが、常時電源をOFFにしているせいか、なぜか私のところには来ませんでした。
ですが、発券されたMNP番号もマイページの契約情報というところから確認できますのでご安心を。
●【追記⑦】OCNからMNPする場合はいつから違約金がかからないか
OCNは6か月間の最低利用期間があり、その間にMNPも含め解約すると8000円の違約金発生します。
この6か月がいつまでなのかがマイページからも分からず、自分で把握する必要があります。
この6か月間は、申込日から10日後を含む月を初月とします。
つまり、10月20日に申込なら、その10日後の10月30日で、10月が初月となります。
この場合、3月が6か月目ですので、4月以降にMNPすれば違約金は発生しません。
申込日によっては6か月の期間がずれる可能性があるので、ご注意ください。
ちなみに、申込日は、マイページからダミーでSIMの追加申し込みをしようとすると、現在利用しているSIMカードの情報(申込日)が表示されるので、そこから確認しました。
応援お願い致します↓
ツイッターもやってます↓↓